2023.03.05
ワールドマラソンメジャーズの一つで、JMCシリーズG1の東京マラソン2023が今日(3月5日)に行われる。パリ五輪代表選考会マラソングランドチャピオンシップ(MGC/10月15日)出場権を得られる対象大会であり、ブダペスト世界選手権の代表選考会も兼ねている。
男子は東京五輪6位の大迫傑(Nike)が2020年以来の出走。一度は東京五輪で引退したがその後復帰した。これが東京五輪以来の国内マラソンとなる。前々日会見ではこれまでと同じ「記録は気にせず自分と向き合う」とスタンスは変わらない。
とは言っても、やはりMGC出場権を持っていないだけに獲得できるかにも注目が集まる。今大会で2時間10分00秒以内をマークして日本人3位以内、または2時間9分00秒以内で同4~6位以内に入れば出場権を獲得となる。
他にも土方英和(旭化成)、細谷恭平(黒崎播磨)、井上大仁(三菱重工)、吉田祐也(GMOインターネットグループ)ら実績のある招待選手が名を連ねる。さらに東京五輪代表の中村匠吾(富士通)も出走。2時間3分36秒のベストを持つシサイ・レマ(エチオピア)ら、世界トップクラスのランナーを相手に日本勢がどんな走りを見せるか。
女子は東京五輪8位の一山麻緒(資生堂)、オレゴン世界選手権9位の松田瑞生(ダイハツ)という国内最強ツートップが出走。一山は昨年末の故障の影響で万全な調整はできていないが、「当日にならないとわからない」と最後まで調整を続けてスタートラインに立つ。松田は「ずっと目標にしてきた」という日本記録(2時間19分12秒)を視野に入れて世界に挑む。
東京マラソンは東京都庁をスタート、東京駅前をフィニッシュとする都内を巡るコースで行われる。9時10分に一斉スタート。フジテレビで中継される。また、女子のレースを中心とした映像はFOD(フジテレビオンデマンド)で配信。
ブダペスト、パリへと続く高速マラソンを見逃すな!
●東京マラソン2023
3月5日(日)9時10分スタート
コース:
東京都庁~水道橋~上野広小路~神田~日本橋~浅草雷門~両国~門前仲町~銀座~田町~日比谷~東京駅前・行幸通り
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.12
【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.12
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.12
【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ
7月12日、鹿児島市の白波スタジアムで鹿児島県選手権が行われ、男子ジュニアA100mで安田夢雄生(明桜館高2鹿児島)が10秒33(+1.3)で優勝。高2歴代9位タイの好記録をマークした。 安田は2年前の全中で5位、高校入 […]
2025.07.12
ハンマー投・中川達斗は70m47 マッカーサー・ジョイは64m66 ロサンゼルスの投てき競技会に出場/WAコンチネンタルツアー
7月11日、米国カリフォルニア州ロサンゼルスでWAコンチネンタルツアー・ブロンズのLAスロー・カップが行われ、男子ハンマー投で中川達斗(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が70m47で9位にとなった。 5月のアジア選手権 […]
2025.07.12
男子200m ライルズがテボゴ抑えてV! 3ヵ月ぶり復帰戦で19秒88 女子400mボルは今季世界最高/DLモナコ
7月11日、ダイヤモンドリーグ(DL)第10戦の第39回ヘラクレスがモナコで開催され、男子200mでは世界選手権3連覇中のN.ライルズ(米国)が19秒88(-0.8)で優勝した。 27歳のライルズは、昨年のパリ五輪100 […]
2025.07.12
十種競技・奥田啓祐は脚を痛め無念の途中棄権「しっかり休んで次戦に」/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権混成競技の1日目が行われている。男子十種競技で優勝候補だった奥田啓祐(ウィ […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会