HOME 国内、世界陸上、日本代表
岡田久美子 35km初挑戦で日本新!ブダペスト世界陸上内定つかむ 2位・園田世玲奈も派遣設定突破/日本選手権35km競歩
岡田久美子 35km初挑戦で日本新!ブダペスト世界陸上内定つかむ 2位・園田世玲奈も派遣設定突破/日本選手権35km競歩

日本選手権35km競歩で優勝した岡田久美子(左)と2位の園田(右)

◇第107回日本選手権35km競歩(4月16日/石川県輪島市)

ブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権35km競歩が行われ、女子は岡田久美子(富士通)が2時間44分11秒(速報値)で優勝。従来の日本記録(2時間45分09秒)を上回る日本新、そして日本陸連が定めるブダペスト世界選手権の派遣設定記録(2時間46分00秒)を突破して、世界選手権代表に内定した。

岡田は埼玉県出身の31歳。オリンピックは16年リオ、21年東京に出場。世界選手権は15年北京、17年ロンドン、19年ドーハ、22年オレゴンに続いて5回目の代表となる。ドーハでは6位入賞。5000m競歩(20分42秒25)、10000m競歩(42分51秒82)、20km(1時間27分41秒)でも日本記録を持つ。2月の20km競歩では世界選手権の参加標準記録を突破できずにいた。

広告の下にコンテンツが続きます

2時間44分25秒で2位に入った園田世玲奈(NTN)も自身の日本記録と派遣設定記録を上回り、昨年のオレゴン(9位)に続いてブダペスト世界選手権の代表入りに大きく近づいた。

また、オープン参加の劉虹(中国)は世界歴代3位となる2時間38分42秒のアジア新記録でフィニッシュしている。

◇第107回日本選手権35km競歩(4月16日/石川県輪島市) ブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権35km競歩が行われ、女子は岡田久美子(富士通)が2時間44分11秒(速報値)で優勝。従来の日本記録(2時間45分09秒)を上回る日本新、そして日本陸連が定めるブダペスト世界選手権の派遣設定記録(2時間46分00秒)を突破して、世界選手権代表に内定した。 岡田は埼玉県出身の31歳。オリンピックは16年リオ、21年東京に出場。世界選手権は15年北京、17年ロンドン、19年ドーハ、22年オレゴンに続いて5回目の代表となる。ドーハでは6位入賞。5000m競歩(20分42秒25)、10000m競歩(42分51秒82)、20km(1時間27分41秒)でも日本記録を持つ。2月の20km競歩では世界選手権の参加標準記録を突破できずにいた。 2時間44分25秒で2位に入った園田世玲奈(NTN)も自身の日本記録と派遣設定記録を上回り、昨年のオレゴン(9位)に続いてブダペスト世界選手権の代表入りに大きく近づいた。 また、オープン参加の劉虹(中国)は世界歴代3位となる2時間38分42秒のアジア新記録でフィニッシュしている。

第107回日本選手権35km競歩上位成績

●男子35km競歩 優勝 野田明宏(自衛隊体育学校) 2時間23分13秒=日本新、大会新 2位 丸尾知司(愛知製鋼) 2時間25分49秒=大会新 3位 川野将虎(旭化成) 2時間26分51秒 4位 勝木隼人(自衛隊体育学校) 2時間28分53秒 5位 高橋和生(ADワークスグループ)2時間30分55秒 6位 諏訪元郁(愛知製鋼) 2時間32分39秒 7位 萬壽春輝(順大) 2時間33分10秒=日本学生最高 8位 和家昂太郎(国士大) 2時間37分44秒 ●女子35km競歩 優勝 岡田久美子(富士通) 2時間44分11秒=日本新、大会新 2位 園田世玲奈(NTN) 2時間44分25秒=日本新、大会新 3位 渕瀬真寿美(建装工業) 2時間57分51秒 4位 河添香織(自衛隊体育学校) 2時間59分46秒 5位 立見真央(田子重) 3時間4分41秒 6位 吉住友希(船橋整形外科) 3時間13分12秒 7位 柴田 葵(至学館大) 3時間18分26秒 ※完歩7名

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.17

女子1500m・キピエゴンが先頭譲らず史上初の3連覇! ハンマー投・カツバーグが84m70でV2/世界陸上Day4

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、女子1500m決勝ではフェイス・キピエゴン(ケニア)が3分52秒15で同種目史上初の3連覇を果たした。 これぞ女王 […]

NEWS 110mH5位の村竹ラシッド 人生懸けて過ごした1年「何が足りなかったんだろう」/東京世界陸上

2025.09.17

110mH5位の村竹ラシッド 人生懸けて過ごした1年「何が足りなかったんだろう」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。昨年のパリ五輪(5位) […]

NEWS 入場者数が30万人突破!! 平日夜でも約4万人が歓声送る/東京世界陸上

2025.09.17

入場者数が30万人突破!! 平日夜でも約4万人が歓声送る/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京2025世界陸上財団は9月16日、東京世界陸上の4日目(DAY4)までの総入場者数が30万人を突破したことを発表した。 世界陸上は大会初日、2日目とイブニングセ […]

NEWS 足の痛みに耐えた赤松諒一 2大会連続8位タイも「2m28は絶対に跳べると思っていた」/東京世界陸上

2025.09.17

足の痛みに耐えた赤松諒一 2大会連続8位タイも「2m28は絶対に跳べると思っていた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳決勝に出場した赤松諒一(SEIBU PRINCE)が2m24を跳び、8位入賞を果たした。 前回のブダペス […]

NEWS 走高跳・瀬古優斗10位 初出場で入賞逃す悔しさを感じつつ「夢の舞台を経験して最高」/東京世界陸上

2025.09.17

走高跳・瀬古優斗10位 初出場で入賞逃す悔しさを感じつつ「夢の舞台を経験して最高」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳決勝に出場した瀬古優斗(FAAS)が2m20で10位だった。 入賞を逃し、満足はしていない。だが、世界 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top