HOME バックナンバー
月刊陸上競技2018年8月号
月刊陸上競技2018年8月号

月刊陸上競技
2018年8月号

Contents

別冊付録三重インターハイ完全 ガイド

日程別PREVIEW
全41種目 種目別展望
インターハイ史に輝くレジェンドたち
開催地・スタジアムガイド

広告の下にコンテンツが続きます

日本選手権

金井大旺 13秒36!! 14年ぶり日本新男子110mH ~ 覚醒した社会人ルーキー初優勝&大会MVPに輝く
湯上 超特大の日本新!! 61m02、62m03、62m16 男子円盤投 ~圧巻のシリーズで堂々の新王者に
山縣が5年ぶり栄冠 大注目の「最速」決定戦
デイリーハイライト

日本選手権混成

山﨑が女子七種で日本歴代3位 初優勝でアジア大会代表へ
十種は右代が3年ぶり優勝

Go for Jakarta 2018

男子110mH 金井大旺
男子円盤投 湯上剛輝
女子七種競技 山﨑有紀

MGCが来年9月15日に開催

瀬古利彦×河野 匡
「2020年夏に向けて力の結集と相応の覚悟を」

2018高校陸上界最前線

御家瀬 冷雨の中で11秒63 女子100mで高校歴代6位
河添 12m96の高校新!! 女子三段跳で23年ぶりの記録更新
四日市工 4継で40秒24!! 地区大会最高タイムで地元Ⅴに照準
全11地区ハイライト

Special Interview

女子走幅跳 高良彩花(園田学園3兵庫) 日本&アジア・ジュニア女王 インターハイ3連覇と「6m50」に照準

大会報道

全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会
日本学生個人選手権
ダイヤモンドリーグ
全米選手権

Special Interview

エリウド・キプチョゲ(ケニア)
「人類がマラソンで2時間を切るのはもうすぐだ」〝走る伝説〟が語るシューズとマラソン

特集

望月次朗のDL取材記

情報コーナー

WORLD TOPICS
Newsフラッシュ
Record Room
INFORMATION
Gekkan Calendar
4団体情報

技術コーナー

連続写真で見る陸上競技の技術 ~ 日本選手権 高校生チャンピオンのテクニック
(女子走幅跳 高良彩花、女子円盤投 齋藤真希
すぐできるフィジカルトレーニング(眞鍋芳明)
トレーニング講座

連載

生涯スタッツで顧みる「世界のレジェンド」
横田真人の「800の目線」
TEAM FILE [宮崎南高校(宮﨑県)・飯山中学(香川県)]
陸上つわもの列伝(村瀬慶子)
マイプライバシー(田中陽夏莉)
Young Athletes Forum

カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する

※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
代引き、郵便振替で購入する
定期購読はこちらから

Contents

別冊付録三重インターハイ完全 ガイド

日程別PREVIEW 全41種目 種目別展望 インターハイ史に輝くレジェンドたち 開催地・スタジアムガイド

日本選手権

金井大旺 13秒36!! 14年ぶり日本新男子110mH ~ 覚醒した社会人ルーキー初優勝&大会MVPに輝く 湯上 超特大の日本新!! 61m02、62m03、62m16 男子円盤投 ~圧巻のシリーズで堂々の新王者に 山縣が5年ぶり栄冠 大注目の「最速」決定戦 デイリーハイライト

日本選手権混成

山﨑が女子七種で日本歴代3位 初優勝でアジア大会代表へ 十種は右代が3年ぶり優勝

Go for Jakarta 2018

男子110mH 金井大旺 男子円盤投 湯上剛輝 女子七種競技 山﨑有紀

MGCが来年9月15日に開催

瀬古利彦×河野 匡 「2020年夏に向けて力の結集と相応の覚悟を」

2018高校陸上界最前線

御家瀬 冷雨の中で11秒63 女子100mで高校歴代6位 河添 12m96の高校新!! 女子三段跳で23年ぶりの記録更新 四日市工 4継で40秒24!! 地区大会最高タイムで地元Ⅴに照準 全11地区ハイライト

