東京世界陸上3日目のイブニングセッションに行われた男子3000m障害で8位入賞を果たした三浦龍司(SUBARU)が都内でOnのイベントに出席。その後、報道陣の取材に応じた。
テレビやSNSなどで映像を見返すと「会場の雰囲気もあって良い大会だったなと思う反面、やっぱり悔しかったという気持ちが強い」と語る。
ただ、「サバイバルレースで勝負できたのは成長を感じる」とも。特に「ラスト1000mで抜かれていくようなのではなく、しっかり食い下がれるだけの底力がついた」。22年オレゴン大会では予選落ちに終わり、「決勝を見て、すごいな、ついていけるのかなと客観的に思っていましたが、それを走ることができたのは成長」と大きな収穫と手応えをつかんだ。
満員のスタンドの大歓声が三浦を後押ししたが、「本当に背中を押されましたし、東京で(こういう雰囲気を)迎えられたのは意味が深い」と言う。三浦は常々、3000m障害の魅力を伝えたいという思いを語ってきた。
反響も大きく、「感動した、心を動かされた、思いが乗った走りだった、と言ってもらえて、その思いをスタジアムにいた人たちが一体となっていたのであれば、走った意味があります」とうれしそうに話す。
“全振り”している3000m障害は「マイナー種目と言われていましたが、関心を集める種目になったのが大きな変化。日本人が輝ける、世界との壁を超えていける種目」と力を込めた。
身体のダメージは「あると思います」と苦笑いし、「しっかり療養に当てたい」。今後に向けて「7分台も一つですし、ダイヤモンドリーグのタイトルなど、その時々のベストの目標をステップアップにしていきたい」と語った。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.31
那覇西が2区で逆転して2年連続の都大路へ 男子は北山が首位譲らず7連覇!/沖縄県高校駅伝
2025.10.31
編集部コラム「2025年に生まれた新記録」
-
2025.10.31
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.31
編集部コラム「2025年に生まれた新記録」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.10.31
北口榛花、サニブラウンに続いて世界へ羽ばたけ!第12期ダイヤモンドアスリートの募集がスタート
日本陸連は第12期ダイヤモンドアスリートおよびダイヤモンドアスリートNextageの募集を開始した。 2014年にスタートした日本陸連の「ダイヤモンドアスリート」は、「は陸上競技を通じて豊かな人間性を持つ国際人となり、今 […]
2025.10.31
連覇狙う國學院大、駒大、青学大、中大、創価大を軸に力拮抗! 早大、城西大も有力/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 第57回全日本大学駅伝は11月2日、愛知・熱田神宮西門前から三重・伊勢神宮内宮宇治橋前をつなぐ8区間106.8kmで行われる。 […]
2025.10.31
【高校生FOCUS】男子円盤投・東琉空(稲生高3)インターハイ&国スポ2冠 今季高校生相手に無敗のスロワー
FOCUS! 高校生INTERVIEW 東 琉空 Azuma Ruku 稲生3三重 2025年の屋外シーズンも最終盤を迎えました。今回は今季活躍した高校アスリートの中で男子円盤投の東琉空選手(稲生3三重)にフォーカスしま […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望