HOME
国内
2023.08.30
日本GPシリーズ「エディオンディスタンスチャレンジ」12月7日に大阪・長居で開催
日本グランプリ(GP)シリーズG2のエディオンディスタンスチャレンジの大会概要が決定した。
春の段階では概要が未定となっていた同大会。日程は12月9日または10日と予定されていたが12月7日に決定し、「調整中」だった会場は大阪・ヤンマースタジアム長居で開催される。実施予定種目は男子5000m、10000m、女子3000m、5000m、10000mとなった。
日本グランプリシリーズは2018年にスタートしたサーキットで、指定大会を対象に年間を通じてポイントにより争われる。ポイントは「記録ポイント」「順位ポイント」「特別ポイント」から「パフォーマンスポイント」を算出。昨年は男子が村竹ラシッド(順大)、女子は田中希実(当時・豊田自動織機、現・New Balance)が年間チャンピオンに輝いている。
広告の下にコンテンツが続きます
今年は新たに種目を限定しない「総合ランキング」を設定。種目を問わず上位3大会のパフォーマンスポイントを合計したランキングで争われ、総合ランキングの男女各1名を「シリーズチャンピオン」=「陸上界で最も強いアスリート」として表彰する。グレードによって獲得できる順位ポイントが異なる。
日本グランプリ(GP)シリーズG2のエディオンディスタンスチャレンジの大会概要が決定した。
春の段階では概要が未定となっていた同大会。日程は12月9日または10日と予定されていたが12月7日に決定し、「調整中」だった会場は大阪・ヤンマースタジアム長居で開催される。実施予定種目は男子5000m、10000m、女子3000m、5000m、10000mとなった。
日本グランプリシリーズは2018年にスタートしたサーキットで、指定大会を対象に年間を通じてポイントにより争われる。ポイントは「記録ポイント」「順位ポイント」「特別ポイント」から「パフォーマンスポイント」を算出。昨年は男子が村竹ラシッド(順大)、女子は田中希実(当時・豊田自動織機、現・New Balance)が年間チャンピオンに輝いている。
今年は新たに種目を限定しない「総合ランキング」を設定。種目を問わず上位3大会のパフォーマンスポイントを合計したランキングで争われ、総合ランキングの男女各1名を「シリーズチャンピオン」=「陸上界で最も強いアスリート」として表彰する。グレードによって獲得できる順位ポイントが異なる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.04
17歳・久保凛が800mで初の大舞台へ 「国立で楽しんで走れたらいい」/東京世界陸上
-
2025.09.04
-
2025.09.04
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
2025.09.03
開幕迫る東京世界陸上!聖地・国立競技場の大会装飾も公開 準備も最終段階
-
2025.08.31
-
2025.09.02
-
2025.08.31
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99