2023.12.24
12月23日、東京町田市の法大多摩校地競技場で第78回法大競技会が行われ、箱根駅伝を1週間後に控えた東洋大の主力メンバーが出場。10000mでは3年生の梅崎蓮が自己新の28分39秒97をマークした。
レースは10000m27分18秒89のベストを持つワンジク・チャールズ・カマウ(武蔵野学大)がペースメーカーを務め、桜美林大のネルソン・マンデラ・ンビティなどケニア人ランナーらが出場。東洋大からは箱根駅伝にエントリーした16人のうち主将の松山和希、梅崎、永吉恭理、久保田琉月、薄根大河の5人が出場した。
自己記録を40秒近く更新した梅崎のほか、箱根駅伝では2年ぶりの2区が予定されている松山は28分44秒74をマーク。永吉、久保田、薄根も調整の一環でのレースのなか、いずれも自己記録を更新している。
箱根では18年連続でシード権獲得中の東洋大だが、前回は10位に沈み、今年11月の全日本大学駅伝では過去ワーストの14位と苦戦した。それでも、上尾ハーフや川越ハーフで多くの選手が好タイムをマークするなど調子は上向き。チーム再浮上に向けて大きく前進した。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.26
-
2025.11.02
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.02
駒大・伊藤蒼唯が圧巻区間新!「よっしゃー!」30秒以上を逆転して52秒差つけトップへ/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、5区(12.4km)は駒大の伊藤蒼唯(4年)が、吉田響(当時・創価大 […]
2025.11.02
駒大が5区でトップに立って引き離す! 國學院大と52秒、中大と57秒差 日体大がシード圏内守る/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝が行われ、5区は中大・三宅悠斗(1年)と國學院大・飯國新太(2年)の並走が続いてい […]
2025.11.02
中大・柴田大地が4区でバースデー区間賞!トップ中継も果たし「いい思いをさせてもらえた」/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、4区(11.8km)区間賞は中大・柴田大地(3年)が33分52秒で獲 […]
2025.11.02
並走続いた4区は中大が國學院大に1秒先着! 駒大は5位後退、青学大は1分56秒差/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝が行われ、4区はしばらく駒大・安原海晴(3年)と國學院大・高山豪起(4年)、中大・ […]
2025.11.02
3区・國學院大の野中恒亨が区間賞!「留学生と戦いたい」有限実行で5人抜きの快走/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、3区(11.9km)は國學院大の野中恒亨(3年)が33分11秒で区間 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望