2020.11.27
國學院大学
5年連続14回目
前回順位 3位
過去最高順位 3位
至近10年総合成績(左が20年)
③⑦⑭⑯-⑭⑰⑭⑩⑩
三大駅伝優勝回数
箱 根0回
出 雲1回
全日本0回
チーム最高記録
往路 5時間22分49秒(20年)
復路 5時間31分31秒(20年)
総合 10時間54分20秒(20年)
監督 前田康弘
主務 江野澤貴樹
大学最高順位となる総合3位となった前回の自信を胸に、再びの「3位以内」を目指す。チームは主将の木付琳、エースの藤木宏太ら3年生が中心。前年よりも中間層に課題を残すが、上記2人に臼井健太、河東寛大、島﨑慎愛、中西大翔らを加えた主力選手は上位校の脅威となりそうだ。
候補選手一覧(★はエントリー選手)
名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績 (18年/19年/20年) |
|
![]() |
★臼井 健太(4) 鳥取城北(鳥取) 29.04.20(20年) 1.03.24(20年) 6区19位/―/― |
![]() |
★門田 秀利(4) 松山商(愛媛) 30.30.17(18年) ― ※14.34.81(17年) ―/―/― |
![]() |
★河東 寛大(4) 樟南(鹿児島) 28.25.57(20年) 1.02.28(20年) ―/―/8区7位 |
![]() |
★木下 巧(4) 日体大柏(千葉) 29.33.64(20年) 1.04.41(18年) ―/―/― |
![]() |
★高嶌 凌也(4) 日体大柏(千葉) 29.38.94(17年) 1.03.52(19年) ―/―/― |
![]() |
★田川 良昌(4) 八千代松陰(千葉) 29.36.41(20年) 1.04.05(19年) ―/―/― |
![]() |
★徳備 大輔(4) 大塚(大阪) 29.34.30(19年) 1.09.22(19年) ―/―/― |
![]() |
★藤村 遼河(4) 東京実(東京) 29.28.02(19年) 1.03.25(19年) ―/―/― |
![]() |
森 秀翔(4) 八千代松陰(千葉) 29.42.65(17年) 1.04.12(19年) ―/―/― |
![]() |
相澤 龍明(3) 藤沢翔陵(神奈川) 30.04.90(20年) ― ※14.37.95(20年) ―/―/― |
![]() |
★石川 航平(3) 日体大柏(千葉) 29.26.82(19年) 1.05.17(19年) ―/―/― |
![]() |
★木付 琳(3/主将) 大分東明(大分) 28.27.59(20年) 1.02.42(20年) ―/―/7区11位 |
![]() |
★島﨑 慎愛(3) 藤岡中央(群馬) 28.46.83(19年) 1.05.23(19年) ―/―/6区8位 |
![]() |
★殿地 琢朗(3) 益田清風(岐阜) 29.43.64(19年) 1.04.11(19年) ―/8区12位/10区4位 |
![]() |
★藤木 宏太(3) 北海道栄(北海道) 28.24.79(20年) 1.02.17(19年) ―/1区10位/1区2位 |
![]() |
阿久津佑介(2) 那須拓陽(栃木) 29.34.55(20年) ― ※14.29.01(20年) ―/―/― |
![]() |
坂本 健悟(2) 藤沢翔陵(神奈川) 29.35.95(19年) 1.04.24(19年) ―/―/― |
![]() |
★中西 大翔(2) 金沢龍谷(石川) 28.17.84(20年) 1.03.59(19年) ―/―/4区3位 |
![]() |
★中西 唯翔(2) 金沢龍谷(石川) 29.31.19(19年) 1.07.10(19年) ―/―/― |
![]() |
★伊地知賢造(1) 松山(埼玉) 29.38.99(20年) ― ※14.13.67(20年) ―/―/― |

國學院大学
5年連続14回目 前回順位 3位 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が20年) ③⑦⑭⑯-⑭⑰⑭⑩⑩ 三大駅伝優勝回数 箱 根0回 出 雲1回 全日本0回 チーム最高記録 往路 5時間22分49秒(20年) 復路 5時間31分31秒(20年) 総合 10時間54分20秒(20年) 監督 前田康弘 主務 江野澤貴樹 大学最高順位となる総合3位となった前回の自信を胸に、再びの「3位以内」を目指す。チームは主将の木付琳、エースの藤木宏太ら3年生が中心。前年よりも中間層に課題を残すが、上記2人に臼井健太、河東寛大、島﨑慎愛、中西大翔らを加えた主力選手は上位校の脅威となりそうだ。 候補選手一覧(★はエントリー選手)名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績 (18年/19年/20年) | |
