HOME 高校

2022.10.31

佐久長聖が1区吉岡大翔から3連続区間新で25連覇 女子は長野東1時間9分14秒でV16/長野県高校駅伝
佐久長聖が1区吉岡大翔から3連続区間新で25連覇 女子は長野東1時間9分14秒でV16/長野県高校駅伝


長野県高校駅伝は10月30日、大町市運動公園陸上競技場発着のコースで行われ、男子(7区間42.195km)は佐久長聖が2時間4分10秒で25連覇を果たし、女子(5区間21.0975km)は長野東が1時間9分14秒で16連覇を達成。男女ともに優勝校が区間賞を独占するとともに、いずれも大会歴代2位となる好パフォーマンスを演じた。

佐久長聖は1区(10km)を務めたエースの吉岡大翔(3年)が序盤から果敢に攻めた。U20世界選手権5000m7位入賞の走力を発揮し、前半は下り基調、後半は上り基調の難コースで28分43秒をマーク。先輩の中谷雄飛(現・SGホールディングス)が持つ区間記録を5年ぶりに20秒更新した。

さらに、2区(3km)の松尾悠登(3年)が8分18秒、3区(8.1075km)の永原颯磨(2年)が23分40秒と立て続けに区間新。4区以降も独走し、今回も盤石のレースで完勝した。

広告の下にコンテンツが続きます

吉岡は「中盤以降の上りがかなりきつかったんですが、何とか耐え抜いて28分台を出せたことは良かったです」と個人の走りを振り返る一方、チームの主将として、「今回は3区までが好タイムでしたが、都大路では7人全員がベストパフォーマンスを発揮できるようにしっかりと取り組んでいきたいです」と力を込めた。

長野東は、インターハイ1500m8位の名和夏乃子(2年)が1区(6km)を務め、エースの村岡美玖(3年)が5区(5km)に回るオーダー。その名和が区間記録に15秒と迫る19分37秒で快走すると、3区(3km)の窪田舞(1年)が9分32秒、アンカーの村岡が16分21秒といずれも区間新をマークした。

昨年の全国大会1区で3位と好走した村岡は今季不調が続いていたが、「新鮮な気持ちでタイムやペースを意識せず、リラックスして楽しく走ることができました」と復活をアピール。3度目の都大路へ「今年も1区を走りたいです。確実に相手と差をつけ、チームを勢いづけたいです」と再び闘志をみなぎらせている。

全国大会は12月25日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。

文/永田真樹

長野県高校駅伝は10月30日、大町市運動公園陸上競技場発着のコースで行われ、男子(7区間42.195km)は佐久長聖が2時間4分10秒で25連覇を果たし、女子(5区間21.0975km)は長野東が1時間9分14秒で16連覇を達成。男女ともに優勝校が区間賞を独占するとともに、いずれも大会歴代2位となる好パフォーマンスを演じた。 佐久長聖は1区(10km)を務めたエースの吉岡大翔(3年)が序盤から果敢に攻めた。U20世界選手権5000m7位入賞の走力を発揮し、前半は下り基調、後半は上り基調の難コースで28分43秒をマーク。先輩の中谷雄飛(現・SGホールディングス)が持つ区間記録を5年ぶりに20秒更新した。 さらに、2区(3km)の松尾悠登(3年)が8分18秒、3区(8.1075km)の永原颯磨(2年)が23分40秒と立て続けに区間新。4区以降も独走し、今回も盤石のレースで完勝した。 吉岡は「中盤以降の上りがかなりきつかったんですが、何とか耐え抜いて28分台を出せたことは良かったです」と個人の走りを振り返る一方、チームの主将として、「今回は3区までが好タイムでしたが、都大路では7人全員がベストパフォーマンスを発揮できるようにしっかりと取り組んでいきたいです」と力を込めた。 長野東は、インターハイ1500m8位の名和夏乃子(2年)が1区(6km)を務め、エースの村岡美玖(3年)が5区(5km)に回るオーダー。その名和が区間記録に15秒と迫る19分37秒で快走すると、3区(3km)の窪田舞(1年)が9分32秒、アンカーの村岡が16分21秒といずれも区間新をマークした。 昨年の全国大会1区で3位と好走した村岡は今季不調が続いていたが、「新鮮な気持ちでタイムやペースを意識せず、リラックスして楽しく走ることができました」と復活をアピール。3度目の都大路へ「今年も1区を走りたいです。確実に相手と差をつけ、チームを勢いづけたいです」と再び闘志をみなぎらせている。 全国大会は12月25日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。 文/永田真樹

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.27

プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催

11月27日、日本陸連は2024年度から取り組むプロジェクト「RIKUJO JAPAN」の一環として、「~スポーツの垣根を超える~ 2025 TSUTSUGO SPORTS ACADEMY FESTIVAL × RIKU […]

NEWS 古賀ジェレミー、ドルーリー、濱がダイヤモンドアスリート昇格!Nextageに高1の2人が新規認定

2025.11.27

古賀ジェレミー、ドルーリー、濱がダイヤモンドアスリート昇格!Nextageに高1の2人が新規認定

日本陸連は11月27日、「次世代において国際大会での活躍が期待できる競技者」を育成する「ダイヤモンドアスリート」の第12期認定者を発表した。 第11期でダイヤモンドアスリートNextageとして一部のプログラムに参加して […]

NEWS 岡田久美子が引退発表「誰よりも『速く、強く、美しく歩く選手』を目指して」女子競歩牽引し続けた第一人者

2025.11.27

岡田久美子が引退発表「誰よりも『速く、強く、美しく歩く選手』を目指して」女子競歩牽引し続けた第一人者

富士通は11月27日、女子競歩の岡田久美子の現役引退を発表した。かねてより「今季が本当の集大成」と話していたが、正式に発表となった。 岡田は埼玉県出身。1991年生まれの34歳で、大迫傑(リーニン)、飯塚翔太(ミズノ)、 […]

NEWS 【学生長距離Close-upインタビュー】全日本大学駅伝1区区間賞の志學館大・中村晃斗 「結果にこだわっていきたい」

2025.11.26

【学生長距離Close-upインタビュー】全日本大学駅伝1区区間賞の志學館大・中村晃斗 「結果にこだわっていきたい」

学生長距離Close-upインタビュー 中村 晃斗 Nakamura Akito 志學館大3年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-upインタビュー」。54回目は、志 […]

NEWS 熊本信愛女学院高の元監督・山口和也さん死去 五輪1万m7位・川上優子さん、世界陸上マラソン4位・飛瀬貴子さんらを指導

2025.11.26

熊本信愛女学院高の元監督・山口和也さん死去 五輪1万m7位・川上優子さん、世界陸上マラソン4位・飛瀬貴子さんらを指導

熊本信愛女学院高(熊本)の元陸上競技部監督で、長年多くのランナーを育てた山口和也さんが11月23日、病気のため亡くなった。71歳。 1980年に同校に赴任した山口さん。当時の日本女子長距離は黎明期であったが、山口さんは高 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top