HOME 高校

2023.10.29

男子は東洋大牛久が1区から先頭譲らず4年ぶりV 女子は茨城キリストが4連覇/茨城県高校駅伝

全国高校駅伝(12月24日/京都)の出場権を懸けた茨城県高校駅伝が10月28日、ひたちなか市のひたちなか総合運動公園競技場の周辺コースで行われ、男子は東洋大牛久が2時間6分37秒で4年ぶり2回目、女子は茨城キリストが1時間12分32秒で4年連続25回目の優勝を果たした。

男子(7区間42.195km)の東洋大牛久は、1区(10km)でエース宮崎優(3年)が28分57秒と、従来の区間記録を32秒更新する快走で2位に49秒差、前回王者の水城に1分57秒差をつけると、6区(5km)の久場育哉(1年)の14分57秒の区間賞の好走などでその差を守り切った。

昨年まで14年連続で全国出場中だった水城は、3区(8.1075km)の五十嵐新太(1年)が23分55秒の区間新記録をはじめ、2、5、7区の4区間での区間1位を獲得して猛追するも、25秒差及ばず。2時間9分13秒で3位の鹿島学園までが2時間10分を切った。

女子(5区間21.0975km)も1区(6km)で茨城キリストのルーキー・木村真桜が20分16秒の区間賞で2位に1分3秒差をつけるとそのまま逃げ切りV。区間賞は木村のほか3区(3km)の倉科りょう(1年)のみだけだったが、追いかける水城を寄せつけず、26回目の都大路出場を決めている。

全国大会は12月24日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。記念大会となる女子は都道府県代表に加え、地区代表も出場する。

全国高校駅伝(12月24日/京都)の出場権を懸けた茨城県高校駅伝が10月28日、ひたちなか市のひたちなか総合運動公園競技場の周辺コースで行われ、男子は東洋大牛久が2時間6分37秒で4年ぶり2回目、女子は茨城キリストが1時間12分32秒で4年連続25回目の優勝を果たした。 男子(7区間42.195km)の東洋大牛久は、1区(10km)でエース宮崎優(3年)が28分57秒と、従来の区間記録を32秒更新する快走で2位に49秒差、前回王者の水城に1分57秒差をつけると、6区(5km)の久場育哉(1年)の14分57秒の区間賞の好走などでその差を守り切った。 昨年まで14年連続で全国出場中だった水城は、3区(8.1075km)の五十嵐新太(1年)が23分55秒の区間新記録をはじめ、2、5、7区の4区間での区間1位を獲得して猛追するも、25秒差及ばず。2時間9分13秒で3位の鹿島学園までが2時間10分を切った。 女子(5区間21.0975km)も1区(6km)で茨城キリストのルーキー・木村真桜が20分16秒の区間賞で2位に1分3秒差をつけるとそのまま逃げ切りV。区間賞は木村のほか3区(3km)の倉科りょう(1年)のみだけだったが、追いかける水城を寄せつけず、26回目の都大路出場を決めている。 全国大会は12月24日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。記念大会となる女子は都道府県代表に加え、地区代表も出場する。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.25

日本選手権男子400mの結果が訂正 佐藤風雅がレーン侵害で失格から優勝へ 今泉が2位

日本陸連は8月25日、7月に行われた日本選手権男子400mの結果を訂正したことを発表し、佐藤風雅(ミズノ)が45秒28で優勝、今泉堅貴(内田洋行AC)が45秒29で2位となった。 実際のレースでも、速報では上記の結果が出 […]

NEWS 東京世界陸上財団がセーフガーディングに関する「ステートメント」発表 基軸は「アスリートへのリスペクト」

2025.08.25

東京世界陸上財団がセーフガーディングに関する「ステートメント」発表 基軸は「アスリートへのリスペクト」

公益財団法人東京2025世界陸上財団は8月25日に開いた理事会で、セーフガーディングに関するステートメントを承認・発表した。 4月24日に策定・発表した「セーフガーディングポリシー」に沿ったセーフガーディングプランの一環 […]

NEWS 東京世界陸上財団が大会実施判断に向けた対応発表 暑さ、台風への対応は競技のうえWAが決定

2025.08.25

東京世界陸上財団が大会実施判断に向けた対応発表 暑さ、台風への対応は競技のうえWAが決定

公益財団法人東京2025世界陸上財団は8月25日に開いた理事会で、大会実施判断に向けた対応について、最終決定は世界陸連(WA)となることが決まった。 大会時は複数の会場が同時に稼働するため、競技会場、ウォーミングアップ会 […]

NEWS 東京世界陸上財団が財政計画を更新 収入・支出ともに174億円を計上 当初から24億円増

2025.08.25

東京世界陸上財団が財政計画を更新 収入・支出ともに174億円を計上 当初から24億円増

公益財団法人東京2025世界陸上財団は8月25日に開催された理事会で、財政計画の更新が承認された。当初は収入額、支出額ともに150億円で計画していたが、いずれも24億円増の174億円で計上された。 収入についてはチケット […]

NEWS 東京世界陸上でエキシビションレース実施! マスターズ、パラ、デフ、中学生が国立で100m走る

2025.08.25

東京世界陸上でエキシビションレース実施! マスターズ、パラ、デフ、中学生が国立で100m走る

東京世界陸上財団は8月25日、東京世界選手権の期間中に100mのエキシビションレースを実施すると発表した。 開催するのはDay4の9月16日からDay6の9月18日までの3日間。「マスターズ、パラリンピック選手、デフリン […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top