HOME ニュース、国内

2021.09.25

山縣亮太、多田修平は決勝を棄権 ともに調子上がらず「来年に備える」/全日本実業団
山縣亮太、多田修平は決勝を棄権 ともに調子上がらず「来年に備える」/全日本実業団


◇全日本実業団対抗(9月24~26日/大阪・ヤンマースタジアム長居)2日目

全日本実業団対抗の2日目、男子100m予選に出場して決勝進出を決めていた山縣亮太(セイコー)と多田修平(住友電工)が決勝を棄権すると発表した。

多田は予選で10秒36で1着通過を果たしていたが、「来年の世界選手権の参加標準記録(10秒05)を視野に入れて出場しまたが、予選で思うような走りができず、突破が少し厳しい。身体のコンディションは良くなかった」と棄権の決めた。

広告の下にコンテンツが続きます

五輪を経験し「僕は軽量級。海外の選手と比べると筋力が足りなかったので、もう一度筋力を増やしていきたい」と多田。もちろん、「ウエイトトレーニングをしすぎると身体も重たくなるし、脚が流れてしまうので、ミニハードルやテンポ走で並行して確認していきたい」と冬季に向けた展望を話した。

山縣は予選で組2着。昨年から痛めていた右膝に再び痛みが出ているといい、「来年に向けて身体のコンディションを整えたい」。多田と同様に「パワーをつけないといけない」と課題を挙げ、「膝に負担をかけずにどうやってベースアップするかが大事」と冬季へのプランを思い描く。

今大会、いずれもNIKE社のエアの入ったスパイクを履いて臨んだ。東京五輪でも軒並み好記録が出ていたスパイク。「少し感覚はつかめたが、まだ使いこなすだけの筋力が足りない」(多田)、「思った以上に反発がある。スパイクの性能を引き出せるようにしないといけない」(山縣)というのが感想。今シーズンはこれで終了で、いずれも「世界選手権の参加標準記録」を目指して冬季に入る。

◇全日本実業団対抗(9月24~26日/大阪・ヤンマースタジアム長居)2日目 全日本実業団対抗の2日目、男子100m予選に出場して決勝進出を決めていた山縣亮太(セイコー)と多田修平(住友電工)が決勝を棄権すると発表した。 多田は予選で10秒36で1着通過を果たしていたが、「来年の世界選手権の参加標準記録(10秒05)を視野に入れて出場しまたが、予選で思うような走りができず、突破が少し厳しい。身体のコンディションは良くなかった」と棄権の決めた。 五輪を経験し「僕は軽量級。海外の選手と比べると筋力が足りなかったので、もう一度筋力を増やしていきたい」と多田。もちろん、「ウエイトトレーニングをしすぎると身体も重たくなるし、脚が流れてしまうので、ミニハードルやテンポ走で並行して確認していきたい」と冬季に向けた展望を話した。 山縣は予選で組2着。昨年から痛めていた右膝に再び痛みが出ているといい、「来年に向けて身体のコンディションを整えたい」。多田と同様に「パワーをつけないといけない」と課題を挙げ、「膝に負担をかけずにどうやってベースアップするかが大事」と冬季へのプランを思い描く。 今大会、いずれもNIKE社のエアの入ったスパイクを履いて臨んだ。東京五輪でも軒並み好記録が出ていたスパイク。「少し感覚はつかめたが、まだ使いこなすだけの筋力が足りない」(多田)、「思った以上に反発がある。スパイクの性能を引き出せるようにしないといけない」(山縣)というのが感想。今シーズンはこれで終了で、いずれも「世界選手権の参加標準記録」を目指して冬季に入る。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.11

WAライジングスター賞 男子は中長距離のコエチ、メハリー、セレムがノミネート

世界陸連(WA)は11月10日、ワールド・アスレティクス・アワード2025の「ライジングスター賞」の最終候補選手を発表した。 この賞はU20選手を対象とした最優秀賞で、15年には日本のサニブラウン・アブデル・ハキームが受 […]

NEWS 関西が1増4枠! 東海が1減 関東は最大枠で変わらず 来年の全日本大学駅伝地区出場枠決定

2025.11.10

関西が1増4枠! 東海が1減 関東は最大枠で変わらず 来年の全日本大学駅伝地区出場枠決定

日本学連は11月10日、11月2日に行われた第57回全日本大学駅伝の結果を受けて、来年予定する第58回大会の各地区学連の出場枠を発表した。 8つの地区学連にはそれぞれ1つの基本枠が与えられ、残りは大会の成績により、シード […]

NEWS 國學院大・青木瑠郁、駒大・帰山侑大、早大・間瀬田純平らが登録 有力選手多数エントリー/上尾ハーフ

2025.11.10

國學院大・青木瑠郁、駒大・帰山侑大、早大・間瀬田純平らが登録 有力選手多数エントリー/上尾ハーフ

11月10日、上尾シティハーフマラソンの主催者は16日に開催される第38回大会の出場選手を発表した。 同大会は、箱根駅伝に向けての重要なレースとして実施されており、過去には大迫傑が早大時代に1時間1分47秒のジュニア日本 […]

NEWS 来年の全日本大学女子駅伝の出場枠が決定!今年の結果から関東9枠、関西5枠に タイム選考枠は2校

2025.11.10

来年の全日本大学女子駅伝の出場枠が決定!今年の結果から関東9枠、関西5枠に タイム選考枠は2校

日本学生陸上競技連合は、来年の第44回全日本大学女子駅伝の各地区学連出場枠について発表した。 同大会の出場枠は今年10月の第43回大会で上位8位までに入った学校に対して、シード権を付与。次に、9位から17位に入ったチーム […]

NEWS ニューイヤー駅伝 シード制と統一予選会導入へ! 実業団駅伝の活性化目指し2027年から実施

2025.11.10

ニューイヤー駅伝 シード制と統一予選会導入へ! 実業団駅伝の活性化目指し2027年から実施

11月10日、一般社団法人日本実業団陸上競技連合は、全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)において、2027年の第71回大会からのシード制導入、および最短で2027年秋から統一予選会の実施を決定したと発表した。 連合で […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top