HOME ニュース、国内

2022.05.07

廣中璃梨佳が31分30秒34で2連覇 3位五島莉乃とともに世界選手権代表に内定!/日本選手権女子10000m
廣中璃梨佳が31分30秒34で2連覇 3位五島莉乃とともに世界選手権代表に内定!/日本選手権女子10000m


◇日本選手権10000m(5月7日/国立競技場)

7月のオレゴン世界選手権代表選考会を兼ねた第106回日本選手権10000mが行われ、女子は廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が31分30秒34で優勝。廣中は昨年の東京五輪で参加標準記録(31分25秒00)を突破しており、日本陸連が定める条件を満たして、世界選手権代表に内定した。

広告の下にコンテンツが続きます

レースは序盤、五島莉乃(資生堂)がトップで引っ張り、矢田みくに(デンソー)、廣中璃梨佳(日本郵政グループ)、萩谷楓(エディオン)、佐藤早矢也伽(積水化学)が先頭集団を形成。5000mを15分49秒で通過すると、廣中が7000m過ぎにペースアップし、追いすがる萩谷を振り切ってトップでフィニッシュした。

2位の萩谷は31分35秒67。3位には標準記録を突破している五島が入り、廣中とともに代表に内定した。

★オレゴン世界選手権代表内定選手プロフィール★
廣中璃梨佳(ひろなか・りりか)
2000年11月24日生まれ。長崎県大村市出身。桜が原中→長崎商高→日本郵政グループ

・種目別ベスト
800m 2分09秒00
1500m 4分16秒48
5000m 14分52秒84
10000m 31分00秒71

広告の下にコンテンツが続きます

主な実績
21年 東京五輪5000m9位、10000m7位、日本選手権5000m優勝、10000m優勝
20年 日本選手権5000m2位
19年 日本選手権5000m3位、茨城国体5000m優勝
18年 アジアジュニア選手権1500m優勝、日本選手権5000m9位、インターハイ3000m6位、1500m7位
17年 インターハイ1500m4位、3000m7位
16年 インターハイ1500m8位、3000m5位

五島莉乃(ごしま・りの)
1997年10月29日生まれ。石川県金沢市出身。星稜中→星稜高→中大→資生堂

・種目別ベスト
1500m 4分25秒68
5000m 15分19秒58
10000m 31分10秒02
主な実績
21年 日本選手権5000m7位
20年 日本選手権5000m8位
19年 ユニバーシアード10000m2位、日本インカレ5000m2位、10000m2位
18年 日本インカレ5000m3位、10000m9位
17年 日本インカレ5000m7位、10000m6位
15年 インターハイ3000m10位
12年 全中1500m7位

◇日本選手権10000m(5月7日/国立競技場) 7月のオレゴン世界選手権代表選考会を兼ねた第106回日本選手権10000mが行われ、女子は廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が31分30秒34で優勝。廣中は昨年の東京五輪で参加標準記録(31分25秒00)を突破しており、日本陸連が定める条件を満たして、世界選手権代表に内定した。 レースは序盤、五島莉乃(資生堂)がトップで引っ張り、矢田みくに(デンソー)、廣中璃梨佳(日本郵政グループ)、萩谷楓(エディオン)、佐藤早矢也伽(積水化学)が先頭集団を形成。5000mを15分49秒で通過すると、廣中が7000m過ぎにペースアップし、追いすがる萩谷を振り切ってトップでフィニッシュした。 2位の萩谷は31分35秒67。3位には標準記録を突破している五島が入り、廣中とともに代表に内定した。 ★オレゴン世界選手権代表内定選手プロフィール★ 廣中璃梨佳(ひろなか・りりか) 2000年11月24日生まれ。長崎県大村市出身。桜が原中→長崎商高→日本郵政グループ ・種目別ベスト 800m 2分09秒00 1500m 4分16秒48 5000m 14分52秒84 10000m 31分00秒71 主な実績 21年 東京五輪5000m9位、10000m7位、日本選手権5000m優勝、10000m優勝 20年 日本選手権5000m2位 19年 日本選手権5000m3位、茨城国体5000m優勝 18年 アジアジュニア選手権1500m優勝、日本選手権5000m9位、インターハイ3000m6位、1500m7位 17年 インターハイ1500m4位、3000m7位 16年 インターハイ1500m8位、3000m5位 五島莉乃(ごしま・りの) 1997年10月29日生まれ。石川県金沢市出身。星稜中→星稜高→中大→資生堂 ・種目別ベスト 1500m 4分25秒68 5000m 15分19秒58 10000m 31分10秒02 主な実績 21年 日本選手権5000m7位 20年 日本選手権5000m8位 19年 ユニバーシアード10000m2位、日本インカレ5000m2位、10000m2位 18年 日本インカレ5000m3位、10000m9位 17年 日本インカレ5000m7位、10000m6位 15年 インターハイ3000m10位 12年 全中1500m7位

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.06.22

ディーン元気 今季初大台の80m20!シーズンベストで日本選手権に弾み/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのクオルタネゲームズ(フィンランド)が行われ、男子やり投にディーン元気(ミズノ)が出場した。 気温の低いコンディションのなか、ディーンは3回目にシーズンベストとなる77m83 […]

NEWS 男子100m渡邊隆喜が10秒39!県大会の雪辱果たすV 女子100mは松本真奈が前田さくら抑える/IH中国

2025.06.22

男子100m渡邊隆喜が10秒39!県大会の雪辱果たすV 女子100mは松本真奈が前田さくら抑える/IH中国

広島インターハイ出場を懸けた中国地区大会の2日目が行われ、男子100mでは渡邊隆喜(広島国際学院3)が大会記録および自己記録を更新する10秒39(+1.3)で優勝を飾った。 レースは広島県大会優勝者の荒谷匠人(近大東広島 […]

NEWS 清水空跳 悪条件ものともせず100m10秒39!阪真琴は女子400mHも制して3冠/IH北信越

2025.06.22

清水空跳 悪条件ものともせず100m10秒39!阪真琴は女子400mHも制して3冠/IH北信越

◇インターハイ北信越地区大会(6月19~22日/福井・福井県営陸上競技場)3日目 広島インターハイを懸けた北信越大会の3日目が行われ、男子100mでは、昨年のインターハイ2位で今年5月に10秒20をマークしている清水空跳 […]

NEWS 女子4×100mRは中京大中京が45秒83で制す! 2位・宇治山田商も好タイム連発 男子走高跳・海野颯人が2m07の自己新/IH東海

2025.06.22

女子4×100mRは中京大中京が45秒83で制す! 2位・宇治山田商も好タイム連発 男子走高跳・海野颯人が2m07の自己新/IH東海

◇インターハイ東海地区大会(6月20日~22日/三重・三重交通G スポーツの杜 伊勢)2日目 広島インターハイ出場を懸けた東海地区大会の2日目が行われ、女子4×100mリレーでは、昨年の全国優勝校・中京大中京(愛知)が4 […]

NEWS 志學館大が4時間16分37秒88で初出場を決める! 女子は福岡大が出場権獲得/全日本大学駅伝九州地区選考会

2025.06.21

志學館大が4時間16分37秒88で初出場を決める! 女子は福岡大が出場権獲得/全日本大学駅伝九州地区選考会

◇全日本大学駅伝九州地区選考会(6月21日/福岡大) 第56回全日本大学駅伝九州地区選考会が行われ、志學館大が4時間16分37秒88で初出場を決めた。 広告の下にコンテンツが続きます 強化に着手している志學館大は、すべて […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top