HOME 駅伝

2023.06.18

帝京大は6位通過「気持ちを共有できないと、箱根予選会は戦えない」 指揮官は危機感あらわ/全日本大学駅伝関東選考会
帝京大は6位通過「気持ちを共有できないと、箱根予選会は戦えない」 指揮官は危機感あらわ/全日本大学駅伝関東選考会

23年全日本大学駅伝関東選考会の3組3着と力走した山中博生

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(6月17日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)

第55回全日本大学駅伝の関東学連推薦校選考会が行われ、帝京大は6位で2年ぶりの本大会出場を決めた。

中野孝行監督が2005年に指揮をとるようになり、2008年に伊勢路に返り咲いて以降、この大会では2年連続で敗退したことはなく、今回もその法則通りに前回の雪辱を果たした。

1組目を終えた時点では、ボーダーラインの7位とはわずか0.16秒差だったものの、8位と通過圏外だった。最終組に向けてコツコツ貯金を作るはずが、それは叶わなかった。

だが、2組目を任された小林大晟(3年)が奮起。

「うちは大エースがいないので、前半の組で勝てないと厳しいのは分かっていた。(タイムを)稼ぐことが自分の役割。上位でゴールしようと思っていました」

広告の下にコンテンツが続きます

大東大のピーター・ワンジル(3年)の飛び出しにはあえてつかず、2位集団でレースを進めた小林。終盤の勝負所に備えて、ペースの上げ下げに耐えた。「ラストのひと伸びがなかった」と反省を口にしつつも、「最低限はクリアできた」と、5着でフィニッシュした。前回の選考会でも2組を担った末次海斗(4年)も13着と粘り、総合成績で帝京大は5位に浮上。通過ラインから31秒の貯金を持って、後半に突入した。

3組では、今年の箱根駅伝8区6位の山中博生(3年)が力走を見せる。1周目が74秒と超スローペースになり、東農大の高槻芳照(4年)が飛び出すと、山中も対応する。

「(3組は)速いペースになるのも、ゆっくりペースになるのもあり得るので、どちらの展開も想定していた。ただ、速いペースで押していくほうが得意なレース展開なので、集団が分かれた時は、迷わず前に行くことを選びました」と、高槻のペースアップに食らいついた。

そして、「できるだけ牽制し合わないように、お互い引っ張り合いながら(後続を)離していこうという意識で走っていました」と言うように、高槻とともにじわじわと後続との差を広げていき、残り1周まで二人旅を続けた。

結局、終盤に追い上げを見せた城西大の野村颯斗(4年)に抜かれ、高槻にも敗れはしたものの、山中は組3着と健闘し、チームは総合4位に浮上した。

最終組では、小野隆一朗(4年)が16着でフィニッシュしたが、今季好調だった主将の西脇翔太(4年)は32着と苦戦した。それでも、3組目までの貯金を守り切り、6位で伊勢路の切符をつかんだ。「みんながつないでくれて、なんとか通ることができました。みんなに感謝です」と、西脇は仲間の走りを称えた。

副主将の日高拓夢(4年)、期待のルーキーの楠岡由浩をケガで欠きながらも、堅実なレースは見せただろう。しかし、後ろを見れば、8位・立教大とは25秒差の僅差。「本当に気を緩められない」と、指揮官は危機感をあらわ。レース後の言葉も厳しかった。

