HOME 国内、世界陸上、日本代表
棒高跳・諸田実咲 涙のバー越え「あきらめなくて良かった」5月両手首骨折から大舞台へ/東京世界陸上
棒高跳・諸田実咲 涙のバー越え「あきらめなくて良かった」5月両手首骨折から大舞台へ/東京世界陸上

東京世界陸上女子棒高跳予選に出場した諸田実咲

【動画】女子棒高跳予選に出場した諸田の跳躍!

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のモーニングセッションに行われた女子棒高跳予選に日本記録保持者の諸田実咲(アットホーム)が出場し、4m25をマーク。決勝進出は果たせなかったが、この種目16年ぶりの代表で確かな足跡を刻んだ。 「3ヵ月前に大ケガをして間に合うかどうかギリギリの状態だったので、正直、ホッとしました。バーを越えられるか不安だったので…。あきらめなくて良かったです。満足できない記録でも、残せて良かった」 そう言うと涙が溢れた。 23年のアジア大会銀メダリストで、4m48の日本記録保持者の諸田。ワールドランキングで東京世界陸上を見えるところにいたが、アクシデントは5月末のアジア選手権だった。激しい風雨にあおられて踏み切れず、押し戻されて着地。その際に両手をついて、両手首骨折の重傷を負った。特に右手は手術してボルトを入れて止めるほど。銅メダルだったが表彰台にその姿はなく、すぐに帰国した。 「絶望的で正直、無理かなと思いました」。ただ、ドクターや田中成コーチらの支えから前を向くと、練習もすぐに再開。だが、実際にポールを持っての練習になると「怖さがありました」。衝撃から痛みが出ることもあり、直前の記録会で4m00を跳んでいたとはいえ、「ウォーミングアップまで怖さがあった」。 しかし、午前中からスタンドにも大勢の人が訪れ、家族や所属先の人たちなどが応援に駆けつけて「本当に後押しされました」。最初の高さは4m25で、2回失敗したが「冷静に自分の動きができれば跳べると思っていました」と自信がみなぎり、見事にバーを越えた。挫折、ケガ、恐怖心に打ち勝った価値ある1本だった。 この種目で世界陸上の出場は2009年ベルリン大会の近藤高代以来のこと。中学、高校、大学と棒高跳の記録を次々と塗り替えてきた“申し子”が、また一つ歴史を開いた。 それでも、万全ではないとはいえ「決勝というのは全然遠いというのを改めて感じました。もっとベースアップして、日本のレベルを引き上げていきたい」。この一歩は諸田の競技人生において、そして日本女子棒高跳にとっても大きなものになった。

【動画】女子棒高跳予選に出場した諸田の跳躍!

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.30

中越が県高校最高の2時間5分38秒!オール区間賞で2連覇 女子は新潟明訓が首位譲らず3年連続V/新潟県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた新潟県高校駅伝が10月30日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195km)は、中越が県高校最高記録の2時間5分38秒で2年連続19回目 […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第62回「伝統の火を灯し続ける~ある記念品と箱根駅伝予選会~」

2025.10.30

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第62回「伝統の火を灯し続ける~ある記念品と箱根駅伝予選会~」

箱根予選会で注目していた東農大 特に今回注目させていただいていたのが、昨年1秒差で出場権を逃した東農大であった。前述の箱根駅伝出場記念のバックルを手にしたこともあり、その戦いぶりを見守った。 チームマネジメントとして、昨 […]

NEWS 日本陸連、暑熱下の大会「危険な状況回避して」来年の全中、インターハイは予定変更できず

2025.10.30

日本陸連、暑熱下の大会「危険な状況回避して」来年の全中、インターハイは予定変更できず

日本陸連は10月30日にメディア向けの説明会を開き、暑熱下での競技会運営について、田﨑博道専務理事と強化部・磯貝美奈子部長が登壇して報告した。 日本陸連は7、8月の主催大会において「WBGT(暑さ指数)が31度以上となる […]

NEWS 日本陸連が東京世界陸上を有森裕子会長、田﨑博道専務理事を総括「今回の経験を生かして、つなげていきたい」

2025.10.30

日本陸連が東京世界陸上を有森裕子会長、田﨑博道専務理事を総括「今回の経験を生かして、つなげていきたい」

日本陸連は10月30日、9月に行われた東京世界選手権の総括会見を開き、有森裕子会長、田﨑博道専務理事が登壇した。 日本陸連創設100年の節目に迎えたビッグイベントに対し、「その成功が今後の陸上界の成長、発展につながる」( […]

NEWS 山崎一彦強化委員長が東京世界陸上を総括「今までにない活躍」「底上げができた」選手、指導者の海外経験を推進していく構え

2025.10.30

山崎一彦強化委員長が東京世界陸上を総括「今までにない活躍」「底上げができた」選手、指導者の海外経験を推進していく構え

日本陸連は10月30日、9月に行われた東京世界選手権の総括会見を開き、強化委員会の山崎一彦・強化委員長が登壇した。 34年ぶりに東京開催となった世界選手権で日本代表は銅メダル2を含め、入賞11を数えた。入賞順位からポイン […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top