世界陸上アルティメット選手権 出場資格確定選手
※24年パリ五輪、25年東京世界選手権優勝者(25年10月30日時点)
男子
100m N.ライルズ(米国)、O.セヴィル(ジャマイカ)
200m L.テボゴ(ボツワナ)、N.ライルズ(米国)
400m Q.ホール(米国)、B.ケビナトシピ(ボツワナ)
800m E.ワニョニィ(ケニア)
1500m C.ホッカー(米国)、I.ナデル(ポルトガル)
5000m J.インゲブリグトセン(ノルウェー)、C.ホッカー(米国)
110mH G.ホロウェイ(米国)、C.ティンチ(米国)
400mH R.ベンジャミン(米国)
走高跳 H.カー(ニュージーランド)
棒高跳 A.デュプランティス(スウェーデン)
走幅跳 M.テントグルー(ギリシャ)、M.フルラーニ(イタリア)
ハンマー投 E.カツバーグ(カナダ)
やり投 A.ナディーム(パキスタン)、K.ウォルコット(トリニダードトバゴ)
100m J.アルフレッド(セントルシア)、M.ジェファーソン・ウッデン(米国)
200m G.トーマス(米国)、M.ジェファーソン・ウッデン(米国)
400m M.パウリノ(ドミニカ共和国)、S.マクローリン・レヴロン(米国)
800m K.ホジキンソン(英国)、L.オディラ(ケニア)
1500m F.キピエゴン(ケニア)
5000m B.チェベト(ケニア)
100mH M.ラッセル(米国)、D.カンブンジ(スイス)
400mH S.マクローリン・レヴロン(米国)、F.ボル(オランダ)
走高跳 Y.マフチフ(ウクライナ)、N.オリスラガース(豪州)
棒高跳 N.ケネディ(米国)、K.ムーン(米国)
走幅跳 T.デイビス・ウッドホール(米国)
三段跳 T.ラフォン(ドミニカ)、L.ペレス(キューバ)
やり投 北口榛花(JAL)、J.アングロ(エクアドル)
世界陸上アルティメット選手権 出場資格確定選手
※24年パリ五輪、25年東京世界選手権優勝者(25年10月30日時点) 男子 100m N.ライルズ(米国)、O.セヴィル(ジャマイカ) 200m L.テボゴ(ボツワナ)、N.ライルズ(米国) 400m Q.ホール(米国)、B.ケビナトシピ(ボツワナ) 800m E.ワニョニィ(ケニア) 1500m C.ホッカー(米国)、I.ナデル(ポルトガル) 5000m J.インゲブリグトセン(ノルウェー)、C.ホッカー(米国) 110mH G.ホロウェイ(米国)、C.ティンチ(米国) 400mH R.ベンジャミン(米国) 走高跳 H.カー(ニュージーランド) 棒高跳 A.デュプランティス(スウェーデン) 走幅跳 M.テントグルー(ギリシャ)、M.フルラーニ(イタリア) ハンマー投 E.カツバーグ(カナダ) やり投 A.ナディーム(パキスタン)、K.ウォルコット(トリニダードトバゴ) [adinserter block="4"] 女子 100m J.アルフレッド(セントルシア)、M.ジェファーソン・ウッデン(米国) 200m G.トーマス(米国)、M.ジェファーソン・ウッデン(米国) 400m M.パウリノ(ドミニカ共和国)、S.マクローリン・レヴロン(米国) 800m K.ホジキンソン(英国)、L.オディラ(ケニア) 1500m F.キピエゴン(ケニア) 5000m B.チェベト(ケニア) 100mH M.ラッセル(米国)、D.カンブンジ(スイス) 400mH S.マクローリン・レヴロン(米国)、F.ボル(オランダ) 走高跳 Y.マフチフ(ウクライナ)、N.オリスラガース(豪州) 棒高跳 N.ケネディ(米国)、K.ムーン(米国) 走幅跳 T.デイビス・ウッドホール(米国) 三段跳 T.ラフォン(ドミニカ)、L.ペレス(キューバ) やり投 北口榛花(JAL)、J.アングロ(エクアドル)RECOMMENDED おすすめの記事
                Ranking  人気記事ランキング
                人気記事ランキング
            
        2025.10.31
那覇西が2区で逆転して2年連続の都大路へ 男子は北山が首位譲らず7連覇!/沖縄県高校駅伝
2025.10.31
編集部コラム「2025年に生まれた新記録」
- 
                            2025.10.31 
- 
                            2025.10.26 
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
- 
                            2025.10.18 
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
- 
                            2022.05.18 
- 
                            2023.04.01 
- 
                            2022.12.20 
- 
                            2023.06.17 
- 
                            2022.12.27 
- 
                            2021.12.28 
Latest articles 最新の記事
2025.10.31
編集部コラム「2025年に生まれた新記録」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.10.31
北口榛花、サニブラウンに続いて世界へ羽ばたけ!第12期ダイヤモンドアスリートの募集がスタート
日本陸連は第12期ダイヤモンドアスリートおよびダイヤモンドアスリートNextageの募集を開始した。 2014年にスタートした日本陸連の「ダイヤモンドアスリート」は、「は陸上競技を通じて豊かな人間性を持つ国際人となり、今 […]
2025.10.31
連覇狙う國學院大、駒大、青学大、中大、創価大を軸に力拮抗! 早大、城西大も有力/全日本大学駅伝
全日本大学駅伝 全チームの区間エントリー選手をチェック! 前回V國學院大の2冠か!? 区間エントリーを含めた独自の最新データで分析! 全日本大駅伝展望 國學院大 尾熊迅斗(2)-辻原輝(3)-山倉良太(3)-髙石樹(1) […]
2025.10.31
【高校生FOCUS】男子円盤投・東琉空(稲生高3)インターハイ&国スポ2冠 今季高校生相手に無敗のスロワー
将来は高校の体育教員 ――陸上を始めたきっかけは。 東 小学3年生の時に、何かスポーツをしないといけないなと思って、クラブチーム「JAC EAST」に入って陸上を始めました。当時は週1回だったと思います。小俣中(伊勢市) […]
                Latest Issue  最新号
                最新号
            
         
            2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望
 
                         
                         
                             
                 
                                 
                             
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        

 
                         
                         
                        