2021.11.25
順天堂大学
11年連続63回目
前回順位 7位
過去最高順位 優勝
至近10年総合成績(左が21年)
⑦⑭⑧⑪④⑥⑫⑯⑥⑦
三大駅伝優勝回数
箱 根11回
出 雲3回
全日本1回
チーム最高記録
往路 5時間31分52秒(20年)
復路 5時間30分32秒(21年)
総合 11時間4分03秒(21年)
監督 長門俊介
主務 吉田尚矢
東京五輪3000m障害7位の三浦龍司を軸に11月の全日本では20年ぶりのトップ3に。各学年に力のある選手がそろい、久しぶりに箱根駅伝で上位進出が狙える布陣が整った。目標は15年ぶりの「総合優勝」だ。
選手一覧(★はエントリー選手)
名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績 (19年/20年/21年) |
|
![]() |
小島 優作(4) 仙台育英(宮城) 28.55.42(20年) 1.04.07(20年) ―/―/7区15位 |
![]() |
★近藤 亮太(4) 島原(長崎) 28.51.83(21年) 1.02.35(20年) ―/―/― |
![]() |
鈴木 尚輝(4) 浜松日体(静岡) 28.46.79(20年) 1.03.42(21年) ―/―/9区11位 |
![]() |
★津田 将希(4) 福岡大大濠(福岡) 29.12.33(21年) 1.05.37(19年) ―/―/5区13位 |
![]() |
★牧瀬 圭斗(4/主将) 白石(佐賀) 28.45.10(20年) 1.03.52(21年) ―/―/― |
![]() |
★吉岡 智輝(4) 白石(佐賀) 28.36.90(21年) 1.02.29(20年) ―/―/― |
![]() |
★荒木 勇人(3) 宮崎日大(宮崎) 28.48.87(20年) 1.05.33(20年) ―/―/― |
![]() |
★伊豫田達弥(3) 舟入(広島) 28.06.26(21年) 1.02.22(20年) ―/―/3区5位 |
![]() |
★四釜 峻佑(3) 山形中央(山形) 28.36.03(21年) 1.03.06(20年) ―/―/― |
![]() |
★平 駿介(3) 白石(佐賀) 28.48.40(20年) 1.05.02(21年) ―/―/― |
![]() |
★西澤 侑真(3) 浜松日体(静岡) 28.50.37(21年) 1.02.35(20年) ―/8区9位/8区10位 |
![]() |
★野村 優作(3) 田辺工(和歌山) 28.19.01(21年) 1.01.51(20年) ―/―/2区10位 |
![]() |
★石井 一希(2) 八千代松陰(千葉) 28.54.78(21年) 1.02.09(20年) ―/―/4区5位 |
![]() |
内田 征冶(2) 開新(熊本) 29.12.79(21年) 1.02.34(20年) ―/―/― |
![]() |
★藤原 優希(2) 水島工(岡山) 29.27.90(21年) 1.06.28(20年) ―/―/― |
![]() |
★三浦 龍司(2) 洛南(京都) 28.32.28(21年) 1.01.41(20年) ―/―/1区10位 |
![]() |
浅井 皓貴(1) 豊川(愛知) 28.45.31(21年) ― ※14.09.91(21年) ―/―/― |
![]() |
油谷 航亮(1) 八千代松陰(千葉) 29.53.90(21年) 1.07.51(21年) ―/―/― |
![]() |
★海老澤憲伸(1) 那須拓陽(栃木) 29.06.97(21年) 1.10.41(21年) ―/―/― |
![]() |
★神谷 青輝(1) 大牟田(福岡) 29.48.57(21年) 1.09.02(21年) ―/―/― |
![]() |
★服部 壮馬(1) 洛南(京都) ― ― ※13.55.56(21年) ―/―/― |
![](https://www.rikujyokyogi.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/eec6c5b6c8f38d2dfae35e1121c8cd77-1.jpg)
順天堂大学
11年連続63回目 前回順位 7位 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が21年) ⑦⑭⑧⑪④⑥⑫⑯⑥⑦ 三大駅伝優勝回数 箱 根11回 出 雲3回 全日本1回 チーム最高記録 往路 5時間31分52秒(20年) 復路 5時間30分32秒(21年) 総合 11時間4分03秒(21年) 監督 長門俊介 主務 吉田尚矢 東京五輪3000m障害7位の三浦龍司を軸に11月の全日本では20年ぶりのトップ3に。各学年に力のある選手がそろい、久しぶりに箱根駅伝で上位進出が狙える布陣が整った。目標は15年ぶりの「総合優勝」だ。 選手一覧(★はエントリー選手)名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績 (19年/20年/21年) | |
![]() |
小島 優作(4) 仙台育英(宮城) 28.55.42(20年) 1.04.07(20年) ―/―/7区15位 |
![]() |
★近藤 亮太(4) 島原(長崎) 28.51.83(21年) 1.02.35(20年) ―/―/― |
![]() |
鈴木 尚輝(4) 浜松日体(静岡) 28.46.79(20年) 1.03.42(21年) ―/―/9区11位 |
![]() |
★津田 将希(4) 福岡大大濠(福岡) 29.12.33(21年) 1.05.37(19年) ―/―/5区13位 |
![]() |
