HOME ニュース、国内

2022.06.11

やり投・北口榛花が62m25で連覇も記録に「残念」渡欧して初DL挑戦へ/日本選手権
やり投・北口榛花が62m25で連覇も記録に「残念」渡欧して初DL挑戦へ/日本選手権


◇第106回日本選手権(6月9日~12日/大阪・ヤンマースタジアム長居)3日目

オレゴン世界選手権代表選考会を兼ねた日本選手権の3日目、女子やり投でこの種目の日本記録66m00を持つ北口榛花(JAL)が62m25で2年連続3度目の優勝を果たした。

3回目に優勝記録を投げたが、それ以外は「構えが浅くなってしまった」と助走からクロスステップでも流れを作れず。4投目以降は「あっち行ったり、こっち行ったり」と渋い表情。オレゴン世界選手権の参加標準記録(64m00)をクリアできず、「調子も良かっただけに、大会記録(63m68)は更新したかった」と自らの記録を更新できず悔しがった。

それでも、ワールドランキングで出場圏内におり、19年ドーハに続いて2度目の世界選手権は濃厚。昨年の東京五輪では、日本人57年ぶりとなる決勝進出を果たした北口。だが、その予選で左腹斜筋の肉離れを負って長期離脱した。秋シーズンは試合に出場せずリハビリに励み、冬場はコーチのいるチェコに渡ってトレーニングを積んだ。

13日に離日してヨーロッパへ。現地では14日にコンチネンタルツアー・ブロンズの大会に出場し、18日には「一つの目標だった」というダイヤモンドリーグ・パリ大会への出場が見込まれる。「日本選手権とダイヤモンドリーグの緊張があって心臓が……」と苦笑い。「満員のスタンドだと思うので、とても楽しみです」と目を輝かせた。

そのままチェコに残り、出場が決まればオレゴン入りの予定。「1段1段ステップアップしていって、来年は上位入賞、パリ五輪でメダルとなれるように、オレゴンでは入賞したいです」と、2度目の世界選手権への展望を語った。

広告の下にコンテンツが続きます

ドーハ世界選手権では惜しくも決勝進出を逃している北口。今度こそ、“ファイナル”の舞台で最高の笑顔を見せる。

◇第106回日本選手権(6月9日~12日/大阪・ヤンマースタジアム長居)3日目 オレゴン世界選手権代表選考会を兼ねた日本選手権の3日目、女子やり投でこの種目の日本記録66m00を持つ北口榛花(JAL)が62m25で2年連続3度目の優勝を果たした。 3回目に優勝記録を投げたが、それ以外は「構えが浅くなってしまった」と助走からクロスステップでも流れを作れず。4投目以降は「あっち行ったり、こっち行ったり」と渋い表情。オレゴン世界選手権の参加標準記録(64m00)をクリアできず、「調子も良かっただけに、大会記録(63m68)は更新したかった」と自らの記録を更新できず悔しがった。 それでも、ワールドランキングで出場圏内におり、19年ドーハに続いて2度目の世界選手権は濃厚。昨年の東京五輪では、日本人57年ぶりとなる決勝進出を果たした北口。だが、その予選で左腹斜筋の肉離れを負って長期離脱した。秋シーズンは試合に出場せずリハビリに励み、冬場はコーチのいるチェコに渡ってトレーニングを積んだ。 13日に離日してヨーロッパへ。現地では14日にコンチネンタルツアー・ブロンズの大会に出場し、18日には「一つの目標だった」というダイヤモンドリーグ・パリ大会への出場が見込まれる。「日本選手権とダイヤモンドリーグの緊張があって心臓が……」と苦笑い。「満員のスタンドだと思うので、とても楽しみです」と目を輝かせた。 そのままチェコに残り、出場が決まればオレゴン入りの予定。「1段1段ステップアップしていって、来年は上位入賞、パリ五輪でメダルとなれるように、オレゴンでは入賞したいです」と、2度目の世界選手権への展望を語った。 ドーハ世界選手権では惜しくも決勝進出を逃している北口。今度こそ、“ファイナル”の舞台で最高の笑顔を見せる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.01

東京メトロに伊東明日香が入部 「競技が続けられる環境があることに感謝」

東京メトロは5月1日、伊東明日香が入部したと発表した。今年3月31日に埼玉医科大グループを退部していた。 伊東は東京・順天高時代から全国高校駅伝に出場。東洋大進学後は全日本女子大学駅伝や富士山女子駅伝など全国大会に出走し […]

NEWS 九電工にケニア出身のキプンゲノ・ニアマイアが加入 ハーフマラソンなどロードが主戦場

2025.05.01

九電工にケニア出身のキプンゲノ・ニアマイアが加入 ハーフマラソンなどロードが主戦場

九電工は5月1日、ケニア出身のキプンゲノ・ニアマイアが同日付で加入したと発表した。 ニアマイアはケリンゲット高出身の27歳。ハーフマラソンや10kmなどロードレースを主戦場としている。自己ベストは5000m13分57秒3 […]

NEWS アディダスによるスポーツを通じたグローバルムーブメント「MOVE FOR THE PLANET」が今年も開催!

2025.05.01

アディダスによるスポーツを通じたグローバルムーブメント「MOVE FOR THE PLANET」が今年も開催!

アディダス ジャパンは、未来のスポーツ環境を支えるためのグローバルムーブメント「MOVE FOR THE PLANET(ムーブ・フォー・ザ・プラネット)」を5月12日~25日まで開催することを発表した。5月12日の計測開 […]

NEWS 水戸招待のエントリー発表! 棒高跳に柄澤智哉、山本聖途、諸田実咲ら男女トップ集結 戸邉直人、城山正太郎も出場予定

2025.04.30

水戸招待のエントリー発表! 棒高跳に柄澤智哉、山本聖途、諸田実咲ら男女トップ集結 戸邉直人、城山正太郎も出場予定

5月5日に行われる日本グランプリシリーズ第7戦「2025水戸招待陸上」のエントリー選手が発表された。男子棒高跳には東京五輪代表の山本聖途(トヨタ自動車)、江島雅紀(富士通)や世界選手権代表経験のある柄澤智哉(東京陸協)ら […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

2025.04.30

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」 昨年は記念大会となる第100回箱根駅伝が開催され […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top