![]() |
★臼井 健太(4) 鳥取城北(鳥取) 29.04.20(20年) 1.03.24(20年) 6区19位/―/― |
![]() |
★門田 秀利(4) 松山商(愛媛) 30.30.17(18年) ― ※14.34.81(17年) ―/―/― |
![]() |
★河東 寛大(4) 樟南(鹿児島) 28.25.57(20年) 1.02.28(20年) ―/―/8区7位 |
![]() |
★木下 巧(4) 日体大柏(千葉) 29.33.64(20年) 1.04.41(18年) ―/―/― |
![]() |
★高嶌 凌也(4) 日体大柏(千葉) 29.38.94(17年) 1.03.52(19年) ―/―/― |
![]() |
★田川 良昌(4) 八千代松陰(千葉) 29.36.41(20年) 1.04.05(19年) ―/―/― |
![]() |
★徳備 大輔(4) 大塚(大阪) 29.34.30(19年) 1.09.22(19年) ―/―/― |
![]() |
★藤村 遼河(4) 東京実(東京) 29.28.02(19年) 1.03.25(19年) ―/―/― |
![]() |
森 秀翔(4) 八千代松陰(千葉) 29.42.65(17年) 1.04.12(19年) ―/―/― |
![]() |
相澤 龍明(3) 藤沢翔陵(神奈川) 30.04.90(20年) ― ※14.37.95(20年) ―/―/― |
![]() |
★石川 航平(3) 日体大柏(千葉) 29.26.82(19年) 1.05.17(19年) ―/―/― |
![]() |
★木付 琳(3/主将) 大分東明(大分) 28.27.59(20年) 1.02.42(20年) ―/―/7区11位 |
![]() |
★島﨑 慎愛(3) 藤岡中央(群馬) 28.46.83(19年) 1.05.23(19年) ―/―/6区8位 |
![]() |
★殿地 琢朗(3) 益田清風(岐阜) 29.43.64(19年) 1.04.11(19年) ―/8区12位/10区4位 |
![]() |
★藤木 宏太(3) 北海道栄(北海道) 28.24.79(20年) 1.02.17(19年) ―/1区10位/1区2位 |
![]() |
阿久津佑介(2) 那須拓陽(栃木) 29.34.55(20年) ― ※14.29.01(20年) ―/―/― |
![]() |
坂本 健悟(2) 藤沢翔陵(神奈川) 29.35.95(19年) 1.04.24(19年) ―/―/― |
![]() |
★中西 大翔(2) 金沢龍谷(石川) 28.17.84(20年) 1.03.59(19年) ―/―/4区3位 |
![]() |
★中西 唯翔(2) 金沢龍谷(石川) 29.31.19(19年) 1.07.10(19年) ―/―/― |
![]() |
★伊地知賢造(1) 松山(埼玉) 29.38.99(20年) ― ※14.13.67(20年) ―/―/― |
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.19
森凪也が3000m日本人トップ!圧巻スパートで日本歴代2位の7分41秒58「横に並んでいる人には負けない」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、男子3000mで森凪也(Honda)が日本歴代2位 […]
2025.05.19
【高平慎士の視点】“栁田大輝の100m”作った決勝は今後につながる 日本スプリント全体に「9秒台」の期待感 /セイコーGGP
5月18日に東京・国立競技場で行われたセイコーゴールデングランプリの男子100mは栁田大輝(東洋大)がサードベストの10秒06(+1.1)で優勝した。2008年北京五輪男子4×100mリレー銀メダリストの高平慎士さん(富 […]
2025.05.19
男子100mVの栁田大輝 「目指すのは世界陸上のファイナル」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、男子100mは栁田大輝(東洋大)が10秒06(+1.1)で優勝 […]
2025.05.19
古賀ジェレミー110mH高校タイの13秒59!4継は明星学園40秒37 ケリー瑛梨花女子スプリント3冠/IH東京都大会
広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱い戦いを繰り広げている。東京都大会は5月4日、10~11日、17~18日の5日間、駒沢オリンピック公園競技場(4日はハンマ […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析