2024.02.28
東京都は2月25日、葛飾ろう学校で「TOKYO FORWARD 2025 アスリート交流イベント for KIDS」を開いた。2025年の東京世界陸上と、初の自国開催となる東京デフリンピック開催に向けて、両大会への関心を高め、共生社会の理解促進につなげていくことを目的としたイベント。子どもたちがきこえる・きこえないにかかわらず、アスリートとの交流や参加者同士のコミュニケーションをとおして、スポーツをするおもしろさを感じ、聴者とろう者が「一緒につくり、楽しむ」ことを目指して実施された。
ゲストは400mハードルで21年東京五輪に出場、22年から2年連続で世界陸上代表となっている黒川和樹(法大)、22年デフリンピック女子1500m銅メダルの岡田海緒(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)、東京2025デフリンピック応援アンバサダーを務める朝原宣治さんと川俣郁美さんが務め、一般応募で集まった小学4~6年生約30名と交流した。
緊張をほぐすために、ゲームからスタート。口話も手話もNGという「おしゃべり禁止」で、ジェスチャーや指文字でお互いの名前を伝え合う「名前で並ぼうゲーム」に挑戦し、考えて表現し合う中で雰囲気が徐々に盛り上がっていく。
次はアスリートの指導を受けての「走り方のコツ」伝授へと移った。08年北京五輪4×100mリレー銀メダルなど日本のトップスプリンターとして活躍した朝原さんとの準備体操から、デフリンピアンの岡田が、デフ陸上のスタート時に使用される「スタートランプ」についての説明へ。赤が『位置について(オンユアマークス)』、黄色が『よーい(セット)』、緑が『ドン(ピストル音)』と学んだあと、3つのグループに分かれてチーム対抗リレー1本目を実施した。
その後、朝原さん、黒川、岡田が走る時の姿勢から身体の動かし方まで、手本を見せながら丁寧に指導すると、子どもたちは真剣なまなざしでそれを見つめる。グループのメンバー同士でも確認し合い、メニューを1つずつ丁寧に取り組んだ。
その成果を、2本目のチーム対抗リレーで発揮した。チームメイトを手話で「がんばれ」と応援しながら、全員が全力疾走すると、3チームともにタイムを短縮。大いに盛り上がった。
参加した小学生たちは「アスリートから速く走れるフォームを教えてもらえて、本当に速くなってびっくりした」「手話でお話したり、みんなで一緒に走れたのが楽しかった」と、イベントを大いに楽しんだ様子。最後の記念撮影では笑顔の花が咲いた。
イベントを終えて、黒川は「これまで小さい子に指導する機会があまりなく、経験も少なかったです。その中で、耳が聞こえない子どもたちにどうやったらうまく伝わるのかを考えました。手話通訳さんもついてくれる中でしたが、『どう自分から直接伝えることができるのか?』と考えることがすごく楽しかったです」と振り返る。
この春、法大を卒業し、住友電工で社会人としての新たな一歩を踏み出す。「パリ五輪では、400mハードルで日本人初のファイナリストになることが目標。準決勝で日本記録(47秒89)更新を目指し、決勝でも自分をアピールしていけたらと思います」と力強く語った。
岡田も、「最初は子どもたちも緊張していたと思いますが、走ること・リレーを通してお互いの壁を壊し、通じ合うことの喜びを感じられたのではないでしょうか」とし、「2025年デフリンピックが初めて自国の、それも生まれ育った東京で開催されることに大きな喜びを感じています。良い色のメダルを目指したいですし、できれば『ろう文化』をみなさんにも体験していただければと思っています」とコメントした。
また、朝原さんは「デフリンピックアンバサダーとして初めて耳の聞こえない子どもたちとの交流でした。最初は不安を持ちながらでしたが、聞こえない子も積極的に伝えようとしていたし、最後はみんな仲良く楽しくリレーができたと思います」と言えば、川俣さんも「聞こえる人、聞こえない人関係なく、『話したい』『一緒に楽しみたい』という気持ちが子どもたちにあったように感じています。同じ目標をもっていれば、みんなで通じ合える方法を見つけやすいのだなと感じました」と振り返った。
写真提供/東京都
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.27
新妻遼己、東琉空、小松美咲らが連勝! 日本勢は9種目で1位/日韓中ジュニア交流競技会
2025.08.27
800mU18世界最高記録・ルッケンハウスがナイキとプロ契約 全米選手権2位の16歳
-
2025.08.27
-
2025.08.27
-
2025.08.27
-
2025.08.26
-
2025.08.26
2025.08.24
100m桐生祥秀 世界陸上への「刺激入れ」で10秒03w!「ここから磨いていきたい」
-
2025.08.27
-
2025.08.25
-
2025.08.25
-
2025.08.23
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.27
新妻遼己、東琉空、小松美咲らが連勝! 日本勢は9種目で1位/日韓中ジュニア交流競技会
◇第33回日・韓・中ジュニア交流競技会(8月25・27日/中国・内モンゴル自治区)2日目 各国の高校生世代が集う「日・韓・中ジュニア交流競技会」が行われ、男子1500mでは新妻遼己(西脇工3兵庫)が3分49秒03で優勝。 […]
2025.08.27
ウサイン・ボルト氏の減失事件 ジャマイカの資産管理会社から返金へ 元従業員の不正行為で約16億円減失
男子100m・200mの世界記録保持者のウサイン・ボルト氏(ジャマイカ)の資産減失の事件に関して、ジャマイカの資産管理会社Stocks & Securities Limited(SSL)社から返金が行われること […]
2025.08.27
800mU18世界最高記録・ルッケンハウスがナイキとプロ契約 全米選手権2位の16歳
男子800mでU18世界歴代最高記録を今年マークしたC.ルッケンハウス(米国)がナイキとプロ契約を結んだことがわかった。 ルッケンハウスは2008年生まれの16歳。今月の全米選手権決勝でU18世界最高、U20世界歴代2位 […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99