◇織田記念(4月29日/広島・エディオンスタジアム)
アジア大会選考会を兼ねた日本グランプリシリーズ広島大会の「第56回織田記念」が4月29日に行われ、女子100mハードルは地元・広島出身の福部真子(日本建設工業)が好走した。
強みの前半から鋭く加速すると、最後はセレスト・ムッチ(豪州)と並ぶようにフィニッシュ。向かい風2.8mを突いて13秒21で、同タイムながら着差ありの2位だった。「勝ちたかったし、12秒台を狙っていたので13秒2はうれしくないです」と話すも、「やっと笑顔で取材エリアに来られました」と笑みを浮かべる。それだけ、苦しい時を過ごした。
広島皆実高時代、2011~13年までインターハイ100mハードルを3連覇。寺田明日香(恵庭北工、現・ジャパンクリエイト)以来の快挙を果たしているのが福部真子だった。日体大時代も苦しみ3年目まで自己ベストは更新できず。卒業後は練習環境を変え、ようやく軌道に乗って2019年に13秒13まで一気に成長を遂げた。
しかし、東京五輪を目指している中でコロナ禍が始まり、再び練習環境を変えなければいけない状況となる。精神的に追い込まれた福部は、「応援してくれる家族の近くで走りたい」と2020年12月に関東から地元・広島に戻る選択をした。
「走るのが嫌いになった」ところから、広島の空気を吸って福部は息を吹き返す。現在は週2回、広島大のコーチにハードル練習を見てもらい、それ以外は市内の競技場を活用しつつ低酸素トレーニングルームのあるジムにも通っている。課題であり「逃げていた部分があった」というスピード強化に励み、100mでは11秒96に突入。それでも「寺田さんや、青木(益未、七十七銀行)さんに比べたら全然」だという。
12秒台は「条件が整えばいつでも出せる」と手応えをつかむ一方、「12秒8になるとまだまだ難しい」と自覚している。目標とする2年後のパリ五輪に向けて、12秒8を出して、「参加標準記録を突破して出場したい」と語る福部。「ただ、出たいだけ」だった東京五輪への道のりが終わり、次のオリンピックロードは「出て予選、準決勝で戦う」ことを見据えて進んでいる。
かつて類い稀なセンスで世代をリードした“天才ハードラー”が、苦難のハードルを乗り越えて地元・広島から「世界を目指すトップハードラー」へと変貌を遂げた。
◇青木益未は3位
日本記録保持者の青木益未(七十七銀行)は13秒25で3位。北陸実業団で12秒84の日本記録をマークしたあと、「身体に負荷がかかって少し脚に違和感が出た」と話すも、「今日は残念でしたが、スプリントは上がっています」と、世界選手権の参加標準記録12秒84の突破へ手応えをつかんでいる様子だった。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.30
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
-
2025.04.28
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.30
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」
山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」 昨年は記念大会となる第100回箱根駅伝が開催され […]
2025.04.30
【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦
FOCUS! 高校生INTERVIEW 山田大智 Yamada Daichi 西脇工高3兵庫 2025年シーズンが本格的に始まり、高校陸上界では記録会、競技会が次々と開かれています。その中で好記録も生まれており、男子50 […]
2025.04.30
5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場
5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]
2025.04.30
26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得
世界陸連(WA)は4月29日、2026年に新設する「世界陸上アルティメット選手権」の大会500日前を受け、昨年のパリ五輪の金メダリストに出場資格を与えることを発表した。女子やり投で金メダルを獲得した北口榛花(JAL)も含 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)