★牧瀬 圭斗(4/主将) 白石(佐賀) 28.45.10(20年) 1.03.52(21年) ―/―/― |
![]() |
★吉岡 智輝(4) 白石(佐賀) 28.36.90(21年) 1.02.29(20年) ―/―/― |
![]() |
★荒木 勇人(3) 宮崎日大(宮崎) 28.48.87(20年) 1.05.33(20年) ―/―/― |
![]() |
★伊豫田達弥(3) 舟入(広島) 28.06.26(21年) 1.02.22(20年) ―/―/3区5位 |
![]() |
★四釜 峻佑(3) 山形中央(山形) 28.36.03(21年) 1.03.06(20年) ―/―/― |
![]() |
★平 駿介(3) 白石(佐賀) 28.48.40(20年) 1.05.02(21年) ―/―/― |
![]() |
★西澤 侑真(3) 浜松日体(静岡) 28.50.37(21年) 1.02.35(20年) ―/8区9位/8区10位 |
![]() |
★野村 優作(3) 田辺工(和歌山) 28.19.01(21年) 1.01.51(20年) ―/―/2区10位 |
![]() |
★石井 一希(2) 八千代松陰(千葉) 28.54.78(21年) 1.02.09(20年) ―/―/4区5位 |
![]() |
内田 征冶(2) 開新(熊本) 29.12.79(21年) 1.02.34(20年) ―/―/― |
![]() |
★藤原 優希(2) 水島工(岡山) 29.27.90(21年) 1.06.28(20年) ―/―/― |
![]() |
★三浦 龍司(2) 洛南(京都) 28.32.28(21年) 1.01.41(20年) ―/―/1区10位 |
![]() |
浅井 皓貴(1) 豊川(愛知) 28.45.31(21年) ― ※14.09.91(21年) ―/―/― |
![]() |
油谷 航亮(1) 八千代松陰(千葉) 29.53.90(21年) 1.07.51(21年) ―/―/― |
![]() |
★海老澤憲伸(1) 那須拓陽(栃木) 29.06.97(21年) 1.10.41(21年) ―/―/― |
![]() |
★神谷 青輝(1) 大牟田(福岡) 29.48.57(21年) 1.09.02(21年) ―/―/― |
![]() |
★服部 壮馬(1) 洛南(京都) ― ― ※13.55.56(21年) ―/―/― |
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.01.19
-
2025.01.19
-
2025.01.19
-
2025.01.19
2025.01.14
創価大が来春入学の長距離10人を発表! 西脇工・衣川勇太、倉敷・大倉凰來ら
2025.01.19
【大会結果】第30回全国都道府県対抗男子駅伝(2025年1月19日)
-
2025.01.15
-
2025.01.19
2024.12.22
早大に鈴木琉胤、佐々木哲の都大路区間賞2人が来春入学!女子100mH谷中、松田ら推薦合格
-
2024.12.22
-
2024.12.30
-
2025.01.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.01.19
米国の室内競技会シーズンが本格スタート ダイヤモンドアスリートの澤田結弥、U20日本選手権優勝の樋口諒も出場
米国では1月17日、18日を中心に各地で大学主催の室内競技会が開催。室内シーズンが本格的にスタートした。 日本のインカレにあたるNCAA(全米大学体育協会)では、9月から11月末にかけてクロスカントリー、12月中旬から3 […]
2025.01.19
リオ五輪5000mファイナリスト・上原美幸が最後の駅伝に出場 3月の鹿児島マラソンが引退レース
1月19日に行われた選抜女子駅伝北九州に、上原美幸(鹿児島銀行)が所属チームで出場する最後の駅伝として2区に出場した。 上原は1995年生まれの29歳。鹿児島・ 皇徳寺中から陸上を始め、鹿児島女高では1年目からインターハ […]
2025.01.19
神村学園高が逆転で3年連続6回目のV 一般の部は京セラが22年ぶり2回目の優勝/選抜女子駅伝北九州
◇第36回選抜女子駅伝北九州(1月19日/福岡・小倉城歴史の道広場発着) 選抜女子駅伝北九州が1月19日に行われ、高校の部は神村学園(鹿児島)が1時間28分15秒の大会新記録で3年連続6回目の優勝を飾り、一般の部は京セラ […]
2025.01.19
「長野の歴史を作ってくれた多くの方のおかげ」 長野が圧倒的な継走で11回目の優勝 高見澤監督「佐々木は想像以上」/都道府県男子駅伝
◇天皇盃第30回全国都道府県対抗男子駅伝(1月19日/広島・平和記念公園前発着:7区間48km) 中学生から高校生、社会人・大学生のランナーがふるさとのチームでタスキをつなぐ都道府県男子駅伝が行われ、長野が2時間16分5 […]
2025.01.19
長野が圧巻の4連覇!千葉が過去最高の2位、3位・福島、地元広島が4位/都道府県男子駅伝
◇天皇盃第30回全国都道府県対抗男子駅伝(1月19日/広島・平和記念公園前発着:7区間48km) 中学生から高校生、社会人・大学生のランナーがふるさとのチームでタスキをつなぐ都道府県男子駅伝が行われ、長野が2時間16分5 […]
Latest Issue
最新号
![2025年2月号 (1月14日発売)](https://www.rikujyokyogi.co.jp/wp-content/uploads/2025/01/202502cover.jpg)
2025年2月号 (1月14日発売)
駅伝総特集!
箱根駅伝
ニューイヤー駅伝
高校駅伝、中学駅伝
富士山女子駅伝