
2月28日に行われるびわ湖毎日マラソンのエントリー選手が発表された。
招待選手として、東京五輪代表の中村匠吾(富士通)、日本歴代4位の2時間6分45秒を持つ高久龍(ヤクルト)、ハーフマラソン日本記録保持者の小椋裕介(ヤクルト)、歴代6位の2時間6分54秒が自己記録の井上大仁(三菱重工)らがエントリーした。
中村は東京五輪選考会だった2019年9月のマラソングランドチャンピオン(MGC)を制して以来のマラソン。2020年度はトラックでは10000mに1本出場したのみ。1月1日のニューイヤー駅伝では4区区間2位で富士通の優勝に貢献している。12月の合同オンライン取材では「世界のレースで見られる30~35kmのペースアップに対応できるようにスピード持久力をテーマに練習してきた」と語っている。
また、一般参加として、川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)や36歳のベテラン・岡本直己(中国電力)、鈴木健吾(富士通)らが登録している。ペースメーカーは国内所属海外選手3名に村山謙太(旭化成)、窪田忍(トヨタ自動車)が務める。
レースは2月28日、9時15分にスタート。滋賀・皇子山陸上競技場発着で行われる。なお、びわ湖毎日マラソンは今大会で滋賀県での開催が最後。次回大会からは大阪マラソンと統合し、大阪で開催されることが決定している。
【関連記事】びわ湖毎日マラソン歴史に幕 22年大会から大阪マラソンと統合
■びわ湖毎日マラソン招待選手一覧
高久 龍(ヤクルト)/2時間6分45秒
井上大仁(三菱重工)/2時間6分54秒
小椋裕介(ヤクルト)/2時間7分23秒
下田裕太(GMOインターネットグループ)/2時間7分27秒
菊地賢人(コニカミノルタ)/2時間7分31秒
サイモン・カリウキ(戸上電機製作所)/2時間7分56秒
藤本 拓(トヨタ自動車)/2時間7分57秒
中村匠吾(富士通)/2時間8分16秒
◎日本陸連推薦パラ陸上
T46 永田務(新潟陸協)/2時間23分23秒
2月28日に行われるびわ湖毎日マラソンのエントリー選手が発表された。
招待選手として、東京五輪代表の中村匠吾(富士通)、日本歴代4位の2時間6分45秒を持つ高久龍(ヤクルト)、ハーフマラソン日本記録保持者の小椋裕介(ヤクルト)、歴代6位の2時間6分54秒が自己記録の井上大仁(三菱重工)らがエントリーした。
中村は東京五輪選考会だった2019年9月のマラソングランドチャンピオン(MGC)を制して以来のマラソン。2020年度はトラックでは10000mに1本出場したのみ。1月1日のニューイヤー駅伝では4区区間2位で富士通の優勝に貢献している。12月の合同オンライン取材では「世界のレースで見られる30~35kmのペースアップに対応できるようにスピード持久力をテーマに練習してきた」と語っている。
また、一般参加として、川内優輝(あいおいニッセイ同和損保)や36歳のベテラン・岡本直己(中国電力)、鈴木健吾(富士通)らが登録している。ペースメーカーは国内所属海外選手3名に村山謙太(旭化成)、窪田忍(トヨタ自動車)が務める。
レースは2月28日、9時15分にスタート。滋賀・皇子山陸上競技場発着で行われる。なお、びわ湖毎日マラソンは今大会で滋賀県での開催が最後。次回大会からは大阪マラソンと統合し、大阪で開催されることが決定している。
【関連記事】びわ湖毎日マラソン歴史に幕 22年大会から大阪マラソンと統合
■びわ湖毎日マラソン招待選手一覧
高久 龍(ヤクルト)/2時間6分45秒
井上大仁(三菱重工)/2時間6分54秒
小椋裕介(ヤクルト)/2時間7分23秒
下田裕太(GMOインターネットグループ)/2時間7分27秒
菊地賢人(コニカミノルタ)/2時間7分31秒
サイモン・カリウキ(戸上電機製作所)/2時間7分56秒
藤本 拓(トヨタ自動車)/2時間7分57秒
中村匠吾(富士通)/2時間8分16秒
◎日本陸連推薦パラ陸上
T46 永田務(新潟陸協)/2時間23分23秒 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.16
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.16
國學院大のルーキー・野田顕臣がU20日本最高1時間1分29秒!「自分ができるところまでアピールを」/上尾ハーフ
第38回上尾シティハーフマラソンは11月16日、埼玉県上尾市内で行われ、大学生男子の部は青木瑠郁(國學院大)が1時間0分45秒の日本人学生歴代10位タイの好記録で優勝した。國學院大のルーキー・野田顕臣がU20日本最高記録 […]
2025.11.16
駒大・桑田駿介は積極レースで2位 伊勢路出走なく「箱根ではチームの役に立つ走りを」/上尾ハーフ
第38回上尾シティハーフマラソンは11月16日、埼玉県上尾市内で行われ、大学生男子の部は青木瑠郁(國學院大)が1時間0分45秒の日本人学生歴代10位タイの好記録で優勝した。桑田駿介(駒大)が3秒差の2位に入った。 強い覚 […]
2025.11.16
國學院大・青木瑠郁が1時間0分45秒で競り勝つ! 流れを戻すために「勝てたことが大きかった」/上尾ハーフ
第38回上尾シティハーフマラソンは11月16日、埼玉県上尾市内で行われ、大学生男子の部は青木瑠郁(國學院大)が1時間0分45秒の日本人学生歴代10位タイの好記録で優勝した。 風がなく、気温が上がり切る前にスタートしたレー […]
2025.11.16
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)70m04=U20歴代5位
11月15日、九州共立大学陸上競技場で第1回九州共立大投てき競技会が行われ、U20規格(6kg)で実施された男子ハンマー投において、アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)が70m04のU20歴代5位の記録をマークした。 […]
2025.11.15
仙台育英高・長森結愛が3000m高1歴代2位の9分04秒77! 米澤奈々香 4年ぶり自己新の5000m15分26秒64/日体大長距離競技会
11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG女子3000mでは高校1年生の長森結愛(仙台育英高・宮城)が留 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025