2025.06.13
◇インターハイ近畿地区大会(6月12~15日/京都市・たけびしスタジアム京都)1日目
広島インターハイを懸けた近畿地区大会の初日が行われ、男女の400mで好記録が誕生するなど大会初日から白熱した激戦が展開された。
トラック最初の決勝種目となった女子400mは幸長愛美(姫路女学院2)が54秒89で優勝し、髙田琥海(和歌山北3)が0.02秒差で2位に続いた。
レースは5レーンに入った兵庫大会200m・400m2冠の幸長が前半をリード。しかし、準決勝で県大会でマークした56秒04(大会新)の自己ベストを更新する55秒45を叩き出すなど好調だった和歌山大会スプリント4冠の髙田が8レーンからラストの直線で追いつき、2人のマッチレースとなる。
互いに視線に入っていたと言い合うなか、「絶対負けたくなかった」と最後に僅かに前に出た幸長が54秒89の自己新でV。「54秒台で優勝が目標だったので、それが達成でき
てめっちゃうれしいです。後半追い付かれて少し焦りましたが、県大会から調子がさらに上がってきており、前半から突っ込むレースがでました」と笑顔が弾けた。
敗れはしたものの2位の髙田は、「前半でリードされましたが、得意の後半で追いつこうと落ち着いて走れました。一旦前に出て行けると思いましたが相手が上でした」と振り
返る。それでも、「県の決勝で初めて56秒が出てから、また、一気にタイムが縮まったので、自分でも信じられない」と驚きの表情で話す。
幸長、髙田ともに今回が初の54秒台。6月12日時点で今季の54秒台は、この日、1500mの予選に登場した久保凛(東大阪大敬愛3大阪)のみ。久保は400mにはエントリーしていない
ため、このふたりが全国でもV候補に挙がることになる。
いずれも、「54秒5以内でメダル獲得が目標」と口をそろえる。大会3日目にはいずれも「得意種目」という200mが控える。「県に続く2冠が目標」と幸長が言えば、「200mではリベンジしたい」と髙田。400mでの快走をステップに再び相まみえることとなる。
男子400mは、前回2年生ながら46秒64の大会新記録で頂点に立っている久保拓己(滝川二3兵庫)が、自身今季初の46秒台となる46秒96で快勝。「連覇と46秒台が目標だったのでそ
れがクリアできてよかった」と安堵の表情を浮かべた。
今季は、冬季に腰椎分離症になり、走れない時期が続いた影響などもあって、県大会では脚のケイレンなどレースで思ったような結果を残せていなかった久保。「準決勝で余裕を持ったなかで47秒52が出せたので、決勝は思い切って前半からいくことができました」。
その前半は、大阪大会を47秒15で制している濱田幸生大(関大北陽3)がハイペースで飛ばすも、冷静に追走。「後半には自信を持っているので最後の直線に入っていけると思いました」と、後続を一気に突き放し連覇のフィニッシュを果たした。
「後半の動きは良かった」と久保。インターハイまでには、「さらに前半のスピードを磨き、45秒台で全国制覇が目標」ときっぱり。続く「200m、マイルにこの勢いをつなげた
い」と力強く話した。
このほか、男子ハンマー投は、兵庫県大会で63m15を放っていた清水蓮大(社3)が61m63で優勝。社勢は3、5位にも水野光(2年)、蕭理恩(3年)が58m69、54m02で続きトリプル入賞を飾った。
女子ハンマー投では、昨年の福岡インターハイで7位に食い込んでいる長谷川有(花園3京都)が53m16の自己新で大会連覇を達成。女子走幅跳は京都チャンピオンの林ゆずな(西城陽3)が5回目に5m95(+1.7)を跳び逆転優勝を果たした。
全国インターハイは、7月25日から29日までの5日間、広島・ホットスタッフフィールド陸上競技場(広島広域公園陸上競技場)で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男
女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。
文/花木 雫
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.30
「STEP SPORTS RUN CITY -OSAKA-」が11月1日にオープン!
2025.10.29
秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更
2025.10.29
田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦
-
2025.10.29
-
2025.10.29
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.28
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.30
「STEP SPORTS RUN CITY -OSAKA-」が11月1日にオープン!
陸上競技用スパイクやシューズ、ウェアの販売でおなじみの「SteP SPORTS(ステップスポーツ)」では、11月1日に「STEP SPORTS RUN CITY -OSAKA-」を新しくオープンする。 新店舗はこれまでと […]
2025.10.29
秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更
10月29日、秋田陸協ならびに東北高体連陸上競技専門部は、11月6日に開催予定の東北高校駅伝をトラックレース形式で実施すると発表した。駅伝コースの近辺でクマの目撃が相次いでいるための措置としている。 東北高校駅伝は東北6 […]
2025.10.29
田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦
「ホノルルマラソン2025」の前日に開催される1マイルレース「カラカウアメリーマイル」に、東京世界選手権代表の田中希実(New Balance)がエントリーしたことがわかった。これで3年連続となる。 同レースはハワイ・ワ […]
2025.10.29
世界陸連がトレッドミルの世界選手権「RUN X」の開催を発表!総額賞金10万ドル&世界ロードランニング選手権の出場権授与
世界陸連(WA)は10月27日、イタリアのフィットネス製品メーカー、テクノジムと提携して第1回世界トレッドミル選手権「RUN X」を2026年に開催すると発表した。 「RUN X」では5kmの競技が行われ、予選はテクノジ […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望