HOME 駅伝

2023.01.06

4年生の進路は? 駒大・田澤廉はトヨタ自動車、青学大・近藤SGH、岸本はGMO、ヴィンセントはニューイヤーV2のHondaへ
4年生の進路は? 駒大・田澤廉はトヨタ自動車、青学大・近藤SGH、岸本はGMO、ヴィンセントはニューイヤーV2のHondaへ

駒大のエース田澤廉(2023年箱根駅伝)

箱根駅伝2023区間上位5人の進路(※判明分)
1区
富田峻平(明大) 日立物流
円 健介(駒大) 一般企業
新田 颯(関東学連/育英大) 一般企業
横山魁哉(創価大) トーエネック
2区
近藤幸太郎(青学大)SGホールディングス
田澤 廉(駒大) トヨタ自動車
3区
井川龍人(早大) 旭化成
4区
Y.ヴィンセント(東京国際大) Honda
藤本 竜(國學院大) 家業
5区
四釜峻佑(順大)  日立物流
前田義弘(東洋大) 黒崎播磨
6区
若林陽大(中大) Kao
濱野将基(創価大)一般企業
7区
葛西潤(創価大) 旭化成
千守倫央(中大) 大塚製薬
8区
木本大地(東洋大)セキノ興産
平 駿介(順大) 九電工
9区
岸本大紀(青学大) GMOインターネットグループ
緒方貴典(創価大) トヨタ自動車九州
山野 力(駒大)  九電工
中園慎太朗(法大) 埼玉医科大グループ
10区
西澤侑真(順大) トヨタ紡織
助川拓海(中大) 安川電機
篠原 楓(山梨学大) 富士山の銘水

2022年度の学生駅伝界は、駒大の箱根駅伝完全優勝、そして出雲駅伝・全日本大学駅伝と3冠で幕を下ろした。 これまで学生長距離を牽引してきた4年生たちは卒業し、新たな舞台へと羽ばたいていく。注目ランナーたちの進路をまとめた。 3冠を達成した駒大の大エースで、オレゴン世界選手権10000m代表の学生最高峰ランナー・田澤廉は、トヨタ自動車へ。大学卒業後も大八木弘明監督の指導を受けてトラックで世界を目指していく。主将の山野力は九電工、箱根で1区を走った円健介は一般就職する。 青学大のダブルエース、近藤幸太郎はSGホールディングス、岸本大紀はGMOインターネットグループの所属となる。中村唯翔もSGホールディングスへ。箱根1区の目片将大は大阪ガスに。横田俊吾はJR東日本、主将の宮坂大器はヤクルトで競技を続ける。 箱根2位と躍進した中大では、箱根6区の若林陽大がKao、フィニッシュテープを切った助川拓海は安川電機へ。出雲、全日本2位の國學院大の主将・中西大翔は名門・旭化成に進む。早大の井川龍人、創価大の葛西潤も同じく旭化成へ。創価大の嶋津雄大はGMOインターネットグループに進む。 順大は主将の西澤侑真がトヨタ紡織、伊豫田達弥は富士通へ加入予定。東京国際大の最強留学生イェゴン・ヴィンセントは、チームメイトの丹所健とともに、全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)連覇のHondaへ進む。また、同大のルカ・ムセンビは一般企業に就職。実業団ランナーではなく、仕事を続けながらレースにも出場していくようだ。 箱根1区区間賞の富田峻平と、日体大のエース藤本珠輝は日立物流で競技を続ける。東洋大の主将・前田義弘は黒崎播磨へ進む。 競技を続ける、続けないに限らず、この4年間を糧に大きく羽ばたく未来を応援したい。 次ページ 箱根駅伝2023区間上位5位以内4年生の進路
箱根駅伝2023区間上位5人の進路(※判明分) 1区 富田峻平(明大) 日立物流 円 健介(駒大) 一般企業 新田 颯(関東学連/育英大) 一般企業 横山魁哉(創価大) トーエネック 2区 近藤幸太郎(青学大)SGホールディングス 田澤 廉(駒大) トヨタ自動車 3区 井川龍人(早大) 旭化成 4区 Y.ヴィンセント(東京国際大) Honda 藤本 竜(國學院大) 家業 5区 四釜峻佑(順大)  日立物流 前田義弘(東洋大) 黒崎播磨 6区 若林陽大(中大) Kao 濱野将基(創価大)一般企業 7区 葛西潤(創価大) 旭化成 千守倫央(中大) 大塚製薬 8区 木本大地(東洋大)セキノ興産 平 駿介(順大) 九電工 9区 岸本大紀(青学大) GMOインターネットグループ 緒方貴典(創価大) トヨタ自動車九州 山野 力(駒大)  九電工 中園慎太朗(法大) 埼玉医科大グループ 10区 西澤侑真(順大) トヨタ紡織 助川拓海(中大) 安川電機 篠原 楓(山梨学大) 富士山の銘水

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.11

2日連続出場の山縣亮太が10秒26で優勝! やり投は小椋健司が連覇/SANOトワイライトゲームズ

8月11日、栃木県の佐野市運動公園陸上競技場で第3回SANOトワイライトゲームズが行われ、男子100mでは日本記録保持者の山縣亮太(セイコー)が10秒26(-0.4)で優勝した。 前日にも同じ会場で行われたSANO公認1 […]

NEWS 久光製薬が東京世界陸上の公式サプライヤーに決定 「サロンパス」は9年連続で世界シェア1位

2025.08.11

久光製薬が東京世界陸上の公式サプライヤーに決定 「サロンパス」は9年連続で世界シェア1位

8月8日、世界陸連は久光製薬が9月に開催される東京世界選手権の公式サプライヤーに選定されたことを発表した。 久光製薬は医薬品メーカーとして、さまざまな商品を展開。主力商品の「サロンパス」は市販の鎮痛消炎貼付剤として9年連 […]

NEWS 11月開催の丹後大学駅伝がクラウドファンディングを開始 青学大のオープン参加に加え、小中学生対象の陸上教室を企画

2025.08.11

11月開催の丹後大学駅伝がクラウドファンディングを開始 青学大のオープン参加に加え、小中学生対象の陸上教室を企画

11月15日に開催される丹後大学駅伝(第87回関西学生対校駅伝)の開催に向けて、今年も会場となる京都府京丹後市と主催の関西学連が中心となり、クラウドファンディングを実施している。 丹後大学駅伝は関西学生駅伝のナンバーワン […]

NEWS 福井ナイトゲームズの確定エントリー発表!村竹ラシッド、鵜澤飛羽、﨑山雄太ら世界陸上内定者が登録

2025.08.11

福井ナイトゲームズの確定エントリー発表!村竹ラシッド、鵜澤飛羽、﨑山雄太ら世界陸上内定者が登録

Athlete Night Games in FUKUIのエントリー選手 ●男子 100m 栁田大輝(東洋大) 小池祐貴(住友電工) 西岡尚輝(筑波大) 鄧信鋭(中国) 山縣亮太(セイコー) 鈴木涼太(スズキ) 和田遼( […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99