HOME ニュース、国内

2021.03.28

男子400mは早大・伊東がトップ!世界リレーで「五輪出場権獲得を」/世界リレートライアル
男子400mは早大・伊東がトップ!世界リレーで「五輪出場権獲得を」/世界リレートライアル


◇シレジア2021世界リレー選手権日本代表選考トライアル(3月28日/宮崎・ひなた陸上競技場)

世界リレー選手権(5月1日、2日/ポーランド)に向けての代表選考レース、男子400mがタイムレース決勝(全3組)で争われ、3組で46秒76をマークした伊東利来也(早大)が全体トップだった。

昨年の日本選手権400m優勝の伊東。「前半自分のフォームで走り、後半の150mでどれだけ動きを作れるか」というテーマで臨んだと話し、「後半はなだれ込むような感じになってしまった」と悔しさをにじませる。タイムについても「シーズン初戦でコンディション(雨)といっても、これでは……」と納得がいかないレースとなった。

冬場は「スピードを落とさずに、400mとしてのスピードを意識してきた」と伊東。ケガなく順調にトレーニングしてきたようで、「シーズンが進めばその(スピード)部分も出てくると思う」と、期待を込める。世界リレー選手権の男子4×400mリレーの代表入りを濃厚とし「まずは入賞して五輪の出場権を獲得したい」と意気込みを語った。

2位に鳥取大医学部出身の池田弘佑(あすなろ会)が46秒91で入った。注目された昨年の日本インカレ400m優勝の井上大地(日大)は欠場。

300mでは佐藤拳太郎(富士通)が32秒87でタイムレース(全2組)の全体トップ。「前半から攻められず、400mぽい300mになってしまった」と反省するように、テーマに置いてきた「スピード」を生かせなかった。2016年リオ五輪代表、世界選手権3度の代表歴を持つ佐藤。「マイルのナショナルチームは日本記録(3分00秒76)を狙えるメンバーがそろえられると思う。楽しみにしていてください」とベテランらしく語った。

広告の下にコンテンツが続きます

競技会終了後、山崎一彦・日本陸連強化委員会ディレクターが報道陣の取材に応じ、マイルの代表について「今回の結果をきちんと評価しつつ、これまでのプロジェクトで取り組んできた『スピードで前半から勝負できる』というメンバーを踏まえて選考したい」と話した。

◇シレジア2021世界リレー選手権日本代表選考トライアル(3月28日/宮崎・ひなた陸上競技場) 世界リレー選手権(5月1日、2日/ポーランド)に向けての代表選考レース、男子400mがタイムレース決勝(全3組)で争われ、3組で46秒76をマークした伊東利来也(早大)が全体トップだった。 昨年の日本選手権400m優勝の伊東。「前半自分のフォームで走り、後半の150mでどれだけ動きを作れるか」というテーマで臨んだと話し、「後半はなだれ込むような感じになってしまった」と悔しさをにじませる。タイムについても「シーズン初戦でコンディション(雨)といっても、これでは……」と納得がいかないレースとなった。 冬場は「スピードを落とさずに、400mとしてのスピードを意識してきた」と伊東。ケガなく順調にトレーニングしてきたようで、「シーズンが進めばその(スピード)部分も出てくると思う」と、期待を込める。世界リレー選手権の男子4×400mリレーの代表入りを濃厚とし「まずは入賞して五輪の出場権を獲得したい」と意気込みを語った。 2位に鳥取大医学部出身の池田弘佑(あすなろ会)が46秒91で入った。注目された昨年の日本インカレ400m優勝の井上大地(日大)は欠場。 300mでは佐藤拳太郎(富士通)が32秒87でタイムレース(全2組)の全体トップ。「前半から攻められず、400mぽい300mになってしまった」と反省するように、テーマに置いてきた「スピード」を生かせなかった。2016年リオ五輪代表、世界選手権3度の代表歴を持つ佐藤。「マイルのナショナルチームは日本記録(3分00秒76)を狙えるメンバーがそろえられると思う。楽しみにしていてください」とベテランらしく語った。 競技会終了後、山崎一彦・日本陸連強化委員会ディレクターが報道陣の取材に応じ、マイルの代表について「今回の結果をきちんと評価しつつ、これまでのプロジェクトで取り組んできた『スピードで前半から勝負できる』というメンバーを踏まえて選考したい」と話した。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.29

千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」

8月29日、GMOインターネットグループは8月31日付で所属する千明龍之佑が退部することをSNSで発表した。 千明は2000年生まれの25歳。群馬・東農大二高時代は、高3のインターハイ、国体の5000mでいずれも8位入賞 […]

NEWS 編集部コラム「8月も終わり」

2025.08.29

編集部コラム「8月も終わり」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS 【プレイバック世界陸上】―22年オレゴン―“鳥人”デュプランティスが世界新で初V やり投・北口榛花が銅メダルの大偉業 男子20km競歩は金銀

2025.08.29

【プレイバック世界陸上】―22年オレゴン―“鳥人”デュプランティスが世界新で初V やり投・北口榛花が銅メダルの大偉業 男子20km競歩は金銀

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS U20東アジア選手権日本代表が発表!清水空跳、西岡尚輝、古賀ジェレミーらホープたち選出、香港で躍動なるか

2025.08.29

U20東アジア選手権日本代表が発表!清水空跳、西岡尚輝、古賀ジェレミーらホープたち選出、香港で躍動なるか

日本陸連は8月29日、9月27日~28日に行われるU20東アジア選手権の日本代表選手男子17名、女子15名を発表した。 男子100mには今年の広島インターハイを10秒00の高校新で制した清水空跳(星稜高2石川)と、昨年の […]

NEWS 劇場アニメ『ひゃくえむ。』と『東京2025世界陸上』がスペシャルコラボ! 特別ムービーも公開

2025.08.29

劇場アニメ『ひゃくえむ。』と『東京2025世界陸上』がスペシャルコラボ! 特別ムービーも公開

9月19日から公開される劇場長編アニメ『ひゃくえむ。』と、9月13日から開幕する『東京2025世界陸上』のスペシャルコラボ企画が発表された。 『ひゃくえむ。』は人気漫画「チ。―地球の運動について―」で手塚治虫文化賞マンガ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top