HOME 国内、世界陸上、日本代表
三浦龍司、堂々の6位!!東京五輪に続く入賞「1つステップアップできた」メダルも「現実味」の収穫/世界陸上
三浦龍司、堂々の6位!!東京五輪に続く入賞「1つステップアップできた」メダルも「現実味」の収穫/世界陸上

男子3000m障害で6位入賞の三浦龍司。東京五輪での7位を上回る成績を残した

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)4日目

ブダペスト世界陸上4日目のアフタンーンセッションが行われ、男子3000m障害に出場した三浦龍司(順大)が6位入賞を果たした。

前回のオレゴンで予選落ちの悔しさから1年。2度目の世界選手権は、やはり世界トップクラスの実力を持っていると証明する大会となった。

この種目日本人初、そして東京五輪(7位)に続いての入賞。「オリンピックよりも1つステップアップできたのはうれしいというのが率直な気持ち」。ファイナルで、しっかり『勝負』できた充実感であふれていた。

序盤はスローになるなか、「接触しないようにうまく障害を越えられる」ポジションを取る。「最初は後ろから行って、自分のペースでビルドアップしていく」というプラン通りにレースを進める。

徐々に集団がばらけていくなか、さすがにソフィアン・エル・バッカリ(モロッコ)とラメチャ・ギルマ(エチオピア)の一騎打ちにはつけなかったが、メダルを狙える位置をキープ。前を行く選手の転倒もあり、「チャンスで行きたい」と思ったが、「ラストは脚が残っていなかった」。フィニッシュ直前でニュージーランドのジョージ・ブレミッシュにかわされた。

広告の下にコンテンツが続きます

8分13秒70で6位は、「もう少し行けたんじゃないかとと、半分悔しい気持ちもある」。自身も「収穫があった」と言うように、しっかり最後まで勝負した点や、日本新で2位となったダイヤモンドリーグ・パリ大会で見せたように、水濠や障害でアフリカ勢との差を詰めたり、引き離したりする技術の高さは圧巻だった。

「(前回)予選で終わった悔しさに比べれば、入賞して悔しいと言えるほうが幸せ。自分の成長も含めて良かったと言えるブダペストの世界陸上でした」

トップ2との差は実感しつつも、「3番は現実味がある」。やはり、「フラットの5000mや1500mの能力も必要」だと言い、「1年を通して3000m障害の専門的な練習というの(方法)もあると思う」。これまで通り、「マイペースに試行錯誤を繰り返して」成長していく構えだ。

1歩ずつ、着実に。三浦龍司らしくステップアップしていけば、目指すべき場所にきっとたどり着く。

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)4日目 ブダペスト世界陸上4日目のアフタンーンセッションが行われ、男子3000m障害に出場した三浦龍司(順大)が6位入賞を果たした。 前回のオレゴンで予選落ちの悔しさから1年。2度目の世界選手権は、やはり世界トップクラスの実力を持っていると証明する大会となった。 この種目日本人初、そして東京五輪(7位)に続いての入賞。「オリンピックよりも1つステップアップできたのはうれしいというのが率直な気持ち」。ファイナルで、しっかり『勝負』できた充実感であふれていた。 序盤はスローになるなか、「接触しないようにうまく障害を越えられる」ポジションを取る。「最初は後ろから行って、自分のペースでビルドアップしていく」というプラン通りにレースを進める。 徐々に集団がばらけていくなか、さすがにソフィアン・エル・バッカリ(モロッコ)とラメチャ・ギルマ(エチオピア)の一騎打ちにはつけなかったが、メダルを狙える位置をキープ。前を行く選手の転倒もあり、「チャンスで行きたい」と思ったが、「ラストは脚が残っていなかった」。フィニッシュ直前でニュージーランドのジョージ・ブレミッシュにかわされた。 8分13秒70で6位は、「もう少し行けたんじゃないかとと、半分悔しい気持ちもある」。自身も「収穫があった」と言うように、しっかり最後まで勝負した点や、日本新で2位となったダイヤモンドリーグ・パリ大会で見せたように、水濠や障害でアフリカ勢との差を詰めたり、引き離したりする技術の高さは圧巻だった。 「(前回)予選で終わった悔しさに比べれば、入賞して悔しいと言えるほうが幸せ。自分の成長も含めて良かったと言えるブダペストの世界陸上でした」 トップ2との差は実感しつつも、「3番は現実味がある」。やはり、「フラットの5000mや1500mの能力も必要」だと言い、「1年を通して3000m障害の専門的な練習というの(方法)もあると思う」。これまで通り、「マイペースに試行錯誤を繰り返して」成長していく構えだ。 1歩ずつ、着実に。三浦龍司らしくステップアップしていけば、目指すべき場所にきっとたどり着く。

【動画】三浦龍司が東京五輪上回る6位!男子3000m障害ダイジェストのチェック!

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.02

女子100mリチャードソンがコールマンへの暴行で逮捕 保釈後に全米選手権出場も準決勝棄権

女子100mでブダペスト世界選手権金メダリストのS.リチャードソン(米国)が逮捕されていたことが米国メディアで報じられた。 警察の発表によると、7月27日、リチャードソンはシアトルの空港で交際相手の男子短距離のC.コール […]

NEWS ユニクロ ランニングコーチに森下滉太氏が就任 日体大OB、4月までエディオンに所属

2025.08.02

ユニクロ ランニングコーチに森下滉太氏が就任 日体大OB、4月までエディオンに所属

8月1日、ユニクロは森下滉太氏がランニングコーチに就任したことを発表した。 森下氏は愛知県出身の26歳。中学時代から全国大会に出場し、豊橋南高から日体大に進学。大学4年時の21年箱根駅伝では7区を走った。卒業と同時にエデ […]

NEWS 100mベドナレクが自己新の9秒79 200mとの2冠へ前進 女子はジェファーソン今季世界最高の10秒65/全米選手権

2025.08.02

100mベドナレクが自己新の9秒79 200mとの2冠へ前進 女子はジェファーソン今季世界最高の10秒65/全米選手権

◇2025全米選手権(7/31~8/3、ユージン)2日目 全米選手権の2日目が8月1日に行われ、男子100mではK.ベドナレクが9秒79の自己新(+1.8)で制覇。26歳のベドナレクは200mで五輪2大会(21年東京、2 […]

NEWS トワイライト・ゲームスエントリー発表 男子は桐生祥秀、栁田大輝、泉谷駿介、豊田兼 女子はフロレス・アリエ、福部真子ら

2025.08.01

トワイライト・ゲームスエントリー発表 男子は桐生祥秀、栁田大輝、泉谷駿介、豊田兼 女子はフロレス・アリエ、福部真子ら

関東学連は8月1日、第20回トワイライト・ゲームス(8月20日/神奈川・日産スタジアム)のエントリー選手を発表した。 男子100mには日本選手権覇者の桐生祥秀(日本生命)を筆頭に、小池祐貴や多田修平(いずれも住友電工)、 […]

NEWS 編集部コラム「夏の思い出」

2025.08.01

編集部コラム「夏の思い出」

攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top