HOME 国内

2025.09.21

前田穂南は2時間24分36秒の9位 24年大阪以来の復帰戦で力走/ベルリンマラソン
前田穂南は2時間24分36秒の9位 24年大阪以来の復帰戦で力走/ベルリンマラソン

24年大阪国際女子マラソンで日本記録を樹立した前田穂南

9月21日、ドイツで第51回ベルリンマラソンが行われ、女子では前田穂南(天満屋)が2時間24分36秒の9位でフィニッシュした。

前田は昨年1月の大阪国際女子で2時間18分59秒の日本記録を樹立し、パリ五輪の代表に内定。しかし、五輪への調整段階で右大腿骨の疲労骨折が判明して、本番は欠場を余儀なくされた。

その後は5ヵ月以上の期間を治療にあて、今年5月の「Tokyo:Speed:Race」で約1年ぶりの実戦に復帰。6月末の函館マラソンのハーフの部で6位に入り、復活の足がかりとしていた。

広告の下にコンテンツが続きます

レースではアフリカ勢の作る先頭争いには加わらず後方集団で5kmを16分34秒で通過。中間点は1時間10分14秒と27年秋開催予定のMGCの出場権が得られる2時間23分30秒を上回るペースで進めた。

25km以降は5kmごとのスプリットを17分台後半にまで落としながらも最後まで力走。MGCへの出場権獲得はならなかったが、24年1月の大阪国際女子以来のマラソン完走を果たした。

レースはは青森山田高出身のR.ワンジル(ケニア)が2時間21分05秒で優勝。ワールドマラソンメジャーズ2勝目を挙げた。

9月21日、ドイツで第51回ベルリンマラソンが行われ、女子では前田穂南(天満屋)が2時間24分36秒の9位でフィニッシュした。 前田は昨年1月の大阪国際女子で2時間18分59秒の日本記録を樹立し、パリ五輪の代表に内定。しかし、五輪への調整段階で右大腿骨の疲労骨折が判明して、本番は欠場を余儀なくされた。 その後は5ヵ月以上の期間を治療にあて、今年5月の「Tokyo:Speed:Race」で約1年ぶりの実戦に復帰。6月末の函館マラソンのハーフの部で6位に入り、復活の足がかりとしていた。 レースではアフリカ勢の作る先頭争いには加わらず後方集団で5kmを16分34秒で通過。中間点は1時間10分14秒と27年秋開催予定のMGCの出場権が得られる2時間23分30秒を上回るペースで進めた。 25km以降は5kmごとのスプリットを17分台後半にまで落としながらも最後まで力走。MGCへの出場権獲得はならなかったが、24年1月の大阪国際女子以来のマラソン完走を果たした。 レースはは青森山田高出身のR.ワンジル(ケニア)が2時間21分05秒で優勝。ワールドマラソンメジャーズ2勝目を挙げた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.05

全国高校駅伝都道府県代表出そろう 前年V佐久長聖&長野東など 最速は男女とも仙台育英 6日から地区大会順次開幕

全国高校駅伝の出場権を懸けた都道府県高校駅伝が11月4日の埼玉をもってすべて終了し、都道府県代表がすべて出そろった。 昨年の全国大会は男子が佐久長聖、女子は長野東といずれも長野勢が優勝を遂げた。全国2連覇中の佐久長聖は県 […]

NEWS 神戸マラソンの招待選手発表 荒生実慧、平田幸四郎らがエントリー 21年パリ優勝のロティッチも参戦

2025.11.05

神戸マラソンの招待選手発表 荒生実慧、平田幸四郎らがエントリー 21年パリ優勝のロティッチも参戦

11月5日、神戸マラソンの主催者は16日に開催される神戸マラソン2025の招待選手を発表した。 国内からは、8月末のシドニーで2時間7分42秒の6位に入った荒生実慧(NDソフト)がエントリー。前回大会で日本人トップの4位 […]

NEWS 日本陸連と広島テレビ放送が 「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を締結

2025.11.05

日本陸連と広島テレビ放送が 「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を締結

11月5日、日本陸連は広島テレビ放送株式会と「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を結んだことを発表した。陸上競技を通じて人と人をつなぎ、すべての人が心身ともに健やかで、自分らしく生 […]

NEWS 仙台国際ハーフの来年大会の日程が決定 国内レースによる「ジャパンプレミアハーフシリーズ」

2025.11.05

仙台国際ハーフの来年大会の日程が決定 国内レースによる「ジャパンプレミアハーフシリーズ」

仙台国際ハーフマラソン大会実行委員会は、2026年大会の日程が5月10日に決まったと発表した。定員は10,000人とし、エントリーは11月18日から順次開始される。 国内主要ハーフマラソン6大会が連携する「ジャパンプレミ […]

NEWS 「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!

2025.11.05

「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!

世界陸連(WA)はワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」の最終候補者を発表した。 トラック、フィールド、競技場外種目の各部門で、10月に発表された候補者の中から男女2選手ずつ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top