Special Interview

女子走幅跳 高良彩花(園田学園3兵庫) 日本&アジア・ジュニア女王 インターハイ3連覇と「6m50」に照準

大会報道

全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会 日本学生個人選手権 ダイヤモンドリーグ 全米選手権

Special Interview

エリウド・キプチョゲ(ケニア) 「人類がマラソンで2時間を切るのはもうすぐだ」〝走る伝説〟が語るシューズとマラソン

特集

望月次朗のDL取材記

情報コーナー

WORLD TOPICS Newsフラッシュ Record Room INFORMATION Gekkan Calendar 4団体情報

技術コーナー

連続写真で見る陸上競技の技術 ~ 日本選手権 高校生チャンピオンのテクニック (女子走幅跳 高良彩花、女子円盤投 齋藤真希) すぐできるフィジカルトレーニング(眞鍋芳明) トレーニング講座

連載

生涯スタッツで顧みる「世界のレジェンド」 横田真人の「800の目線」 TEAM FILE [宮崎南高校(宮﨑県)・飯山中学(香川県)] 陸上つわもの列伝(村瀬慶子) マイプライバシー(田中陽夏莉) Young Athletes Forum カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する
※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
代引き、郵便振替で購入する 定期購読はこちらから

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.06

クイーンズ駅伝エントリー発表! 日本郵政グループ・廣中璃梨佳、積水化学・新谷仁美、しまむら・安藤友香らが登録 第一生命グループは鈴木優花が外れる

11月6日、日本実業団連合は第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)のエントリー選手を発表した。 前回4年ぶり4回目の優勝を飾ったJP日本郵政グループはVメンバーの鈴木亜由子、廣中璃梨佳、菅田雅香ら全員が登録。 […]

NEWS 10000m記録挑戦競技会は日体大競技会など3大会と併催 参加資格男子は34分ターゲット

2025.11.06

10000m記録挑戦競技会は日体大競技会など3大会と併催 参加資格男子は34分ターゲット

関東学生陸上競技連盟は、主催の10000m記録挑戦競技会について、今年は11月15日の日体大長距離競技会(横浜市・日体大健志台)、11月22日のMARCH対抗戦(東京・町田市)、11月22日の東海大長距離競技会(秦野市) […]

NEWS RIKUJOフェスティバルに勝木隼人、赤松諒一、佐藤早也伽らトップ選手が参加

2025.11.06

RIKUJOフェスティバルに勝木隼人、赤松諒一、佐藤早也伽らトップ選手が参加

11月6日、日本陸連は11月29日に開催される「RIKUJO フェスティバル in 国立競技場」に参加するゲストアスリートを発表した。 同イベントは連盟創立100周年を記念して開かれるもの。参加者とトップアスリートが一緒 […]

NEWS 北海道・北照高が来春から陸上部で駅伝チームを強化 43年ぶりに再始動 工藤裕行氏が総監督就任

2025.11.06

北海道・北照高が来春から陸上部で駅伝チームを強化 43年ぶりに再始動 工藤裕行氏が総監督就任

11月5日、北照高は2026年春から陸上部において駅伝チームの強化を本格的にスタートすることを発表した。 北照高は北海道小樽市に校舎を置く私立高。野球部は甲子園に春夏あわせて10回出場を数える強豪として知られる。スキー部 […]

NEWS 全国高校駅伝都道府県代表出そろう 前年V佐久長聖&長野東など 最速は男女とも仙台育英 6日から地区大会順次開幕

2025.11.05

全国高校駅伝都道府県代表出そろう 前年V佐久長聖&長野東など 最速は男女とも仙台育英 6日から地区大会順次開幕

全国高校駅伝の出場権を懸けた都道府県高校駅伝が11月4日の埼玉をもってすべて終了し、都道府県代表がすべて出そろった。 昨年の全国大会は男子が佐久長聖、女子は長野東といずれも長野勢が優勝を遂げた。全国2連覇中の佐久長聖は県 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top