HOME 全中男子400m優勝者
男子  女子 

 

年度 記録 名前 所属 学年 都道府県
52 2025年 48.16 金子斐音 牧野 3 富山
51 2024年 49.80 知識航作 山陽 3 兵庫
50 2023年 48.74 吉田明仁 中郷西 3 静岡
49 2022年 48.78 佐藤克樹 六日町 3 新潟
48 2021年 50.44 窪田健聖 星峯 3 鹿児島
47 2020年 ―中止―
46 2019年 48.58 山﨑琉惟 出雲三 3 島根
45 2018年 49.07 ブルガ・アリエル 佐野城東 3 栃木
44 2017年 48.66 岩垣勇司 神岡 3 岐阜
43 2016年 49.68 砂田晟弥 置塩 3 兵庫
42 2015年 49.22 阿久津怜生 清原 3 栃木
41 2014年 48.68 梅谷穗志亜 香芝東 3 奈良
40 2013年 49.55 山本フェビアス 西橋内 3 三重
39 2012年 49.17 類家大樹 帯広五 3 北海道
38 2011年 49.82 中村 誠 志摩 3 福岡
37 2010年 49.57 山木伝説 米沢四 3 山形
36 2009年 48.18 谷川鈴扇 邑楽 3 群馬
35 2008年 49.32 大谷俊貴 上尾 3 埼玉
34 2007年 50.10 小栗良太 北浜東部 3 静岡
33 2006年 48.25 柳澤純希 七飯大中山 3 北海道
32 2005年 49.59 榎本健太 豊浦 3 新潟
31 2004年 49.67 高橋佑輔 有住 3 岩手
30 2003年 49.46 松野大樹 曳馬 3 静岡
29 2002年 50.79 南部好輝 蘇原 3 岐阜
28 2001年 50.44 渡辺竜二 竹来 3 茨城
27 2000年 49.65 丹田元気 西神 3 兵庫
26 1999年 49.85 原 俊一 佐賀城東 3 佐賀
25 1998年 50.62 小松順衛 会津若松二 3 福島
24 1997年 50.65 野田無我 南島西 3 三重
23 1996年 50.11 中川 亘 塚越 3 神奈川
22 1995年 49.26 佐藤真太郎 3 埼玉
21 1994年 49.86 高野智志 南大分 3 大分
20 1993年 49.93 山口隆史 筑後北 3 福岡
19 1992年 48.37 岩﨑万知 糸魚川 3 新潟
18 1991年 49.49 石田征大 鷲津 3 静岡
17 1990年 48.47 西畑 匡 竜南 3 愛知
16 1989年 49.73 田中 剛 塚口 3 兵庫
15 1988年 48.56 堀越勇介 富浜 3 山梨
14 1987年 50.26 大森盛一 志貴野 3 富山
13 1986年 50.34 新井俊彦 長尾 3 兵庫
12 1985年 49.05 山本 厚 郡山南 3 奈良
11 1984年 50.96 寄 勝統 御影 3 兵庫
10 1983年 49.83 小田英博 新座二 3 埼玉
9 1982年 50.17 花田能人 神陵台 3 兵庫
8 1981年 49.84 朝賀秀志 八木が谷 3 千葉
7 1980年 49.90 黒川尚樹 土山 3 滋賀
6 1979年 48.76 吉田伸二 永犬丸 3 福岡
5 1978年 51.20 新島 隆 篠原 神奈川
4 1977年 50.64 市川茂明 上越城北 3 新潟
3 1976年 51.57 檀上 博 守口二 大阪
2 1975年 50.34 山中達朗 大東 3 滋賀


RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.25

アディダス新シューズ発売イベントに箱根駅伝を沸かせた太田蒼生と平林清澄が登壇!

アディダス ジャパンは11月25日、「ADIDAS EKIDEN DAY」を都内で開き、ゲストトークセッションにGMOインターネットグループで青学大出身の太田蒼生、ロジスティードで國學院大出身の平林清澄が一緒に登壇した。 […]

NEWS 正月の駅伝へ意気込み!GMO・嶋津雄大「勝ち抜いてニューイヤーを」東京国際大・菅野裕二郎「雰囲気良くトレーニングができている」

2025.11.25

正月の駅伝へ意気込み!GMO・嶋津雄大「勝ち抜いてニューイヤーを」東京国際大・菅野裕二郎「雰囲気良くトレーニングができている」

ミズノの新シューズ発表イベントが11月25日に行われ、嶋津雄大(GMOインターネットグループ)、髙久龍(ヤクルト)、東京国際大の菅野裕二郎(4年)と小柴裕士郎(2年)が出席した。 実業団勢はニューイヤー駅伝、東京国際大勢 […]

NEWS 2025年最も輝きを放ったCrystalAthleteは中島佑気ジョセフ!選手、ファン、メディア投票の「GetsurikuAwards2025」発表

2025.11.25

2025年最も輝きを放ったCrystalAthleteは中島佑気ジョセフ!選手、ファン、メディア投票の「GetsurikuAwards2025」発表

月陸Onlineが2022年に創設した「Getsuriku Awards」。選手やファン、メディアからの投票によって、そのシーズンで『最も輝きを放った選手=Crystal Athlete』として表彰しています。 期間内に […]

NEWS 大学女子駅伝2冠へ!城西大の主将・金子陽向「10年間の集大成の走りを」本間香「優勝へ区間賞・区間新を」

2025.11.25

大学女子駅伝2冠へ!城西大の主将・金子陽向「10年間の集大成の走りを」本間香「優勝へ区間賞・区間新を」

ミズノの新シューズ発表イベントが11月25日に行われ、10月の全日本大学女子駅伝で優勝した城西大の主将・金子陽向(4年)と本間香(1年)が参加した。 1区区間新で優勝への流れを作った本間と、アンカーとして1分以上の差を跳 […]

NEWS 日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表

2025.11.25

日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表

日本陸連は、ホームページで2026年度の主催競技会日程の一部を発表した。 日本選手権混成競技(岐阜・長良川)は6月6日、7日の両日に開催されることが新たに判明した。日本選手権(愛知・瑞穂)はすでに6月12日~14日に行わ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top