2023.12.30
◇2023全日本大学女子選抜駅伝(富士山女子駅伝、2023年12月30日/静岡・富士山本宮浅間大社前~富士総合運動公園陸上競技場:7区間43.4km)
10月の全日本大学女子駅伝で7連覇を果たした名城大が、年末の富士山麓でも圧倒的なタスキリレーを見せた。
2年連続で1区を務めた柳樂あずみ(2年)は「なんとか勢いをつけたかった」と話すように、スローペースとなったレースで終盤に抜けだし、前回に続き区間賞に輝く。すると、2区の米澤奈々香(2年)もその勢いを引き継ぎ、2位との差をじりじりと広げていった。
3区では1年生の山田未唯が先輩たちの作った流れに乗り、悠々とトップを快走。「練習の成果を発揮できた」と初の学生駅伝ながら殊勲の区間賞で、2位・立命大に対して20秒のリードをつけた。さらに4区の石松愛朱加(2年)も区間賞とライバルにつけいるすきを与えない。
最長区間の5区を任された谷本七星(3年)は7km付近で苦しい表情も見せるも、トップは譲らず。区間賞こそ大東大のサラ・ワンジル(大東大1)に奪われたが、この時点で2位の大東大に1分以上の差となり、優勝をほぼ決定づけた。
6区は全日本でメンバーから外れた4年生の増渕祐香。「今年1年、チームとしても個人としても苦しい時期もありました。それでも、支えてくださった方の顔を思い浮かべながら走りました」と感謝の走りを披露。19分27秒の区間新記録で駆け抜け、「集大成の走りができました」と笑顔を浮かべた。
セーフティーリードをもらった原田紗希(2年)も区間5位でまとめ、2時間22分42秒で6連覇を達成。終わってみれば2位の日体大に1分22秒の大差をつけ、女王の貫禄を見せつけた。
米田勝朗監督は「10月の仙台では主将(増渕)を外すというオーダーを組んで、増渕につらい思いもさせました。それでも、『4年生たちを優勝させて卒業させよう』という後輩たちの走りが、1区からつながったと思います」とそれぞれの頑張りを称えた。
これで、名城大は6年連続で全日本と富士山を制覇。4年生は卒業するが、下級生たちも女王らしい走りを披露した。今回は走れなかった全日本優勝メンバーの力丸楓、藪谷奈瑠と強力な1年生も控えており、さらに勢いを加速させていく。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.18
-
2025.09.18
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
2025.09.13
明日午前開催の女子マラソン 鈴木優花の補欠登録を解除/東京世界陸上
-
2025.09.14
-
2025.09.13
-
2025.09.15
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.18
マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子400mはシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位、大会新の47秒78でこの種目初優勝を飾った。 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/