◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)
ブダペスト世界陸上の日本選手団の全競技が最終日午前の男子マラソンをもって終了。レース後に日本陸連強化委員会の高岡寿成シニアディレクター(中長距離・マラソン担当)が取材に応じ大会総括をした。
高岡ディレクターは入賞した男子3000m障害の三浦龍司(順大)、女子5000mの田中希実(New Balance)、同10000mの廣中璃梨佳(日本郵政グループ)について「東京五輪で入賞(※田中の五輪は1500m)した3人はオレゴンで悔しい思いをして、この1年で経験してきたことを十分に発揮した。2度入賞するのは大変なこと」と高く評価し、「パリ五輪につながると信じている」と期待を寄せた。
また、同日行われた男子マラソンでは山下一貴(三菱重工)が終盤まで入賞圏内でレースを進め、ケイレンが起こり失速して12位となったものの「彼らしい展開でレースを動かした」とし、「トラブルがあるのがマラソンだが、彼がその位置にいるというのは確認できた」。男女とも「万全な準備ができれば入賞が見える」とも評価している。
一方で、マラソンについては山下も含めて暑さに苦しんだ。その点は「暑熱対策は東京五輪に向けてやってきていたことをアップデートしていくが、(ブダペストの)最新の情報と少しズレがあったことは反省」と、想定以上の厳しい条件となったようだ。同じ欧州ということもあり、パリ五輪に向けて「暑い、寒い、どんな準備でもしていけるように進めていきたい」とした。
トラック種目に関しては入賞者や出場選手が固定化している現状もあり、「下の選手の引き上げは必要」と高岡ディレクター。フルエントリーした男子3000m障害を例に出し、「(上の選手に)勝ちたいという思いをもってやる選手がいて、中間層から引き上げられれば、トップに誰かがずっといるという形もできる」と、底上げを期待した。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.08.31
-
2025.08.31
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
2025.08.25
日本選手権男子400mの結果が訂正 佐藤風雅がレーン侵害で失格から優勝へ 今泉が2位
-
2025.08.27
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.31
ひらまつ病院・上田結也がSNSで退部発表「いろいろといい経験ができました」今後は市民ランナーへ
男子長距離の上田結也が所属するひらまつ病院を8月31日付で退職、および退部したことを自身のSNSで公表した。 上田は熊本県出身の28歳。九州学院高では2年時に全国高校駅伝5区を務めた。創価大では学生3大駅伝の経験はないも […]
2025.08.31
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」
山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」 山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Onlin […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99