HOME シューズ

2024.05.01

ミズノのスピードランナー向け厚底シューズ「MIZUNO NEO VISTA」が6月14日から発売
ミズノのスピードランナー向け厚底シューズ「MIZUNO NEO VISTA」が6月14日から発売

ミズノから発売される新シューズ「MIZUNO NEO VISTA」

ミズノは、スピードランナー向けランニング用トレーニングシューズ「MIZUNO NEO VISTA(ミズノネオ ビスタ)」を新シリーズとして6月14日にミズノ公式オンライン、ミズノ直営店、一部のミズノ品取扱店で発売することを発表した。価格は22,000円(税込)。

厚底ランニングシューズは、クッション性や反発力が高い点がメリットである反面、足への負担も大きくなりレース用シューズと練習用シューズを履き分けるのが一般的となっている。

今回発売する「MIZUNO NEO VISTA」は、厚底ランニングシューズを着用して強度の高い練習をしても、より効率的かつ負担が少ない設計を目指した新コンセプトの厚底ランニング用トレーニングシューズ。

ミズノの厚底ランニングシューズ開発の根幹機能である『SMOOTH SPEED ASSIST(スムーズ スピードアシスト)』を搭載することで、ふくらはぎ周りの筋肉の負担を軽減するという。さらに、クッション性が従来のモデルから約54%アップし、軽量でクッション性と反発性を兼ね備えたミズノ独自の新素材『MIZUNO ENERZY NXT(ミズノ エナジー ネクスト)』を搭載することで、クッション性と反発性の両立を追求した。

ミズノは、スピードランナー向けランニング用トレーニングシューズ「MIZUNO NEO VISTA(ミズノネオ ビスタ)」を新シリーズとして6月14日にミズノ公式オンライン、ミズノ直営店、一部のミズノ品取扱店で発売することを発表した。価格は22,000円(税込)。 厚底ランニングシューズは、クッション性や反発力が高い点がメリットである反面、足への負担も大きくなりレース用シューズと練習用シューズを履き分けるのが一般的となっている。 今回発売する「MIZUNO NEO VISTA」は、厚底ランニングシューズを着用して強度の高い練習をしても、より効率的かつ負担が少ない設計を目指した新コンセプトの厚底ランニング用トレーニングシューズ。 ミズノの厚底ランニングシューズ開発の根幹機能である『SMOOTH SPEED ASSIST(スムーズ スピードアシスト)』を搭載することで、ふくらはぎ周りの筋肉の負担を軽減するという。さらに、クッション性が従来のモデルから約54%アップし、軽量でクッション性と反発性を兼ね備えたミズノ独自の新素材『MIZUNO ENERZY NXT(ミズノ エナジー ネクスト)』を搭載することで、クッション性と反発性の両立を追求した。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.01

日本陸連が東京世界陸上を前に声明「誹謗中傷を許さず」「力強い声援を広げる」

日本陸連は9月1日、まもなく開幕を迎える東京世界選手権に向けて「アスリートのその存在に、これまでの全ての歩みに、力にかわる声援を。」と題した声明文を発表した。 声明文の冒頭で「自らの限界に挑み、これまで弛まぬ努力を積み重 […]

NEWS 東京2025世界陸上POPUP HANEDAが開設!羽田空港第1ターミナルに期間限定オープン

2025.09.01

東京2025世界陸上POPUP HANEDAが開設!羽田空港第1ターミナルに期間限定オープン

公益財団法人東京2025世界陸上財団は9月1日、羽田空港第1ターミナル2階に「東京2025世界陸上POPUP HANEDA」が9月2日から期間限定でオープンすることを発表した。 設置場所は羽田空港第1ターミナル2階出発ロ […]

NEWS 夏開催の九州選抜高校駅伝 小林が中盤以降独走して2時間8分30秒で制覇

2025.09.01

夏開催の九州選抜高校駅伝 小林が中盤以降独走して2時間8分30秒で制覇

第30回九重町長杯九州選抜高校駅伝が8月31日、大分県九重町の飯田高原千町無田周回コース(男子7区間42.195km)で行われ、小林(宮崎)が2時間8分30秒で2017年大会以来の優勝を遂げた。 小林は1区でトップと2秒 […]

NEWS 【男子110mJH】齋藤玲旺(倉敷一中3) 14秒07=中学歴代5位

2025.09.01

【男子110mJH】齋藤玲旺(倉敷一中3) 14秒07=中学歴代5位

8月30日、岡山県ジュニア選手権が津山市の津山陸上競技場で行われ、U20規格で行われた男子110mハードル(高さ:0.991m)において、齋藤玲旺(倉敷一中3)が14秒07(-0.6)で優勝。中学歴代では5位の好タイムと […]

NEWS 円盤投・ペターションが引退表明 東京五輪銀メダリスト「人生の大部分を占めていた競技を去るのは不思議な気持ち」

2025.09.01

円盤投・ペターションが引退表明 東京五輪銀メダリスト「人生の大部分を占めていた競技を去るのは不思議な気持ち」

男子円盤投の東京五輪銀メダリスト、S.ペターション(スウェーデン)が自身のSNSで引退を表明した。 ペターションは1994年生まれの31歳で、自己記録は22年にマークした70m42。東京五輪ではD.ストールとともにスウェ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top