HOME
国内、世界陸上、日本代表
◇東京世界陸上(9月13日〜21日/国立競技場)2日目
東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子10000m決勝に鈴木芽吹(トヨタ自動車)が登場し、29分33秒60の20位でフィニッシュした。
最初の400mが74秒の超スローペースになった縦長の集団の前方に鈴木が立つ。一旦、トップの座を譲るが、2800m付近で葛西潤(旭化成)とともにレースメイク。しかし、ケニア勢が前に出ると、鈴木は集団後方に下がって様子を窺いつつ、7000m過ぎで徐々に集団から離れてしまっていた。
広告の下にコンテンツが続きます
鈴木は駒大時代に学生駅伝で活躍し、社会人2年目の24歳。昨年、日本歴代5位となる27分20秒33の自己ベストをマークした。今年4月の日本選手権10000mで初優勝し、アジア選手権では2位に入っている。
◇東京世界陸上(9月13日〜21日/国立競技場)2日目
東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子10000m決勝に鈴木芽吹(トヨタ自動車)が登場し、29分33秒60の20位でフィニッシュした。
最初の400mが74秒の超スローペースになった縦長の集団の前方に鈴木が立つ。一旦、トップの座を譲るが、2800m付近で葛西潤(旭化成)とともにレースメイク。しかし、ケニア勢が前に出ると、鈴木は集団後方に下がって様子を窺いつつ、7000m過ぎで徐々に集団から離れてしまっていた。
鈴木は駒大時代に学生駅伝で活躍し、社会人2年目の24歳。昨年、日本歴代5位となる27分20秒33の自己ベストをマークした。今年4月の日本選手権10000mで初優勝し、アジア選手権では2位に入っている。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.30
日本陸連、暑熱下の大会「危険な状況回避して」来年の全中、インターハイは予定変更できず
-
2025.10.30
-
2025.10.29
-
2025.10.29
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望