HOME 国内

2025.06.13

北口榛花が今季DL初勝利! 5投目に64m63のシーズンベスト 「追い込まれた状況でも自信はあった」/DLオスロ
北口榛花が今季DL初勝利! 5投目に64m63のシーズンベスト 「追い込まれた状況でも自信はあった」/DLオスロ

DLオスロを制した北口榛花(Diamond League AG)

6月12日、ノルウェー・オスロでダイヤモンドリーグ(DL)第6戦のビスレットゲームズが開催され、女子やり投でパリ五輪金メダリストの北口榛花(JAL)が64m63の今季自己最高記録で優勝を飾った。

北口は今季初戦となった5月3日のDL上海で60m88の4位。日本での凱旋試合となったセイコーゴールデンGPでは64m16で優勝を飾っている。その後、練習拠点のチェコに戻ったが、調子が上がらず5月25日のDLラバト(モロッコ)、6月1日のハイロやり投競技会(ドイツ)への出場を見送っていた。

仕切り直しとなった今大会では、1投目に57m28、2投目にファウルと本来の投てきからはほど遠い記録に。3投目に60m74と60m台に乗せたものの、4投目も60m86に止まった。4投目終了時点で4位となり、上位3人のみが6投目に進むDL特別ルール「ファイナルスリー」の瀬戸際に立たされた。

広告の下にコンテンツが続きます

しかし、5投目に北口の会心の一投が放たれた。「過去に何回も“ラストスロー”でベストを出してきたので、あの状況でも自信はありました」の言葉通り、やり投は4投目までとは違う軌道を描き、65m手前に落下。一気に1位に踊り出ると両手でガッツポーズを作った。

ファイナルスリーには北口のほか、今季67m22を投げているA.ヴィラゴシュ(セルビア)、パリ五輪銀のJ.-A.ファン・ダイク(南アフリカ)が残ったが、3人とも記録は伸ばせず、北口の優勝が決まった。

試合後、北口が「ケガの影響で少し練習量を落としていたけど、調子が戻ってきました。64mを投げられたことは悪くないと思う」とコメント。「プレッシャーが掛かっている時のほうが上手くいくけど、本来ならそれは良い状況ではないので、次の大会(オストラヴァ・ゴールデンスパイク/6月24日)では違うものにしていきたい」と、さらなるレベルアップを誓った。

広告の下にコンテンツが続きます
6月12日、ノルウェー・オスロでダイヤモンドリーグ(DL)第6戦のビスレットゲームズが開催され、女子やり投でパリ五輪金メダリストの北口榛花(JAL)が64m63の今季自己最高記録で優勝を飾った。 北口は今季初戦となった5月3日のDL上海で60m88の4位。日本での凱旋試合となったセイコーゴールデンGPでは64m16で優勝を飾っている。その後、練習拠点のチェコに戻ったが、調子が上がらず5月25日のDLラバト(モロッコ)、6月1日のハイロやり投競技会(ドイツ)への出場を見送っていた。 仕切り直しとなった今大会では、1投目に57m28、2投目にファウルと本来の投てきからはほど遠い記録に。3投目に60m74と60m台に乗せたものの、4投目も60m86に止まった。4投目終了時点で4位となり、上位3人のみが6投目に進むDL特別ルール「ファイナルスリー」の瀬戸際に立たされた。 しかし、5投目に北口の会心の一投が放たれた。「過去に何回も“ラストスロー”でベストを出してきたので、あの状況でも自信はありました」の言葉通り、やり投は4投目までとは違う軌道を描き、65m手前に落下。一気に1位に踊り出ると両手でガッツポーズを作った。 ファイナルスリーには北口のほか、今季67m22を投げているA.ヴィラゴシュ(セルビア)、パリ五輪銀のJ.-A.ファン・ダイク(南アフリカ)が残ったが、3人とも記録は伸ばせず、北口の優勝が決まった。 試合後、北口が「ケガの影響で少し練習量を落としていたけど、調子が戻ってきました。64mを投げられたことは悪くないと思う」とコメント。「プレッシャーが掛かっている時のほうが上手くいくけど、本来ならそれは良い状況ではないので、次の大会(オストラヴァ・ゴールデンスパイク/6月24日)では違うものにしていきたい」と、さらなるレベルアップを誓った。

【画像】DLで優勝を飾り笑顔を見せた北口榛花

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.14

走高跳・赤松諒一が全体トップタイで2大会連続決勝!左足に痛み抱えても「決勝は思い切って自分の跳躍を」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳予選で赤松諒一(SEIBU PRINCE)が2m25を1回でクリアし、全体トップタイで2大会連続の決勝進 […]

NEWS 初出場の瀬古優斗が2m25を成功し総合4位で決勝進出 8月に日本歴代2位タイ/世界東京陸上

2025.09.14

初出場の瀬古優斗が2m25を成功し総合4位で決勝進出 8月に日本歴代2位タイ/世界東京陸上

◇東京世界陸上(9月13日〜21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳予選でB組の瀬古優斗(FAAS)が2m25を成功。A組と合わせて総合4位で決勝進出を決めた。 国際大会初 […]

NEWS 走高跳・前回8位の赤松諒一が全体トップで決勝へ! パリ五輪では日本勢88年ぶりの入賞/東京世界陸上

2025.09.14

走高跳・前回8位の赤松諒一が全体トップで決勝へ! パリ五輪では日本勢88年ぶりの入賞/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日〜21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上の2日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳の赤松諒一(SEIBU PRINCE)はグループBに登場。2m25の全体1位で決勝進出を決めた。 赤松 […]

NEWS マラソン28位の安藤友香「真摯に受け止めたい」15km以降に吐き気があり失速/東京世界陸上

2025.09.14

マラソン28位の安藤友香「真摯に受け止めたい」15km以降に吐き気があり失速/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のモーニングセッションに行われ女子マラソンに出場した安藤友香(しまむら)は、2時間35分37秒で日本勢3番手の28位だった。フィニッシュ後は医務室 […]

NEWS 走高跳・3大会連続代表の真野友博は全体14位タイ2m21 2大会ぶりの決勝ならず /東京世界陸上

2025.09.14

走高跳・3大会連続代表の真野友博は全体14位タイ2m21 2大会ぶりの決勝ならず /東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳予選A組に出場した真野友博(九電工)は2m21でA組6位、全体14位タイとなり、記録上位12人が進む決勝 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top