HOME 国内

2021.07.17

男子やり投は五輪代表・小南が78m83で逆転V/実業団・学生対抗
男子やり投は五輪代表・小南が78m83で逆転V/実業団・学生対抗


◇第61回実業団・学生対抗(7月17日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)

男子やり投の6投目。「突っ込んだ状態でクロスに入らないこと」だけに集中した小南拓人(染めQ)が、78m83をマーク。3位からの逆転優勝を飾り、ホッとした表情を見せた。

東京五輪代表として、本番に向けた調整の一環で臨んだ今大会。80m88で初優勝を飾りながらも「思ったよりも距離が出なかった」という日本選手権の反省と疲労感から、「力まずにいこう」と臨んだ。しかし、1投目から66m22と「力まずにいこうと思った結果、力んでしまった」と振り返る。

それでも、最終投てきでディーン元気(ミズノ)、同学年の小椋健司(栃木スポ協)を逆転。全体として「うまくいかなかった」中でもきっちりと結果を残した。

ワールドランキングで初の五輪代表の座をつかんだが、7月2日の代表2次発表の段階では「実感は湧かなかった」と言う。それでも、代表ウエアが届いたり、オンラインでの結団式に参加したりするうちに、「いよいよという気持ちが湧いてきました」。

今は「ワクワク感が強い」が、当日は「緊張する」と思っている。北海道・札幌第一高2年だった2012年、高校の先輩である十種競技の右代啓祐(現・国士舘クラブ)が五輪代表選手の公式ブレザーを着て母校を訪れた姿を見てあこがれた五輪の舞台は、もう目の前。あとは、「目標は予選突破や自己新と言いたいけど、もちろんそれを頭の片隅に置いてはいますが、自分の力よりも上の目標を立てると空回りする。今年の投げをすること。自然体で臨みたい」と、自分のやるべきことに集中していくのみだ。

広告の下にコンテンツが続きます
◇第61回実業団・学生対抗(7月17日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 男子やり投の6投目。「突っ込んだ状態でクロスに入らないこと」だけに集中した小南拓人(染めQ)が、78m83をマーク。3位からの逆転優勝を飾り、ホッとした表情を見せた。 東京五輪代表として、本番に向けた調整の一環で臨んだ今大会。80m88で初優勝を飾りながらも「思ったよりも距離が出なかった」という日本選手権の反省と疲労感から、「力まずにいこう」と臨んだ。しかし、1投目から66m22と「力まずにいこうと思った結果、力んでしまった」と振り返る。 それでも、最終投てきでディーン元気(ミズノ)、同学年の小椋健司(栃木スポ協)を逆転。全体として「うまくいかなかった」中でもきっちりと結果を残した。 ワールドランキングで初の五輪代表の座をつかんだが、7月2日の代表2次発表の段階では「実感は湧かなかった」と言う。それでも、代表ウエアが届いたり、オンラインでの結団式に参加したりするうちに、「いよいよという気持ちが湧いてきました」。 今は「ワクワク感が強い」が、当日は「緊張する」と思っている。北海道・札幌第一高2年だった2012年、高校の先輩である十種競技の右代啓祐(現・国士舘クラブ)が五輪代表選手の公式ブレザーを着て母校を訪れた姿を見てあこがれた五輪の舞台は、もう目の前。あとは、「目標は予選突破や自己新と言いたいけど、もちろんそれを頭の片隅に置いてはいますが、自分の力よりも上の目標を立てると空回りする。今年の投げをすること。自然体で臨みたい」と、自分のやるべきことに集中していくのみだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.15

28年ロス五輪の競技日程が決定! T&Fは7月15日~24日 競歩は27日、マラソンは29日と30日に実施

2028年に開催されるロサンゼルス五輪の組織委員会は、大会開幕まで3年となった7月14日、各競技の詳細な日程を発表した。 陸上競技については、すでに昨年6月の段階で、1972年ミュンヘン大会以降は大会後半に行われてきた従 […]

NEWS 1万mに國學院大・野中恒亨、中大・濵口大和、創価大・織橋巧、東洋大・松井海斗ら各校主軸激突/関東学連記録挑戦競技会

2025.07.15

1万mに國學院大・野中恒亨、中大・濵口大和、創価大・織橋巧、東洋大・松井海斗ら各校主軸激突/関東学連記録挑戦競技会

関東学生網走夏季記録挑戦競技会(7月20日/北海道・網走市営陸上競技場)のスタートリストが7月15日、同連盟の公式サイトで発表された。 5組で行われる男子10000mは、最終5組に各大学の主力選手が名を連ねた。國學院大か […]

NEWS 【男子棒高跳】大森蒼以(KPVC・中3埼玉) 5m00=中学歴代2位

2025.07.15

【男子棒高跳】大森蒼以(KPVC・中3埼玉) 5m00=中学歴代2位

7月5日に埼玉県越谷市で開催されたアスリートリンゲージフェスティバルの男子棒高跳で中学3年生の大森蒼以(KPVC・埼玉)が中学歴代2位の5m00をマークした。 大森は2011年3月生まれの14歳。5月には4m90を跳んで […]

NEWS DLロンドン女子5000mに田中希実がエントリー! 男子100mで再びライルズ VS テボゴ アレクナ、マフチフ、ボルらも参戦

2025.07.14

DLロンドン女子5000mに田中希実がエントリー! 男子100mで再びライルズ VS テボゴ アレクナ、マフチフ、ボルらも参戦

7月14日、ダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドン大会(英国/7月19日)のエントリーリストが発表され、女子5000mに田中希実(New Balance)が登録された。 田中はこれが今季のDL2戦目。7月上旬の日本 […]

NEWS 男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

2025.07.14

男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

7月13日に欧米各地で世界陸連(WA)コンチネンタルツアーの競技会が行われ、9月の東京世界選手権の出場を目指す日本人選手たちが奮闘した。 カナダで開催されたWAコンチネンタルツアー・シルバーのエドモントン招待では、男子走 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top