HOME PR
PR

2022.04.21

大迫選手らトップアスリートから学べるオンライン講座 「スタディアムレクチャー」開講!/PR
大迫選手らトップアスリートから学べるオンライン講座 「スタディアムレクチャー」開講!/PR

マラソンランナー・大迫傑選手がコース・プログラム監修として携わる「うらほろマラソン2022」では、“走り”をメインテーマにしたオンライン講座「スタディアムレクチャー」を開講する。4月21日から参加申込みを受け付けている。

講師陣の顔触れも豪華だ。大迫選手をはじめ、2021年東京五輪女子100mハードルで日本勢として21年ぶりの準決勝進出を果たした寺田明日香選手や、04年アテネ五輪4×400mリレー4位入賞メンバーの伊藤友広氏など、陸上界のトップアスリートらが務める。また、元ラグビー日本代表メンタルコーチの荒木香織氏、大迫選手や小池祐貴選手らトップアスリートのトレーナーとして活躍する五味宏生氏など、日本のトップ選手を支えた専門家らも名を連ねる。大迫選手の妻でアスリートフードマイスターの大迫あゆみ氏も「スポーツと食」をテーマに、アスリートのパフォーマンスを高めるための食にまつわる話や実践例について講義する予定だ。

講座は全6回。5月12日(木)~6月16日(木)の期間に週1回のペース(毎週木曜、夜8~9時予定)で開催される。受講料は、全6回受講で税込8,000円(1回だけの単発受講も可能。税込2,000円/回)。参加申込みは「うらほろスタディアム」公式HPで受け付けている。

広告の下にコンテンツが続きます

今年2月に現役復帰を表明した大迫選手をはじめとした一流のアスリートや専門家から「走り」や「メンタル」「食」などについて学べる貴重な機会。申込み期間は、全6回受講の場合は5月11日(水)まで、単発受講の場合は各回開催日前日までとなっている。問い合わせは「うらほろスタディアム」公式HPまで。

【開催スケジュール】
①5/12(木)大迫傑(マラソンランナー)
②5/19(木)秋本真吾(スプリントコーチ)×伊藤友広(アテネ五輪4×400mリレー代表)
③5/26(木)五味宏生(アスレティックトレーナー)
④6/2(木)荒木香織(順天堂大学スポーツ健康科学部 客員教授)×石川直樹(元Jリーガー)
⑤6/9(木)大迫あゆみ(アスリートフードマイスター)
⑥6/16(木)寺田明日香(東京五輪女子100mハードル代表)

<関連リンク>
うらほろスタディアム
うらほろマラソン

マラソンランナー・大迫傑選手がコース・プログラム監修として携わる「うらほろマラソン2022」では、“走り”をメインテーマにしたオンライン講座「スタディアムレクチャー」を開講する。4月21日から参加申込みを受け付けている。 講師陣の顔触れも豪華だ。大迫選手をはじめ、2021年東京五輪女子100mハードルで日本勢として21年ぶりの準決勝進出を果たした寺田明日香選手や、04年アテネ五輪4×400mリレー4位入賞メンバーの伊藤友広氏など、陸上界のトップアスリートらが務める。また、元ラグビー日本代表メンタルコーチの荒木香織氏、大迫選手や小池祐貴選手らトップアスリートのトレーナーとして活躍する五味宏生氏など、日本のトップ選手を支えた専門家らも名を連ねる。大迫選手の妻でアスリートフードマイスターの大迫あゆみ氏も「スポーツと食」をテーマに、アスリートのパフォーマンスを高めるための食にまつわる話や実践例について講義する予定だ。 講座は全6回。5月12日(木)~6月16日(木)の期間に週1回のペース(毎週木曜、夜8~9時予定)で開催される。受講料は、全6回受講で税込8,000円(1回だけの単発受講も可能。税込2,000円/回)。参加申込みは「うらほろスタディアム」公式HPで受け付けている。 今年2月に現役復帰を表明した大迫選手をはじめとした一流のアスリートや専門家から「走り」や「メンタル」「食」などについて学べる貴重な機会。申込み期間は、全6回受講の場合は5月11日(水)まで、単発受講の場合は各回開催日前日までとなっている。問い合わせは「うらほろスタディアム」公式HPまで。 【開催スケジュール】 ①5/12(木)大迫傑(マラソンランナー) ②5/19(木)秋本真吾(スプリントコーチ)×伊藤友広(アテネ五輪4×400mリレー代表) ③5/26(木)五味宏生(アスレティックトレーナー) ④6/2(木)荒木香織(順天堂大学スポーツ健康科学部 客員教授)×石川直樹(元Jリーガー) ⑤6/9(木)大迫あゆみ(アスリートフードマイスター) ⑥6/16(木)寺田明日香(東京五輪女子100mハードル代表) <関連リンク> うらほろスタディアム うらほろマラソン

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.16

國學院大のルーキー・野田顕臣がU20日本最高1時間1分29秒!「自分ができるところまでアピールを」/上尾ハーフ

第38回上尾シティハーフマラソンは11月16日、埼玉県上尾市内で行われ、大学生男子の部は青木瑠郁(國學院大)が1時間0分45秒の日本人学生歴代10位タイの好記録で優勝した。國學院大のルーキー・野田顕臣がU20日本最高記録 […]

NEWS 駒大・桑田駿介は積極レースで2位 伊勢路出走なく「箱根ではチームの役に立つ走りを」/上尾ハーフ

2025.11.16

駒大・桑田駿介は積極レースで2位 伊勢路出走なく「箱根ではチームの役に立つ走りを」/上尾ハーフ

第38回上尾シティハーフマラソンは11月16日、埼玉県上尾市内で行われ、大学生男子の部は青木瑠郁(國學院大)が1時間0分45秒の日本人学生歴代10位タイの好記録で優勝した。桑田駿介(駒大)が3秒差の2位に入った。 強い覚 […]

NEWS 國學院大・青木瑠郁が1時間0分45秒で競り勝つ! 流れを戻すために「勝てたことが大きかった」/上尾ハーフ

2025.11.16

國學院大・青木瑠郁が1時間0分45秒で競り勝つ! 流れを戻すために「勝てたことが大きかった」/上尾ハーフ

第38回上尾シティハーフマラソンは11月16日、埼玉県上尾市内で行われ、大学生男子の部は青木瑠郁(國學院大)が1時間0分45秒の日本人学生歴代10位タイの好記録で優勝した。 風がなく、気温が上がり切る前にスタートしたレー […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)70m04=U20歴代5位

2025.11.16

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)70m04=U20歴代5位

11月15日、九州共立大学陸上競技場で第1回九州共立大投てき競技会が行われ、U20規格(6kg)で実施された男子ハンマー投において、アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)が70m04のU20歴代5位の記録をマークした。 […]

NEWS 仙台育英高・長森結愛が3000m高1歴代2位の9分04秒77! 米澤奈々香 4年ぶり自己新の5000m15分26秒64/日体大長距離競技会

2025.11.15

仙台育英高・長森結愛が3000m高1歴代2位の9分04秒77! 米澤奈々香 4年ぶり自己新の5000m15分26秒64/日体大長距離競技会

11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG女子3000mでは高校1年生の長森結愛(仙台育英高・宮城)が留 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top