HOME その他

2022.07.12

お詫びと訂正(月刊陸上競技2022年8月号)
お詫びと訂正(月刊陸上競技2022年8月号)

月刊陸上競技2022年8月号の内容に一部誤りがございました。

「Athletics Science Report」
P199
誤)
みなさんも、投げ局面では「体幹を捻り戻す→投てき腕を振り切る→投てき腕が肩よりも前になる位置で円盤をリリースする」ということに注意してみると良いかもしれません。熟度を活用したグルーピングでの競争や活動を行うことで、短距離走能力の発達を最大限に促すことができるでしょう。

正)
みなさんも、投げ局面では「体幹を捻り戻す→投てき腕を振り切る→投てき腕が肩よりも前になる位置で円盤をリリースする」ということに注意してみると良いかもしれません。
※「熟度~」は前回の文章が残っておりました。

広告の下にコンテンツが続きます

「全日本大学駅伝選考会」
P52 第54回全日本大学駅伝出場チーム
誤)
九州
第二工科大

正)
九州
第一工科大

別冊付録「世界陸上オレゴン観戦ガイド」
P32 世界選手権代表日本代表
松田瑞生(ダイハツ)の出場回数
誤) 
初出場
正) 
2回目

P39 欄外凡例
誤) 
地上波 BS-TBS

正) 
地上波 BS-TBS

P75 世界選手権の日本人入賞者一覧 2019年ドーハ大会
誤)
男子20kmW 金 鈴木雄介(富士通)
男子50kmW 金 山西利和(愛知製鋼)

正)
男子20kmW 金 山西利和(愛知製鋼)
男子50kmW 金 鈴木雄介(富士通)

別冊付録「徳島インターハイ完全ガイド」
P20 写真右のキャプション
誤)
(右)徳島・三加茂中時代に全国高校大会を制している

正)
(右)徳島・三加茂中時代に全国中学生大会を制している

P21 表1
誤)
山本 嵐(洛南)

正)
山本 嵐(佐久長聖)

著者、ならびに関係者の皆様にお詫びをし、訂正いたします。

月刊陸上競技2022年8月号の内容に一部誤りがございました。 「Athletics Science Report」 P199 誤) みなさんも、投げ局面では「体幹を捻り戻す→投てき腕を振り切る→投てき腕が肩よりも前になる位置で円盤をリリースする」ということに注意してみると良いかもしれません。熟度を活用したグルーピングでの競争や活動を行うことで、短距離走能力の発達を最大限に促すことができるでしょう。 正) みなさんも、投げ局面では「体幹を捻り戻す→投てき腕を振り切る→投てき腕が肩よりも前になる位置で円盤をリリースする」ということに注意してみると良いかもしれません。 ※「熟度~」は前回の文章が残っておりました。 「全日本大学駅伝選考会」 P52 第54回全日本大学駅伝出場チーム 誤) 九州 第二工科大 正) 九州 第一工科大 別冊付録「世界陸上オレゴン観戦ガイド」 P32 世界選手権代表日本代表 松田瑞生(ダイハツ)の出場回数 誤)  初出場 正)  2回目 P39 欄外凡例 誤)  地上波 BS-TBS 正)  地上波 BS-TBS P75 世界選手権の日本人入賞者一覧 2019年ドーハ大会 誤) 男子20kmW 金 鈴木雄介(富士通) 男子50kmW 金 山西利和(愛知製鋼) 正) 男子20kmW 金 山西利和(愛知製鋼) 男子50kmW 金 鈴木雄介(富士通) 別冊付録「徳島インターハイ完全ガイド」 P20 写真右のキャプション 誤) (右)徳島・三加茂中時代に全国高校大会を制している 正) (右)徳島・三加茂中時代に全国中学生大会を制している P21 表1 誤) 山本 嵐(洛南) 正) 山本 嵐(佐久長聖) 著者、ならびに関係者の皆様にお詫びをし、訂正いたします。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.19

トップアスリートとの交流会 中島佑気ジョセフ、小池祐貴、栁田大輝、廣中璃梨佳、山本有真も参加/RIKUJOフェスティバル

日本陸連は11月19日、RIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施するトップアスリートとのゲスト交流会に新たに参加する選手を発表した。 すでに、13人のアスリートが参加することが発表されているが、 […]

NEWS 全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目

2025.11.19

全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目

9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 女子は前回の全国大会で2連覇を飾った […]

NEWS 全中駅伝男子・出場チームが決定! 17チームが初出場 塩山は第1回大会以来32年ぶり 京山、三島の全国V経験校も

2025.11.19

全中駅伝男子・出場チームが決定! 17チームが初出場 塩山は第1回大会以来32年ぶり 京山、三島の全国V経験校も

9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 男子は2年前に全国制覇を達成している […]

NEWS マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が神奈川大のアンバサダー就任 「刺激や勇気を届けられる存在でありたい」

2025.11.19

マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が神奈川大のアンバサダー就任 「刺激や勇気を届けられる存在でありたい」

神奈川大は11月19日、男子マラソン日本記録保持者でOBの鈴木健吾が陸上部のアンバサダーに就任したと発表した。 鈴木は箱根駅伝では3年連続で2区を担い、3年時に区間賞を獲得。4年時には東京マラソンで2時間10分21秒で走 […]

NEWS 岡山・京山が今年も男女ともに全国出場! 全中1500m優勝・是枝愛香を擁する内部は26年ぶり/中学駅伝

2025.11.19

岡山・京山が今年も男女ともに全国出場! 全中1500m優勝・是枝愛香を擁する内部は26年ぶり/中学駅伝

12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場を懸けた県大会が、11月14日から16日にかけて、全国10県で行われた。 14日の岡山県大会では、2年前に全国男女優勝、女子は昨年も連覇を飾った京山が圧倒的な継走を披露。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top