HOME 駅伝、大学

2025.05.24

NEWS
中大が2位に約1分差をつけてトップ通過! 「少しずつ強さを手に入れられている」/全日本大学駅伝関東選考会
中大が2位に約1分差をつけてトップ通過! 「少しずつ強さを手に入れられている」/全日本大学駅伝関東選考会

25年全日本大学駅伝関東選考会でトップ通過を果たした中大(2組を走った吉居駿恭)

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)

第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09の総合トップで5大会連続32回目の本大会出場を決めた。

戦前の下馬評以上に中大は強力だった。終わってみれば、2位の大東大に約1分もの差をつけた。

1組から赤い「C」の文字が先頭争いを繰り広げる。佐藤大介(2年)は序盤で飛び出して、中盤で吸収されるも2着の田原虎太郎(2年)に続く3着を確保。さらに2組では駅伝主将の吉居駿恭(4年)が留学生との競り合いを制し、「キャプテンという立場なので、しっかりしないといけません。最後まで良い走りができたと思います」とうなずく。

2組終了時点で2位に約1分差をつけたが、3組も藤田大智(3年)が2着に入る。最終の4組では溜池一太(4年)が日本人トップをつかみ、「自分の組まででもう少し余裕をもてると思っていましたが、そんなに甘くありませんでした」と慢心はなかった。

昨年度も戦力は整っていたが、シード校として臨んだ全日本大学駅伝では12位と苦戦。一方で、箱根駅伝では1区・吉居の飛び出しから5区途中まで首位を走り、総合5位と実力を示していた。

広告の下にコンテンツが続きます

春先のトラックでも好記録が続いており、藤原正和駅伝監督は「戦力は充実してはいますが、決して手を抜いていい大会ではないと思います。速いだけのチームだったのが、少しずつ強さを手に入れられているのかな」と捉える。

だが、5月でトラックシーズンも序盤戦だ。「まだまだ練習しないといけないと思ったので、夏合宿はしっかり全員で頑張りたいです」と溜池。勝負の駅伝シーズンへ、ここから上昇曲線を描いていく。

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09の総合トップで5大会連続32回目の本大会出場を決めた。 戦前の下馬評以上に中大は強力だった。終わってみれば、2位の大東大に約1分もの差をつけた。 1組から赤い「C」の文字が先頭争いを繰り広げる。佐藤大介(2年)は序盤で飛び出して、中盤で吸収されるも2着の田原虎太郎(2年)に続く3着を確保。さらに2組では駅伝主将の吉居駿恭(4年)が留学生との競り合いを制し、「キャプテンという立場なので、しっかりしないといけません。最後まで良い走りができたと思います」とうなずく。 2組終了時点で2位に約1分差をつけたが、3組も藤田大智(3年)が2着に入る。最終の4組では溜池一太(4年)が日本人トップをつかみ、「自分の組まででもう少し余裕をもてると思っていましたが、そんなに甘くありませんでした」と慢心はなかった。 昨年度も戦力は整っていたが、シード校として臨んだ全日本大学駅伝では12位と苦戦。一方で、箱根駅伝では1区・吉居の飛び出しから5区途中まで首位を走り、総合5位と実力を示していた。 春先のトラックでも好記録が続いており、藤原正和駅伝監督は「戦力は充実してはいますが、決して手を抜いていい大会ではないと思います。速いだけのチームだったのが、少しずつ強さを手に入れられているのかな」と捉える。 だが、5月でトラックシーズンも序盤戦だ。「まだまだ練習しないといけないと思ったので、夏合宿はしっかり全員で頑張りたいです」と溜池。勝負の駅伝シーズンへ、ここから上昇曲線を描いていく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.24

中大が2位に約1分差をつけてトップ通過! 「少しずつ強さを手に入れられている」/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09の総合トップで5大会連続32回目の本大会出場を決めた。 […]

NEWS 八千代松陰高の指導者・大塚正人氏の慰労会 羽生拓矢、飯田貴之、石井優吉、鈴木琉胤らOB・OG140名がそろう

2025.05.24

八千代松陰高の指導者・大塚正人氏の慰労会 羽生拓矢、飯田貴之、石井優吉、鈴木琉胤らOB・OG140名がそろう

千葉・八千代松陰高の陸上競技部顧問を長年務め、多くのランナーを指導した大塚正人氏の慰労会が5月24日、佐倉市内のホテルで行われた。 大塚氏は1964年生まれ。市川第三中時代には全中に2年連続で出場し、2年1500mでは6 […]

NEWS 中大が力を示してトップ通過! 2位・大東大、3位・順大 東洋大が11秒36差で次点 連続出場は17でストップ/全日本大学駅伝関東選考会

2025.05.24

中大が力を示してトップ通過! 2位・大東大、3位・順大 東洋大が11秒36差で次点 連続出場は17でストップ/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09のトップ通過で5大会連続32回目の出場を決めた。 中大 […]

NEWS 大東大・大濱逞真が強烈なスパートで3組1着 中大がトップ維持、日体大が通過圏内へ/全日本大学駅伝関東選考会

2025.05.24

大東大・大濱逞真が強烈なスパートで3組1着 中大がトップ維持、日体大が通過圏内へ/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、3組は大東大・大濱逞真(2年)が28分37秒48で1着だった。 中大・藤田大智(3 […]

NEWS 中大・吉居駿恭がレマイヤンとの競り合い制して1着!! 総合は中大、大東大、順大が続く/全日本大学駅伝関東選考会

2025.05.24

中大・吉居駿恭がレマイヤンとの競り合い制して1着!! 総合は中大、大東大、順大が続く/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、2組は中大・吉居駿恭(4年)が28分34秒81が1着だった。 1700mはスティー […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析

page top