
2月28日に鹿児島県大崎町で開催される室内競技会「2021 Japan Athlete Games in Osaki」の招待選手が主催者より発表。男子100mの山縣亮太(セイコー)ら豪華トップ選手が名を連ねた。
2019年4月に完成した日本初の陸上競技特化型トレーニング施設「ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅(JATCO)」が会場で、現在、国内では唯一の公認100mトラックなどを備えており、多くの選手たちが合宿などを行っている大型施設で、東京2020大会のホストタウンとして海外チームの合宿受け入れも予定されている。
今大会は「大崎町陸上競技の聖地創り実行委員会」が中心となり、クラウドファンディングを活用して開催に至った。本来2020年に国体が開催される予定だった鹿児島だったが、コロナ禍で延期。そんな中で「鹿児島県の未来に羽ばたく学生選手らにトップアスリートと共に競技をする場を提供し、鹿児島県の陸上競技の発展や普及を目指す」目的でプロジェクトが立ち上がった。
山縣のほかにも、男子110mハードルで日本記録を持つ高山峻野(ゼンリン)、走幅跳日本記録保持者の城山正太郎(同)、女子100mハードルの青木益未(七十七銀行)、木村文子(エディオン)が出場予定。さらに、十種競技の右代啓祐(国士舘クラブ)、中村明彦(スズキAC)も単独種目に複数エントリー。女子100mには地元期待の鶴田玲美(南九州ファミリーマート)も出場予定だ。また、パラ種目も実施される。
大会は無観客だが、全競技オンラインで配信される。
●招待選手一覧
・一般男子
100m・110mH・棒高跳・走幅跳
中村明彦(スズキAC)
110mH・棒高跳
右代啓祐(国士舘クラブ)
100m
山縣亮太(セイコー)、藤光謙司(東京陸協)
110mH
高山峻野(ゼンリン)
棒高跳
山本聖途(トヨタ自動車)、江島雅紀(日大)
走幅跳
城山正太郎(ゼンリン)
・一般女子
100m
鶴田玲美(南九州ファミリーマート)
100mH
青木益未(七十七銀行)
木村文子(エディオン)
・パラ男子
100m・走幅跳(T63)
山本篤(新日本住設)
100m・走幅跳(T64)
又吉康十(ゼンリンデータコム)
100m(T64)
井谷俊介(SMBC日興)
走幅跳(T47)
芦田創(トヨタ自動車)
・パラ女子
100m・走幅跳(T63)
前川楓(チームKAITEKI)
100m(T47)
三須穂乃香(ジール)
走幅跳(T63)
大西瞳(スタートライン)
走幅跳(T64)
高桑早生(NTT東日本)
2月28日に鹿児島県大崎町で開催される室内競技会「2021 Japan Athlete Games in Osaki」の招待選手が主催者より発表。男子100mの山縣亮太(セイコー)ら豪華トップ選手が名を連ねた。
2019年4月に完成した日本初の陸上競技特化型トレーニング施設「ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅(JATCO)」が会場で、現在、国内では唯一の公認100mトラックなどを備えており、多くの選手たちが合宿などを行っている大型施設で、東京2020大会のホストタウンとして海外チームの合宿受け入れも予定されている。
今大会は「大崎町陸上競技の聖地創り実行委員会」が中心となり、クラウドファンディングを活用して開催に至った。本来2020年に国体が開催される予定だった鹿児島だったが、コロナ禍で延期。そんな中で「鹿児島県の未来に羽ばたく学生選手らにトップアスリートと共に競技をする場を提供し、鹿児島県の陸上競技の発展や普及を目指す」目的でプロジェクトが立ち上がった。
山縣のほかにも、男子110mハードルで日本記録を持つ高山峻野(ゼンリン)、走幅跳日本記録保持者の城山正太郎(同)、女子100mハードルの青木益未(七十七銀行)、木村文子(エディオン)が出場予定。さらに、十種競技の右代啓祐(国士舘クラブ)、中村明彦(スズキAC)も単独種目に複数エントリー。女子100mには地元期待の鶴田玲美(南九州ファミリーマート)も出場予定だ。また、パラ種目も実施される。
大会は無観客だが、全競技オンラインで配信される。
●招待選手一覧
・一般男子
100m・110mH・棒高跳・走幅跳
中村明彦(スズキAC)
110mH・棒高跳
右代啓祐(国士舘クラブ)
100m
山縣亮太(セイコー)、藤光謙司(東京陸協)
110mH
高山峻野(ゼンリン)
棒高跳
山本聖途(トヨタ自動車)、江島雅紀(日大)
走幅跳
城山正太郎(ゼンリン)
・一般女子
100m
鶴田玲美(南九州ファミリーマート)
100mH
青木益未(七十七銀行)
木村文子(エディオン)
・パラ男子
100m・走幅跳(T63)
山本篤(新日本住設)
100m・走幅跳(T64)
又吉康十(ゼンリンデータコム)
100m(T64)
井谷俊介(SMBC日興)
走幅跳(T47)
芦田創(トヨタ自動車)
・パラ女子
100m・走幅跳(T63)
前川楓(チームKAITEKI)
100m(T47)
三須穂乃香(ジール)
走幅跳(T63)
大西瞳(スタートライン)
走幅跳(T64)
高桑早生(NTT東日本) RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.28
青学大、國學院大、中大、早大など11校! 4回目を迎える宮古島大学駅伝の出場予定校発表
-
2025.11.28
-
2025.11.27
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.28
中国陸連にWA加盟連盟賞 世界室内、ダイヤモンドリーグなど開催 競技会、ロードレースには600万人が参加
世界陸連(WA)は11月28日、ワールド・アスレティックス・アワード2025の加盟連盟賞に中国陸連を選出したと発表した。 加盟連盟賞は、年間を通して顕著な功績を挙げ、陸上競技の発展や知名度向上に大きく貢献した加盟連盟を表 […]
2025.11.28
青学大、國學院大、中大、早大など11校! 4回目を迎える宮古島大学駅伝の出場予定校発表
「宮古島大学駅伝ワイドー・ズミ2026」の実行委員会は、11月20日時点の出場予定校を発表した。 箱根駅伝で総合3連覇を狙う青学大や、前回大会で2連覇を飾った國學院大、全日本大学駅伝2位の中大、出雲駅伝で2位の早大など関 […]
2025.11.28
22年世界陸上走幅跳金メダル・王嘉男 ドーピング陽性反応も嫌疑なし AIUが正式に報告
世界陸連(WA)の独立不正調査機関「アスリート・インテグリティ・ユニット(AIU)」は11月27日、男子走幅跳でオレゴン世界選手権金メダルを獲得した王嘉男(中国)のドーピング疑惑について、違反はなかったことを確認し、処分 […]
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
11月27日、日本陸連は2024年度から取り組むプロジェクト「RIKUJO JAPAN」の一環として、「~スポーツの垣根を超える~ 2025 TSUTSUGO SPORTS ACADEMY FESTIVAL × RIKU […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025