HOME 駅伝、箱根駅伝

2021.12.10

【箱根駅伝エントリー】青学大2年ぶりVへ近藤幸太郎、佐藤一世ら「史上最強」で臨む 全日本で復帰の岸本大紀も登録!
【箱根駅伝エントリー】青学大2年ぶりVへ近藤幸太郎、佐藤一世ら「史上最強」で臨む 全日本で復帰の岸本大紀も登録!


第98回箱根駅伝(2022年1月2日、3日)のチームエントリー16名が12月10日に発表された。

2年ぶり総合優勝を目指す青学大。原晋監督が「史上最強軍団」と言う巨大戦力の中から選び抜かれた16人が決まった。エース・近藤幸太郎(3年)、全日本大学で復帰を果たした岸本大紀(3年)ら、3年生が8人登録。「駅伝男」佐藤一世(2年)、全日本大学駅伝で1区4位と好走したルーキーの志貴勇斗(2年)もメンバー入り。

4年では前々回5区区間新(2位)、前回は9区を走っている飯田貴之、前々回優勝のテープを切った湯原慶吾、高橋勇輝が登録された。特に飯田は全日本のアンカーで駒大との競り合いの末に8秒差で負けているだけに懸ける思いは強い。1年生では出雲、全日本とただ1人走っている若林宏樹、今季自己ベスト連発と勢いがある田中悠登に加え、太田蒼生を登録した。

広告の下にコンテンツが続きます

ここ10年で総合優勝5回の経験、10000mでも28分台が20人以上という選手層を誇る青学大。前回4位、今季は出雲・全日本ともに2位の悔しさを晴らす舞台は整った。

12月29日に区間エントリー10人が発表。1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。

■青学大のエントリー選手16名(カッコ内は学年、出身校)
◎前回4位、出雲2位、全日本2位
飯田 貴之(4年/八千代松陰高・千葉)主将
高橋 勇輝(4年/長野日大高・長野)
湯原 慶吾(4年/水戸工高・茨城)
岸本 大紀(3年/三条高・新潟)
近藤幸太郎(3年/豊川工高・愛知)
関口 雄大(3年/豊川高・愛知)
中倉 啓敦(3年/愛知高・愛知)
中村 唯翔(3年/流経大柏高・千葉)
西久保 遼(3年/鳥栖工高・佐賀)
宮坂 大器(3年/埼玉栄高・埼玉)
横田 俊吾(3年/学法石川高・福島)
佐藤 一世(2年/八千代松陰高・千葉)
志貴 勇斗(2年/山形南高・山形)
太田 蒼生(1年/大牟田高・福岡)
田中 悠登(1年/敦賀気比高・福井)
若林 宏樹(1年/洛南高・京都)

広告の下にコンテンツが続きます
第98回箱根駅伝(2022年1月2日、3日)のチームエントリー16名が12月10日に発表された。 2年ぶり総合優勝を目指す青学大。原晋監督が「史上最強軍団」と言う巨大戦力の中から選び抜かれた16人が決まった。エース・近藤幸太郎(3年)、全日本大学で復帰を果たした岸本大紀(3年)ら、3年生が8人登録。「駅伝男」佐藤一世(2年)、全日本大学駅伝で1区4位と好走したルーキーの志貴勇斗(2年)もメンバー入り。 4年では前々回5区区間新(2位)、前回は9区を走っている飯田貴之、前々回優勝のテープを切った湯原慶吾、高橋勇輝が登録された。特に飯田は全日本のアンカーで駒大との競り合いの末に8秒差で負けているだけに懸ける思いは強い。1年生では出雲、全日本とただ1人走っている若林宏樹、今季自己ベスト連発と勢いがある田中悠登に加え、太田蒼生を登録した。 ここ10年で総合優勝5回の経験、10000mでも28分台が20人以上という選手層を誇る青学大。前回4位、今季は出雲・全日本ともに2位の悔しさを晴らす舞台は整った。 12月29日に区間エントリー10人が発表。1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。 ■青学大のエントリー選手16名(カッコ内は学年、出身校) ◎前回4位、出雲2位、全日本2位 飯田 貴之(4年/八千代松陰高・千葉)主将 高橋 勇輝(4年/長野日大高・長野) 湯原 慶吾(4年/水戸工高・茨城) 岸本 大紀(3年/三条高・新潟) 近藤幸太郎(3年/豊川工高・愛知) 関口 雄大(3年/豊川高・愛知) 中倉 啓敦(3年/愛知高・愛知) 中村 唯翔(3年/流経大柏高・千葉) 西久保 遼(3年/鳥栖工高・佐賀) 宮坂 大器(3年/埼玉栄高・埼玉) 横田 俊吾(3年/学法石川高・福島) 佐藤 一世(2年/八千代松陰高・千葉) 志貴 勇斗(2年/山形南高・山形) 太田 蒼生(1年/大牟田高・福岡) 田中 悠登(1年/敦賀気比高・福井) 若林 宏樹(1年/洛南高・京都)

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.13

35km競歩 女子15位の梅野倖子「プレッシャーに打ち勝てる選手になりたい」矢来舞香は20位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日から21日/国立競技場)DAY1 東京世界陸上の1日目のモーニングセッションに行われた女子35km競歩は、M.ペレス(スペイン)が2時間39分01秒が連覇を達成した。 日本勢最上位に入ったのは2 […]

NEWS 女子35km競歩 日本勢は梅野倖子の15位が最上位 矢来舞香20位、渕瀬真寿美21位/東京世界陸上

2025.09.13

女子35km競歩 日本勢は梅野倖子の15位が最上位 矢来舞香20位、渕瀬真寿美21位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日から21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上の1日目のモーニングセッションに行われた女子35km競歩。日本勢では梅野倖子(LOKCOK)が日本人最上位の15位に入った。 梅野は5kmを22位で通 […]

NEWS 日本代表男子最年長35km競歩・勝木隼人が銅メダル! 「最高の形でレースを終えられた」/東京世界陸上

2025.09.13

日本代表男子最年長35km競歩・勝木隼人が銅メダル! 「最高の形でレースを終えられた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のモーニングセッションが行われ、男子35km競歩では勝木隼人(自衛隊体育学校)が2時間29分16秒で銅メダルを獲得した。 日本代表男子最年長34歳 […]

NEWS 日本勢は勝木隼人が銅!オープニング種目35km競歩でメダル「第1号」/東京世界陸上

2025.09.13

日本勢は勝木隼人が銅!オープニング種目35km競歩でメダル「第1号」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のモーニングセッションが行われ、男子35km競歩では勝木隼人(自衛隊体育学校)が2時間29分16秒で銅メダルを獲得した。 勝木は序盤から川野ととも […]

NEWS 800m久保凛が描く十七歳の地図「1本でも多く走りたい」中学時代「帰りたい」と泣いた少女が日本代表になるまで/東京世界陸上

2025.09.13

800m久保凛が描く十七歳の地図「1本でも多く走りたい」中学時代「帰りたい」と泣いた少女が日本代表になるまで/東京世界陸上

女子800mで東京世界選手権の代表入りを果たした久保凛(東大阪大敬愛高3)。女子個人では2007年大阪大会で10000mに出場した絹川愛(仙台育英高)以来、18年ぶり5人目の高校生代表となる。 仲間を目いっぱい応援し、良 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top