HOME 国内

2024.03.18

世界陸上マラソン代表の佐藤早也伽が結婚式を報告 純白のドレスでケーキカット「幸せです」
世界陸上マラソン代表の佐藤早也伽が結婚式を報告 純白のドレスでケーキカット「幸せです」

ブダペスト世界選手権代表の佐藤早也伽

昨年のブダペスト世界選手権・女子マラソン代表の佐藤早也伽(積水化学)が3月17日に自身のSNSを更新し、結婚式を挙げたことを報告した。

式は3月16日で、「入籍してから2年以上経っていましたが、たくさんの方に見守られながら素敵な式をあげることができて幸せです」と綴る。投稿では純白のウェディングドレス姿で新郎とケーキカットする写真が添えられている。

「これからも、佐藤早也伽として競技を続けていくので、引き続き応援よろしくお願いいたします!!」と意気込んでいる。

広告の下にコンテンツが続きます

佐藤は宮城県出身の29歳。東洋大出身。2020年3月の名古屋ウィメンズマラソンで初マラソンながら2時間23分27秒をマークした。22年ベルリンでは2時間22分13秒の自己新。昨年のブダペスト世界選手権では20位だった。パリ五輪代表マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)は見送り、MGCファイナルチャレンジだった大阪国際女子マラソンは2時間24分43秒の5位でパリ五輪代表には届かなかった。

昨年のブダペスト世界選手権・女子マラソン代表の佐藤早也伽(積水化学)が3月17日に自身のSNSを更新し、結婚式を挙げたことを報告した。 式は3月16日で、「入籍してから2年以上経っていましたが、たくさんの方に見守られながら素敵な式をあげることができて幸せです」と綴る。投稿では純白のウェディングドレス姿で新郎とケーキカットする写真が添えられている。 「これからも、佐藤早也伽として競技を続けていくので、引き続き応援よろしくお願いいたします!!」と意気込んでいる。 佐藤は宮城県出身の29歳。東洋大出身。2020年3月の名古屋ウィメンズマラソンで初マラソンながら2時間23分27秒をマークした。22年ベルリンでは2時間22分13秒の自己新。昨年のブダペスト世界選手権では20位だった。パリ五輪代表マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)は見送り、MGCファイナルチャレンジだった大阪国際女子マラソンは2時間24分43秒の5位でパリ五輪代表には届かなかった。

【写真】いつもとは違う表情!純白のドレスに身を包んだ佐藤早也伽

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.30

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第62回「伝統の火を灯し続ける~ある記念品と箱根駅伝予選会~」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第62回「伝統の火を灯し続ける~ある記念品と箱根駅伝予選会~」 1959年~62年まで4年間の […]

NEWS 日本陸連、暑熱下の大会「危険な状況回避して」来年の全中、インターハイは予定変更できず

2025.10.30

日本陸連、暑熱下の大会「危険な状況回避して」来年の全中、インターハイは予定変更できず

日本陸連は10月30日にメディア向けの説明会を開き、暑熱下での競技会運営について、田﨑博道専務理事と強化部・磯貝美奈子部長が登壇して報告した。 日本陸連は7、8月の主催大会において「WBGT(暑さ指数)が31度以上となる […]

NEWS 日本陸連が東京世界陸上を有森裕子会長、田﨑博道専務理事を総括「今回の経験を生かして、つなげていきたい」

2025.10.30

日本陸連が東京世界陸上を有森裕子会長、田﨑博道専務理事を総括「今回の経験を生かして、つなげていきたい」

日本陸連は10月30日、9月に行われた東京世界選手権の総括会見を開き、有森裕子会長、田﨑博道専務理事が登壇した。 日本陸連創設100年の節目に迎えたビッグイベントに対し、「その成功が今後の陸上界の成長、発展につながる」( […]

NEWS 山崎一彦強化委員長が東京世界陸上を総括「今までにない活躍」「底上げができた」選手、指導者の海外経験を推進していく構え

2025.10.30

山崎一彦強化委員長が東京世界陸上を総括「今までにない活躍」「底上げができた」選手、指導者の海外経験を推進していく構え

日本陸連は10月30日、9月に行われた東京世界選手権の総括会見を開き、強化委員会の山崎一彦・強化委員長が登壇した。 34年ぶりに東京開催となった世界選手権で日本代表は銅メダル2を含め、入賞11を数えた。入賞順位からポイン […]

NEWS 来年の日本選手権1万mは12月開催 会場は東京・世田谷区総合運動場 翌27年は北京世界陸上

2025.10.30

来年の日本選手権1万mは12月開催 会場は東京・世田谷区総合運動場 翌27年は北京世界陸上

日本陸連は10月30日、来年(2026年)の第110回日本選手権10000mを12月5日、東京・世田谷区立総合運動場陸上競技場で開催すると発表した。同競技場では初めて。 これまで日本選手権10000mはヤンマースタジアム […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top