HOME 国内、世界陸上、日本代表
佐藤風雅400mシーズンベストの45秒10を出すも「本当に悔しい気持ちです」/東京世界陸上
佐藤風雅400mシーズンベストの45秒10を出すも「本当に悔しい気持ちです」/東京世界陸上

400m予選の佐藤風雅(25年世界陸上)

◇東京世界陸上(9月13日〜21日/国立競技場)2日目

東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子400m予選1組に登場した佐藤風雅(ミズノ)は45秒10をマークして5着に終わり、3大会連続の準決勝進出はならなかった。

「本当に悔しい気持ちです」と無念そうな様子を見せた佐藤。「コーチと話して、焦らないで行こう」と序盤は抑え気味に入った。「最初の100mをゆっくり入った展開になったため、後半に足が残った」。終盤は粘り「最後は追いつかなかったけど、差を詰める走りはできた」と振り返る。

広告の下にコンテンツが続きます

タイムは45秒10。シーズンベストを出したものの、準決勝進出ラインとなる44秒91には届かなかった。

「ここに来るまでいろいろな経緯があって……」と佐藤。7月の日本選手権決勝では1着フィニッシュしたものを、レーン侵害があったとして失格に。しかし、世界陸上の参加標準記録の期限の8月24日を前に、レーン侵害はなく結果が訂正され、優勝となった。ワールドランキングもその結果が反映された。

練習では300mで手動計時ながら31秒台を出すほど、調整は順調だった。自己ベストの44秒88の更新も狙っていたが、「やっぱり45秒かかっているようでは」と唇をかんだ。

広告の下にコンテンツが続きます
◇東京世界陸上(9月13日〜21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子400m予選1組に登場した佐藤風雅(ミズノ)は45秒10をマークして5着に終わり、3大会連続の準決勝進出はならなかった。 「本当に悔しい気持ちです」と無念そうな様子を見せた佐藤。「コーチと話して、焦らないで行こう」と序盤は抑え気味に入った。「最初の100mをゆっくり入った展開になったため、後半に足が残った」。終盤は粘り「最後は追いつかなかったけど、差を詰める走りはできた」と振り返る。 タイムは45秒10。シーズンベストを出したものの、準決勝進出ラインとなる44秒91には届かなかった。 「ここに来るまでいろいろな経緯があって……」と佐藤。7月の日本選手権決勝では1着フィニッシュしたものを、レーン侵害があったとして失格に。しかし、世界陸上の参加標準記録の期限の8月24日を前に、レーン侵害はなく結果が訂正され、優勝となった。ワールドランキングもその結果が反映された。 練習では300mで手動計時ながら31秒台を出すほど、調整は順調だった。自己ベストの44秒88の更新も狙っていたが、「やっぱり45秒かかっているようでは」と唇をかんだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.14

10000m22位の葛西潤 パリ五輪より2つ順位下げるも「舞台楽しめたことは成長」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子10000m決勝で葛西潤(旭化成)は29分41秒84で22位だった。 昨年出場したパリ五輪では、入賞ラインが2 […]

NEWS 10000m初代表の鈴木芽吹は20位「歓声浴びて幸せでした」/東京世界陸上

2025.09.14

10000m初代表の鈴木芽吹は20位「歓声浴びて幸せでした」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションに男子10000mが行われ、日本勢は鈴木芽吹(トヨタ自動車)が29分33秒60の20位だった。 3000m付近では葛西潤(旭 […]

NEWS 走高跳・瀬古優斗が初出場初決勝!緊張、アクシデントも「“母国パワー”もらいました」/東京世界陸上

2025.09.14

走高跳・瀬古優斗が初出場初決勝!緊張、アクシデントも「“母国パワー”もらいました」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳予選で瀬古優斗(FAAS)が2m15を一発で越え、B組3位、全体でも4位で初出場・初決勝を決めた。 8月 […]

NEWS 男子1万mは伏兵グレシエがV 強烈スパートでアフリカ勢退ける大金星!!/東京世界陸上

2025.09.14

男子1万mは伏兵グレシエがV 強烈スパートでアフリカ勢退ける大金星!!/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子10000mはジミー・グレシエ(フランス)が28分55秒77で優勝を果たした。 レースはスタート直後から勝負を […]

NEWS 10000m・葛西潤は29分41秒84で22位 一時は先頭に立つ場面作るも終盤失速/東京世界陸上

2025.09.14

10000m・葛西潤は29分41秒84で22位 一時は先頭に立つ場面作るも終盤失速/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子10000m決勝で葛西潤(旭化成)は29分41秒84で22位だった。 1000mを3分15秒で通過するほどの超 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top