「今回走った8人はプレッシャーがあったなか、よく頑張ってくれた。だが、8人だけでなく、チーム全体で気持ちを共有できないと、箱根駅伝の予選会は戦えない」

走った選手たちを称えつつも、次なる目標に向けて気を引き締めなおしていた。

文/福本ケイヤ

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(6月17日/神奈川・相模原ギオンスタジアム) 第55回全日本大学駅伝の関東学連推薦校選考会が行われ、帝京大は6位で2年ぶりの本大会出場を決めた。 中野孝行監督が2005年に指揮をとるようになり、2008年に伊勢路に返り咲いて以降、この大会では2年連続で敗退したことはなく、今回もその法則通りに前回の雪辱を果たした。 1組目を終えた時点では、ボーダーラインの7位とはわずか0.16秒差だったものの、8位と通過圏外だった。最終組に向けてコツコツ貯金を作るはずが、それは叶わなかった。 だが、2組目を任された小林大晟(3年)が奮起。 「うちは大エースがいないので、前半の組で勝てないと厳しいのは分かっていた。(タイムを)稼ぐことが自分の役割。上位でゴールしようと思っていました」 大東大のピーター・ワンジル(3年)の飛び出しにはあえてつかず、2位集団でレースを進めた小林。終盤の勝負所に備えて、ペースの上げ下げに耐えた。「ラストのひと伸びがなかった」と反省を口にしつつも、「最低限はクリアできた」と、5着でフィニッシュした。前回の選考会でも2組を担った末次海斗(4年)も13着と粘り、総合成績で帝京大は5位に浮上。通過ラインから31秒の貯金を持って、後半に突入した。 3組では、今年の箱根駅伝8区6位の山中博生(3年)が力走を見せる。1周目が74秒と超スローペースになり、東農大の高槻芳照(4年)が飛び出すと、山中も対応する。 「(3組は)速いペースになるのも、ゆっくりペースになるのもあり得るので、どちらの展開も想定していた。ただ、速いペースで押していくほうが得意なレース展開なので、集団が分かれた時は、迷わず前に行くことを選びました」と、高槻のペースアップに食らいついた。 そして、「できるだけ牽制し合わないように、お互い引っ張り合いながら(後続を)離していこうという意識で走っていました」と言うように、高槻とともにじわじわと後続との差を広げていき、残り1周まで二人旅を続けた。 結局、終盤に追い上げを見せた城西大の野村颯斗(4年)に抜かれ、高槻にも敗れはしたものの、山中は組3着と健闘し、チームは総合4位に浮上した。 最終組では、小野隆一朗(4年)が16着でフィニッシュしたが、今季好調だった主将の西脇翔太(4年)は32着と苦戦した。それでも、3組目までの貯金を守り切り、6位で伊勢路の切符をつかんだ。「みんながつないでくれて、なんとか通ることができました。みんなに感謝です」と、西脇は仲間の走りを称えた。 副主将の日高拓夢(4年)、期待のルーキーの楠岡由浩をケガで欠きながらも、堅実なレースは見せただろう。しかし、後ろを見れば、8位・立教大とは25秒差の僅差。「本当に気を緩められない」と、指揮官は危機感をあらわ。レース後の言葉も厳しかった。 「今回走った8人はプレッシャーがあったなか、よく頑張ってくれた。だが、8人だけでなく、チーム全体で気持ちを共有できないと、箱根駅伝の予選会は戦えない」 走った選手たちを称えつつも、次なる目標に向けて気を引き締めなおしていた。 文/福本ケイヤ

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.30

【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦

FOCUS! 高校生INTERVIEW 山田大智 Yamada Daichi 西脇工高3兵庫 2025年シーズンが本格的に始まり、高校陸上界では記録会、競技会が次々と開かれています。その中で好記録も生まれており、男子50 […]

NEWS 5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場

2025.04.30

5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場

5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]

NEWS 26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得

2025.04.30

26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得

世界陸連(WA)は4月29日、2026年に新設する「世界陸上アルティメット選手権」の大会500日前を受け、昨年のパリ五輪の金メダリストに出場資格を与えることを発表した。女子やり投で金メダルを獲得した北口榛花(JAL)も含 […]

NEWS 100mH寺田明日香 恩師の訃報に「熱意と愛情を少しでも次の世代へ引き継げるように」

2025.04.30

100mH寺田明日香 恩師の訃報に「熱意と愛情を少しでも次の世代へ引き継げるように」

福島千里や寺田明日香ら女子短距離を中心に数々の名選手を育成した中村宏之氏が4月29日に79歳で他界したことを受け、寺田が自身のSNSを更新して思いを綴った。 寺田は北海道・恵庭北高時代に中村氏の指導を受け、100mハード […]

NEWS 9月の東京世界陸上に都内の子どもを無料招待 引率含め40,000人 6月から応募スタート

2025.04.30

9月の東京世界陸上に都内の子どもを無料招待 引率含め40,000人 6月から応募スタート

東京都は今年9月に国立競技場をメイン会場として開かれる世界選手権に都内の子どもたちを無料招待すると発表した。 「臨場感あふれる会場での観戦を通じて、都内の子供たちにスポーツの素晴らしさや夢と希望を届ける」というのが目的。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top