HOME 駅伝

2022.01.15

都道府県対抗女子駅伝オーダー発表!兵庫・田中希実が1区、長崎・廣中はアンカー、群馬・不破は4区で出場
都道府県対抗女子駅伝オーダー発表!兵庫・田中希実が1区、長崎・廣中はアンカー、群馬・不破は4区で出場


皇后盃第40回全国都道府県対抗女子駅伝(1月16日、京都・たけびしスタジアム京都発着9区間42.195km)前日の1月15日、京都市の市民スポーツ会館で監督会議が行われ、各チームのオーダーが発表された。

優勝候補の一角・兵庫は事前の予想通り、1区に東京五輪1500m8位の田中希実(豊田自動織機TC)を起用。2区をチームメイトの後藤夢、3区を全中駅伝1区区間賞の吉川菜緒(稲美中)、4区を大西ひかり(日本郵政グループ)とつなぐ。序盤から主導権を握ることができるか。

2年前に優勝した地元・京都は、1区に筒井咲帆(ヤマダホールディングス)、4区に三原梓(日本郵政グループ)を配置した他、5~7区は立命館宇治高の選手で固め、アンカーは東京五輪10000m代表の安藤友香(ワコール)が務める。

広告の下にコンテンツが続きます

また、初優勝を狙う群馬は、10000mで日本歴代2位の記録(30分45秒21)を持つ不破聖衣来(拓大)が4区、岡本春美(ヤマダホールディングス)がアンカーにそれぞれ入った。1区の樺沢和佳奈(資生堂)から好位置でレースを進められるかがポイントだろう。

この他の上位候補では、福岡が酒井美玖(デンソー)がメンバーから外れ、1区は野田真理耶(北九州市立高)を務める。アンカーは12月に5000mで日本歴代6位(15分02秒48)をマークした木村友香(資生堂)を起用する。大阪は、中学生区間以外の7区間が薫英女学院高の現役、OB勢で固めた。ただ、大森菜月(ダイハツ)はメンバーから外れている。

宮城は、昨年末の全国高校駅伝で優勝した仙台育英高勢に注目。エースの米澤奈々香は4区で出走し、群馬・不破と激突する。1区には2年生の杉森心音が入った。千葉は内藤早紀子(パナソニック)が1区、加世田梨花(ダイハツ)がアンカーを担当する。

広告の下にコンテンツが続きます

区間ごとで見ると、アンカーに注目の選手がそろう。上記に登場した選手以外でも、鹿児島は東京五輪マラソン8位の一山麻緒(ワコール)、長崎は東京五輪10000m7位の廣中璃梨佳(日本郵政グループ)、青森は1月30日の大阪ハーフマラソンで現役引退を表明している福士加代子(ワコール)、長野は名城大で主将を務めた和田有菜、秋田は学生駅伝で実績のある鈴木優花(大東大)がそれぞれ入った。

また1区では、兵庫・田中とともに10000mで日本歴代8位の記録(31分10秒02)を持つ石川・五島莉乃(資生堂)にも注目だ。

区間距離は、1区6km、2区4km、3区3km(ジュニアB限定=中学2、3年)、4区4km、5区4.1075km、6区4.0875km、7区4km、8区3km(ジュニアB限定=中学2、3年)、9区10km。最低3区間でジュニアA(高校生年代)の選手を起用する。

今大会は、昨年(第39回大会)がコロナ禍で中止だったため、2年ぶりの開催。感染対策として例年、前日に行われていた開会式は実施されなかった。また、主催者は大会当日について、中継所や沿道での応援自粛を呼び掛けるとともに、発着点のたけびしスタジアム京都は無観客の措置を取る。

