HOME バックナンバー
月刊陸上競技2018年8月号
月刊陸上競技2018年8月号

月刊陸上競技
2018年8月号

Contents

別冊付録三重インターハイ完全 ガイド

日程別PREVIEW
全41種目 種目別展望
インターハイ史に輝くレジェンドたち
開催地・スタジアムガイド

広告の下にコンテンツが続きます

日本選手権

金井大旺 13秒36!! 14年ぶり日本新男子110mH ~ 覚醒した社会人ルーキー初優勝&大会MVPに輝く
湯上 超特大の日本新!! 61m02、62m03、62m16 男子円盤投 ~圧巻のシリーズで堂々の新王者に
山縣が5年ぶり栄冠 大注目の「最速」決定戦
デイリーハイライト

日本選手権混成

山﨑が女子七種で日本歴代3位 初優勝でアジア大会代表へ
十種は右代が3年ぶり優勝

Go for Jakarta 2018

男子110mH 金井大旺
男子円盤投 湯上剛輝
女子七種競技 山﨑有紀

MGCが来年9月15日に開催

瀬古利彦×河野 匡
「2020年夏に向けて力の結集と相応の覚悟を」

2018高校陸上界最前線

御家瀬 冷雨の中で11秒63 女子100mで高校歴代6位
河添 12m96の高校新!! 女子三段跳で23年ぶりの記録更新
四日市工 4継で40秒24!! 地区大会最高タイムで地元Ⅴに照準
全11地区ハイライト

Special Interview

女子走幅跳 高良彩花(園田学園3兵庫) 日本&アジア・ジュニア女王 インターハイ3連覇と「6m50」に照準

大会報道

全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会
日本学生個人選手権
ダイヤモンドリーグ
全米選手権

Special Interview

エリウド・キプチョゲ(ケニア)
「人類がマラソンで2時間を切るのはもうすぐだ」〝走る伝説〟が語るシューズとマラソン

特集

望月次朗のDL取材記

情報コーナー

WORLD TOPICS
Newsフラッシュ
Record Room
INFORMATION
Gekkan Calendar
4団体情報

技術コーナー

連続写真で見る陸上競技の技術 ~ 日本選手権 高校生チャンピオンのテクニック
(女子走幅跳 高良彩花、女子円盤投 齋藤真希
すぐできるフィジカルトレーニング(眞鍋芳明)
トレーニング講座

連載

生涯スタッツで顧みる「世界のレジェンド」
横田真人の「800の目線」
TEAM FILE [宮崎南高校(宮﨑県)・飯山中学(香川県)]
陸上つわもの列伝(村瀬慶子)
マイプライバシー(田中陽夏莉)
Young Athletes Forum

カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する

※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
代引き、郵便振替で購入する
定期購読はこちらから

Contents

別冊付録三重インターハイ完全 ガイド

日程別PREVIEW 全41種目 種目別展望 インターハイ史に輝くレジェンドたち 開催地・スタジアムガイド

日本選手権

金井大旺 13秒36!! 14年ぶり日本新男子110mH ~ 覚醒した社会人ルーキー初優勝&大会MVPに輝く 湯上 超特大の日本新!! 61m02、62m03、62m16 男子円盤投 ~圧巻のシリーズで堂々の新王者に 山縣が5年ぶり栄冠 大注目の「最速」決定戦 デイリーハイライト

日本選手権混成

山﨑が女子七種で日本歴代3位 初優勝でアジア大会代表へ 十種は右代が3年ぶり優勝

Go for Jakarta 2018

男子110mH 金井大旺 男子円盤投 湯上剛輝 女子七種競技 山﨑有紀

MGCが来年9月15日に開催

瀬古利彦×河野 匡 「2020年夏に向けて力の結集と相応の覚悟を」

2018高校陸上界最前線

御家瀬 冷雨の中で11秒63 女子100mで高校歴代6位 河添 12m96の高校新!! 女子三段跳で23年ぶりの記録更新 四日市工 4継で40秒24!! 地区大会最高タイムで地元Ⅴに照準 全11地区ハイライト

Special Interview

女子走幅跳 高良彩花(園田学園3兵庫) 日本&アジア・ジュニア女王 インターハイ3連覇と「6m50」に照準

大会報道

全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会 日本学生個人選手権 ダイヤモンドリーグ 全米選手権

Special Interview

エリウド・キプチョゲ(ケニア) 「人類がマラソンで2時間を切るのはもうすぐだ」〝走る伝説〟が語るシューズとマラソン

特集

望月次朗のDL取材記

情報コーナー

WORLD TOPICS Newsフラッシュ Record Room INFORMATION Gekkan Calendar 4団体情報

技術コーナー

連続写真で見る陸上競技の技術 ~ 日本選手権 高校生チャンピオンのテクニック (女子走幅跳 高良彩花、女子円盤投 齋藤真希) すぐできるフィジカルトレーニング(眞鍋芳明) トレーニング講座

連載

生涯スタッツで顧みる「世界のレジェンド」 横田真人の「800の目線」 TEAM FILE [宮崎南高校(宮﨑県)・飯山中学(香川県)] 陸上つわもの列伝(村瀬慶子) マイプライバシー(田中陽夏莉) Young Athletes Forum カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する
※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
代引き、郵便振替で購入する 定期購読はこちらから

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.21

お詫びと訂正(月刊陸上競技2025年12月号)

月刊陸上競技2025年12月号に一部誤りがございました。 75ページに掲載した高校駅伝福岡県大会女子で、優勝した筑紫女学園の記事の中に、区間賞獲得者が1人(5区・大熊さわ選手/3年)となっておりましたが、正しくは3人(大 […]

NEWS 110mH徐卓一が13秒12 劉俊茜も13秒14 女子100mVの陳妤頡は200mも制す/中国全国運動会

2025.11.21

110mH徐卓一が13秒12 劉俊茜も13秒14 女子100mVの陳妤頡は200mも制す/中国全国運動会

中国の総合スポーツ競技会の第15回全国運動会の陸上競技が11月20日まで広東省で開催され、男子110mハードルでは徐卓一が13秒12(+1.7)のアジア歴代5位タイの好タイムで優勝した。 22歳の徐は昨年のパリ五輪代表。 […]

NEWS 100mアジア記録保持者・蘇炳添が引退レース 「これからはさらに速い選手が現われるのを見たい」

2025.11.21

100mアジア記録保持者・蘇炳添が引退レース 「これからはさらに速い選手が現われるのを見たい」

11月20日、中国全国運動会の最終日が行われ、男子100mで9秒83のアジア記録を持つ蘇炳添(中国)が、現役最後のレースに臨んだ。 蘇は1989年生まれの36歳。高校時代から本格的に陸上競技に取り組み、2009年の中国選 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】関東学生連合

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】関東学生連合

関東学生連合チーム オープン参加 前回順位 16位相当 過去最高順位 4位 至近10年総合成績(左が25年) ⑯-⑳⑭⑳⑲2121⑳⑪ チーム最高記録 往路 5時間30分15秒(22年) 復路 5時間30分10秒(22年 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

立教大学 4年連続31回目 前回順位 13位(予選会10位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が25年) ⑬⑭⑱------- 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 0回 出 雲 0回 全日本 0回(14位) […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top