2月28日に鹿児島県大崎町で開催される室内競技会「2021 Japan Athlete Games in Osaki」の招待選手が主催者より発表。男子100mの山縣亮太(セイコー)ら豪華トップ選手が名を連ねた。
2019年4月に完成した日本初の陸上競技特化型トレーニング施設「ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅(JATCO)」が会場で、現在、国内では唯一の公認100mトラックなどを備えており、多くの選手たちが合宿などを行っている大型施設で、東京2020大会のホストタウンとして海外チームの合宿受け入れも予定されている。
今大会は「大崎町陸上競技の聖地創り実行委員会」が中心となり、クラウドファンディングを活用して開催に至った。本来2020年に国体が開催される予定だった鹿児島だったが、コロナ禍で延期。そんな中で「鹿児島県の未来に羽ばたく学生選手らにトップアスリートと共に競技をする場を提供し、鹿児島県の陸上競技の発展や普及を目指す」目的でプロジェクトが立ち上がった。
山縣のほかにも、男子110mハードルで日本記録を持つ高山峻野(ゼンリン)、走幅跳日本記録保持者の城山正太郎(同)、女子100mハードルの青木益未(七十七銀行)、木村文子(エディオン)が出場予定。さらに、十種競技の右代啓祐(国士舘クラブ)、中村明彦(スズキAC)も単独種目に複数エントリー。女子100mには地元期待の鶴田玲美(南九州ファミリーマート)も出場予定だ。また、パラ種目も実施される。
大会は無観客だが、全競技オンラインで配信される。
●招待選手一覧
・一般男子
100m・110mH・棒高跳・走幅跳
中村明彦(スズキAC)
110mH・棒高跳
右代啓祐(国士舘クラブ)
100m
山縣亮太(セイコー)、藤光謙司(東京陸協)
110mH
高山峻野(ゼンリン)
棒高跳
山本聖途(トヨタ自動車)、江島雅紀(日大)
走幅跳
城山正太郎(ゼンリン)
・一般女子
100m
鶴田玲美(南九州ファミリーマート)
100mH
青木益未(七十七銀行)
木村文子(エディオン)
・パラ男子
100m・走幅跳(T63)
山本篤(新日本住設)
100m・走幅跳(T64)
又吉康十(ゼンリンデータコム)
100m(T64)
井谷俊介(SMBC日興)
走幅跳(T47)
芦田創(トヨタ自動車)
・パラ女子
100m・走幅跳(T63)
前川楓(チームKAITEKI)
100m(T47)
三須穂乃香(ジール)
走幅跳(T63)
大西瞳(スタートライン)
走幅跳(T64)
高桑早生(NTT東日本)

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.04.23
-
2025.04.23
-
2025.04.23
-
2025.04.17
-
2025.04.19
-
2025.04.17
-
2025.04.20
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.23
【選手名鑑】小林 香菜
小林 香菜 KOBAYASHI KANA 大塚製薬 2001年4月44日 前橋三(群馬)→早大本庄高(埼玉)→早大 自己ベスト 5000m:15.45.68(24年) 10000m:32.22.98(24年) マラソン: […]
2025.04.23
【選手名鑑】吉川 絢斗
吉川 絢斗 YOSHIKAWA KENTO SNS: サンベルクス 2001年8月9日 中山中(神奈川)→中大横浜高(神奈川)→東学大 20kmW:1.17.38(25年) ■代表歴 世界選手権(25東京) 【年度別ベス […]
2025.04.23
【選手名鑑】近藤 亮太
近藤 亮太 Kondo Ryota SNS: 三菱重工 1999年10月5日 島原一中(長崎)→島原高(長崎)→順大 自己ベスト 5000m:13.42.08(24年) 10000m:28.16.14(23年) マラソン […]
2025.04.23
男子5000m五輪メダリストのポール・チェリモ インタビュー「マラソンで米国記録を作る」
4月上旬、フランス・パリでランニングブランド「KIPRUN(キプラン)」の新作シューズ発表イベントが行われた。KIPRUNとして過去最大となったイベントでは、カーボンプレート搭載のシューズについての説明が行われただけでな […]
2025.04.23
【世界陸上プレイバック】―95年イエテボリ―エドワーズが三段跳で世界記録の圧巻のパフォーマンス!山崎一彦が400mHで同種目初のファイナリストに
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)