東京五輪のマラソン日本代表の公式会見が行われ、中村匠吾(富士通)と服部勇馬(トヨタ自動車)がオンラインで登壇した。
8月8日、ついにやってくる東京五輪の男子マラソン。2019年マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で出場権を勝ち取った中村、服部の2人は、スタートを3日前に控え、その長さをしみじみ感じているようだ。
「2年間準備期間があって、1日1日、精一杯やってきた」と中村。今年は正月の全日本実業団駅伝でケガをした影響が長引き、それ以降レースに出場していない。「本来、びわ湖毎日マラソンと5月のテストイベントに出るようでした」と言う。だが、「6月から約2ヵ月は、長野で高地トレーニングをしっかり積んできた」と仕上げてきた。
MGCの圧勝劇に代表されるように、暑さは望むところで「強みだと思っています」。今日の朝も練習したようで「当日はわかりませんが気温も高いです」と中村。レース展開については「スローペースでもハイペースでも揺さぶりがあるので、身体と相談しながら対応したい。持ち前のスパートに持って行きたい」と話す。
学生時代から東京五輪を目指し、代表を決まってからケガをして不安な日々を過ごしてきた。だからこそ、「オリンピックに懸ける思いをもってやってきました。すべてを出し切ってゴールしたい」と中村。ここぞというときに“外す”ことのない勝負強さが、大一番で発揮されるはずだ。
服部も順調にはいかなかった。昨年12月の福岡国際マラソンは欠場。全日本実業団駅伝以降はレースから遠ざかり、5月5日のテストイベントとなった北海道・札幌チャレンハーフマラソンで久々のレース(1時間02分59秒)。それ以降は菅平でトレーニングを積んできた。
「普段のマラソンよりも急ピッチ作った感じ。冬のマラソンよりもペースが少し落ちると思うので、3分20~30秒くらいで押していけるようにしてきた。5月よりはかなり良い状態で臨めると思います」
最後の1ヵ月は、弟の弾馬(トーエネック)とともに練習してきたといい、「一緒に出られなかったのは悔しいですが、思いを引き継ぐことができた」。
ここまでの2年は「ものすごく長かった」が、「代表としての自覚、覚悟はついた。精神面で成長できたと思う」と服部。最終日に行われるということもあり、「プレッシャーも感じている」と打ち明ける。それは、「結果を出したい」から。
「これまでやってきたこと発揮したい。100%の力を出して悔いの残らないように走って行きたいです」
東洋大出身らしく、札幌でも目の前の1秒を削り出す走りで、一つでも上の順位を目指す。
男子マラソンは2012年ロンドン五輪の中本健太郎が6位入賞しているが、メダルとなると1992年バルセロナ大会の森下広一から届いていない。この時は3人が入賞。強い男子マラソン復権へ。8月8日、午前7時。いざ、勝負の時――。

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.08.31
-
2025.08.31
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
2025.08.25
日本選手権男子400mの結果が訂正 佐藤風雅がレーン侵害で失格から優勝へ 今泉が2位
-
2025.08.27
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.31
ひらまつ病院・上田結也がSNSで退部発表「いろいろといい経験ができました」今後は市民ランナーへ
男子長距離の上田結也が所属するひらまつ病院を8月31日付で退職、および退部したことを自身のSNSで公表した。 上田は熊本県出身の28歳。九州学院高では2年時に全国高校駅伝5区を務めた。創価大では学生3大駅伝の経験はないも […]
2025.08.31
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」
山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」 山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Onlin […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99