HOME 国内

2023.03.27

25年滋賀、26年青森の国民スポーツ大会実施種目が決定 男女混合マイルリレーは継続
25年滋賀、26年青森の国民スポーツ大会実施種目が決定 男女混合マイルリレーは継続

22年栃木国体、男女混合4×400mリレーの様子

日本陸連は3月27日に理事会を開き、25年・滋賀と26年・青森の国民スポーツ大会(国スポ/国民体育大会から24年佐賀大会で名称変更)の実施種目について承認した。

合計56種目。カテゴリーは変わらず成年・少年A・少年B・少年共通と、混合のリレー種目となる。

広告の下にコンテンツが続きます

100mは滋賀と青森両大会とも成年、少年A、Bで実施。110mハードルと100mハードルの少年が「共通」となった。

各カテゴリーから選手を選出する4×100mリレーと、昨年の栃木国体で初めて実施された男女混合4×400mリレーは引き続き行われる。

また、日本陸連の強化の一環として組み込まれた少年の300m、300mハードルも引き続き採用された。300mは成年の部でも行われる。

滋賀大会は9月28日から10月8日までの11日間で行われ、陸上は平和堂HATOスタジアム(彦根総合スポーツ公園陸上競技場)が舞台。青森大会はカクヒログループアスレチックスタジアム(青森市/日程未定)が陸上のメイン会場となる。

広告の下にコンテンツが続きます

昨年の栃木、今年の鹿児島(20年から延期)、来年の佐賀までとの変更点は次ページの通り。

次ページ 滋賀大会、青森大会 追加・削除種目をチェック

日本陸連は3月27日に理事会を開き、25年・滋賀と26年・青森の国民スポーツ大会(国スポ/国民体育大会から24年佐賀大会で名称変更)の実施種目について承認した。 合計56種目。カテゴリーは変わらず成年・少年A・少年B・少年共通と、混合のリレー種目となる。 100mは滋賀と青森両大会とも成年、少年A、Bで実施。110mハードルと100mハードルの少年が「共通」となった。 各カテゴリーから選手を選出する4×100mリレーと、昨年の栃木国体で初めて実施された男女混合4×400mリレーは引き続き行われる。 また、日本陸連の強化の一環として組み込まれた少年の300m、300mハードルも引き続き採用された。300mは成年の部でも行われる。 滋賀大会は9月28日から10月8日までの11日間で行われ、陸上は平和堂HATOスタジアム(彦根総合スポーツ公園陸上競技場)が舞台。青森大会はカクヒログループアスレチックスタジアム(青森市/日程未定)が陸上のメイン会場となる。 昨年の栃木、今年の鹿児島(20年から延期)、来年の佐賀までとの変更点は次ページの通り。 次ページ 滋賀大会、青森大会 追加・削除種目をチェック

滋賀大会、青森大会 追加・削除種目

・男子 【追加】 成年走高跳 成年円盤投 少年A5000m競歩 少年A三段跳 少年A円盤投 少年B砲丸投 少年共通110mH 少年共通棒高跳 【前回から削除】 成年10000m競歩 成年三段跳 少年A棒高跳 少年A走幅跳 少年B110mH 少年B円盤投 少年共通5000m競歩 ・女子 【追加】 成年100mH 成年10000m競歩 成年三段跳 少年A2000m障害 少年A5000m競歩 少年A三段跳 少年B1500m 少年B走幅跳 少年共通100mH 少年共通やり投 【前回から削除】 成年5000m 成年5000m競歩 成年走幅跳 少年A100mH 少年A円盤投 少年Aやり投 少年B100mH 少年共通3000m競歩 少年共通走高跳 少年共通走幅跳 少年共通三段跳 ※実施される成年男子3000m障害、成年女子走高跳、成年女子棒高跳については少年区分からもエントリー可 ※参加人員は、監督2名、選手29名/男子19名、女子19名以内とされている

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.04

400mHボルが結婚!世界歴代2位、23年世界陸上金メダリストの25歳

女子400mハードルのフェムケ・ボル(オランダ)が自身のSNSを更新し、結婚したことを報告した。 25歳のボル。自己記録の50秒95は世界歴代2位。23年ブダペスト世界選手権では金メダルに輝いた。昨年のパリ五輪では男女混 […]

NEWS 日本選手権、2日目も猛暑のため競技時間変更 一部種目を夜に

2025.07.04

日本選手権、2日目も猛暑のため競技時間変更 一部種目を夜に

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の2日目の競技開始時間の変更が決まった。 広告の下にコンテンツが続きます 主催する日本陸連は、大会前から暑熱に関する […]

NEWS 東京世界陸上懸けた熱戦!20年ぶり国立開催の日本選手権、今日開幕

2025.07.04

東京世界陸上懸けた熱戦!20年ぶり国立開催の日本選手権、今日開幕

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が今日(7月4日)に開幕する。 広告の下にコンテンツが続きます 初日のトラック種目の決勝は男子3000m障害と女子5 […]

NEWS 日本選手権初日の競技日程が変更 暑熱対策の一環としてフィールド種目が14時以降開始へ

2025.07.03

日本選手権初日の競技日程が変更 暑熱対策の一環としてフィールド種目が14時以降開始へ

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の初日のタイムテーブル変更が発表された。 広告の下にコンテンツが続きます 大会のオープニング種目として女子棒高跳、同 […]

NEWS 1500m、5000m出場の田中希実 代表内定とともに「世界陸上で戦うことを意識したレース」を目指す 廣中との対戦「楽しみ」/日本選手権

2025.07.03

1500m、5000m出場の田中希実 代表内定とともに「世界陸上で戦うことを意識したレース」を目指す 廣中との対戦「楽しみ」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の開幕を控え、前日会見が国立競技場で行われ、女子1500m、5000mに出場する田中希実(New Balance)が […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top