■全国都道府県対抗女子駅伝
1月16日(日)12時30分スタート
・テレビ(NHK総合)、ラジオ(NHK第一)で12時15分から生中継

皇后盃第40回全国都道府県対抗女子駅伝(1月16日、京都・たけびしスタジアム京都発着9区間42.195km)前日の1月15日、京都市の市民スポーツ会館で監督会議が行われ、各チームのオーダーが発表された。 優勝候補の一角・兵庫は事前の予想通り、1区に東京五輪1500m8位の田中希実(豊田自動織機TC)を起用。2区をチームメイトの後藤夢、3区を全中駅伝1区区間賞の吉川菜緒(稲美中)、4区を大西ひかり(日本郵政グループ)とつなぐ。序盤から主導権を握ることができるか。 2年前に優勝した地元・京都は、1区に筒井咲帆(ヤマダホールディングス)、4区に三原梓(日本郵政グループ)を配置した他、5~7区は立命館宇治高の選手で固め、アンカーは東京五輪10000m代表の安藤友香(ワコール)が務める。 また、初優勝を狙う群馬は、10000mで日本歴代2位の記録(30分45秒21)を持つ不破聖衣来(拓大)が4区、岡本春美(ヤマダホールディングス)がアンカーにそれぞれ入った。1区の樺沢和佳奈(資生堂)から好位置でレースを進められるかがポイントだろう。 この他の上位候補では、福岡が酒井美玖(デンソー)がメンバーから外れ、1区は野田真理耶(北九州市立高)を務める。アンカーは12月に5000mで日本歴代6位(15分02秒48)をマークした木村友香(資生堂)を起用する。大阪は、中学生区間以外の7区間が薫英女学院高の現役、OB勢で固めた。ただ、大森菜月(ダイハツ)はメンバーから外れている。 宮城は、昨年末の全国高校駅伝で優勝した仙台育英高勢に注目。エースの米澤奈々香は4区で出走し、群馬・不破と激突する。1区には2年生の杉森心音が入った。千葉は内藤早紀子(パナソニック)が1区、加世田梨花(ダイハツ)がアンカーを担当する。 区間ごとで見ると、アンカーに注目の選手がそろう。上記に登場した選手以外でも、鹿児島は東京五輪マラソン8位の一山麻緒(ワコール)、長崎は東京五輪10000m7位の廣中璃梨佳(日本郵政グループ)、青森は1月30日の大阪ハーフマラソンで現役引退を表明している福士加代子(ワコール)、長野は名城大で主将を務めた和田有菜、秋田は学生駅伝で実績のある鈴木優花(大東大)がそれぞれ入った。 また1区では、兵庫・田中とともに10000mで日本歴代8位の記録(31分10秒02)を持つ石川・五島莉乃(資生堂)にも注目だ。 区間距離は、1区6km、2区4km、3区3km(ジュニアB限定=中学2、3年)、4区4km、5区4.1075km、6区4.0875km、7区4km、8区3km(ジュニアB限定=中学2、3年)、9区10km。最低3区間でジュニアA(高校生年代)の選手を起用する。 今大会は、昨年(第39回大会)がコロナ禍で中止だったため、2年ぶりの開催。感染対策として例年、前日に行われていた開会式は実施されなかった。また、主催者は大会当日について、中継所や沿道での応援自粛を呼び掛けるとともに、発着点のたけびしスタジアム京都は無観客の措置を取る。 ■全国都道府県対抗女子駅伝 1月16日(日)12時30分スタート ・テレビ(NHK総合)、ラジオ(NHK第一)で12時15分から生中継

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.16

男子走幅跳世界記録保持者マイク・パウエル氏に資格停止処分

9月12日、アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は、男子走幅跳世界記録保持者のM.パウエル氏(米国)が暫定的な資格停止処分を受けることを発表した。 AIUは処分の理由を安全確保上の […]

NEWS 100mに清水空跳&菅野翔唯 100mHに石原南菜らが登録! U18・16大会の1次エントリーが発表!

2025.09.16

100mに清水空跳&菅野翔唯 100mHに石原南菜らが登録! U18・16大会の1次エントリーが発表!

9月16日、日本陸連は10月17日から19日まで行われるU18・U16大会の1次エントリーリストを発表した。 U18大会は高校1、2年生を中心として選手がエントリーし、男子100mには広島インターハイで10秒00を高校記 […]

NEWS 男子110mH&走高跳でメダル獲得のチャンス! 中島佑気ジョセフは34年ぶりの日本勢決勝進出なるか/東京世界陸上DAY4イブニングみどころ

2025.09.16

男子110mH&走高跳でメダル獲得のチャンス! 中島佑気ジョセフは34年ぶりの日本勢決勝進出なるか/東京世界陸上DAY4イブニングみどころ

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目、2種目で日本勢メダル獲得の期待が高まる。 男子100mハードルでは村竹ラシッド(JAL)、野本周成(愛媛競技力本部)が準決勝に駒を進めた。予選で […]

NEWS DAY3は延べ8万6000人超が国立へ イブニングセッション3日連続5万超で大きな熱気/東京世界陸上

2025.09.16

DAY3は延べ8万6000人超が国立へ イブニングセッション3日連続5万超で大きな熱気/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京2025世界陸上財団は9月15日、東京世界陸上3日目(DAY3)のモーニングセッションとイブニングセッションの入場者数(15日21日時点の速報値)を発表した。 […]

NEWS 3000m障害・三浦龍司が2大会連続入賞 女子は齋藤みうが日本新 マラソン・近藤亮太は11位/世界陸上Day3

2025.09.16

3000m障害・三浦龍司が2大会連続入賞 女子は齋藤みうが日本新 マラソン・近藤亮太は11位/世界陸上Day3

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目が行われ、イブニングセッションの男子3000m障害では三浦龍司(SUBARU)が8分35秒90で8位に入った。23年ブダペスト大会に続く、2大会連 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top