2023.02.19
ブダペスト世界選手権の代表選考会となる第106回日本選手権20km競歩が今日2月19日、兵庫県神戸市で行われる。
男子は世界王者・山西利和(愛知製鋼)こそ不在だが、東京五輪とオレゴン世界選手権で銀メダルを獲得し、世界歴代11位タイの1時間17分25秒がベストの池田向希(旭化成)や、6度の優勝誇り同13位の1時間17分26秒を持つ髙橋英輝(富士通)が出場する。
さらに、50kmで日本記録保持者&東京五輪6位、昨年のオレゴン世界選手権は35kmで銀メダルを持つ川野将虎(旭化成)も登場。20kmでも世界歴代10位の1時間17分24秒を持つ。さらくにオレゴン世界選手権8位のの住所大翔(順大院)など、世界トップウォーカーがしのぎを削る。
池田は参加標準記録(1時間20分10秒)を突破すれば内定。それ以外の選手は日本陸連が定める派遣設定記録(1時間19分30秒)を突破して池田を除く最上位となれば世界選手権代表に内定する。
女子では日本記録保持者の岡田久美子(富士通)とオレゴン世界選手権6位の藤井菜々子(エディオン)が優勝争いを繰り広げそう。
併催されるU20にも、男子10kmは下池将多郎(鹿児島工高3鹿児島)、女子10kmにはU20世界選手権銀メダルの大山藍(鹿児島女高2鹿児島)ら若きトップウォーカーが出場する。
男子は8時50分、女子は10時35分にスタート。U20は男子が12時30分、女子は13時25分に号砲がなる。コースは六甲アイランド甲南大学西側 で1周1kmの周回。レースの模様はライブ配信される。
ブダペスト世界選手権の代表選考会となる第106回日本選手権20km競歩が今日2月19日、兵庫県神戸市で行われる。
男子は世界王者・山西利和(愛知製鋼)こそ不在だが、東京五輪とオレゴン世界選手権で銀メダルを獲得し、世界歴代11位タイの1時間17分25秒がベストの池田向希(旭化成)や、6度の優勝誇り同13位の1時間17分26秒を持つ髙橋英輝(富士通)が出場する。
さらに、50kmで日本記録保持者&東京五輪6位、昨年のオレゴン世界選手権は35kmで銀メダルを持つ川野将虎(旭化成)も登場。20kmでも世界歴代10位の1時間17分24秒を持つ。さらくにオレゴン世界選手権8位のの住所大翔(順大院)など、世界トップウォーカーがしのぎを削る。
池田は参加標準記録(1時間20分10秒)を突破すれば内定。それ以外の選手は日本陸連が定める派遣設定記録(1時間19分30秒)を突破して池田を除く最上位となれば世界選手権代表に内定する。
女子では日本記録保持者の岡田久美子(富士通)とオレゴン世界選手権6位の藤井菜々子(エディオン)が優勝争いを繰り広げそう。
併催されるU20にも、男子10kmは下池将多郎(鹿児島工高3鹿児島)、女子10kmにはU20世界選手権銀メダルの大山藍(鹿児島女高2鹿児島)ら若きトップウォーカーが出場する。
男子は8時50分、女子は10時35分にスタート。U20は男子が12時30分、女子は13時25分に号砲がなる。コースは六甲アイランド甲南大学西側 で1周1kmの周回。レースの模様はライブ配信される。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.18
【大会結果】セイコーゴールデングランプリ2025(2025年5月18日)
◇セイコーゴールデングランプリ(5月18日/東京・国立競技場) 男子 100m 1位 2位 3位 200m 1位 2位 3位 400m 1位 2位 3位 3000m 1位 2位 3位 4位 11 […]
2025.05.18
国内外スター選手が国立に集結!東京世界陸上の前哨戦、セイコーGGP今日開催
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが今日5月18日に行われる。国内では唯一の「ゴールド」大会で、ワールドラ […]
2025.05.17
走高跳・髙橋渚が初国立「1m90以上狙いたい」女王マフチフと競演「楽しみ」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、女子走高跳の髙橋渚(センコー)が登壇した […]
2025.05.17
女子走高跳世界記録保持者・マフチフ「信じられないぐらいのパフォーマンスを」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、女子走高跳の世界記録(2m10)保持者で […]
2025.05.17
110mH村竹ラシッド「12秒台を出す!」DL2戦終え大きな手応え/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、男子110mハードル日本記録保持者でパリ […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析