HOME 海外

2025.04.13

円盤投で好記録! 男子・デニーは74m25の歴代2位 女子・オールマンは歴代5位の73m52
円盤投で好記録! 男子・デニーは74m25の歴代2位 女子・オールマンは歴代5位の73m52

M.デニー(24年パリ五輪)

4月10日、米国で行われたオクラホマ・スローシリーズの男子円盤投で、パリ五輪銅メダルのM.デニー(豪州)が世界歴代2位の74m25を投げ、オセアニア記録を樹立した。28歳のデ二ーは6日に当時世界歴代5位(現在のパフォーマンス世界歴代6位)の72m07を投げたばかりだったが、その自己記録を塗り替える今季世界最高記録を放った。

オクラホマ・スローシリーズは近年好記録が出る大会として知られ、昨年はM.アレクナ(リトアニア)が74m35の世界記録を樹立している。

さらに、12日に行われた女子円盤投では五輪金メダリストのV.オールマン(米国)が73m52をスロー。北米記録(73m09)を塗り替えるとともに、世界歴代5位にランクインした。

広告の下にコンテンツが続きます

オールマンは21年東京、24年パリと五輪で連覇を果たした30歳。1投目を69m52で入ると、3投目に73m52とビッグアーチを描いた。この記録は22年に出した自己記録(71m46)を大きく更新するもので、1989年以降では最長記録となった。

4月10日、米国で行われたオクラホマ・スローシリーズの男子円盤投で、パリ五輪銅メダルのM.デニー(豪州)が世界歴代2位の74m25を投げ、オセアニア記録を樹立した。28歳のデ二ーは6日に当時世界歴代5位(現在のパフォーマンス世界歴代6位)の72m07を投げたばかりだったが、その自己記録を塗り替える今季世界最高記録を放った。 オクラホマ・スローシリーズは近年好記録が出る大会として知られ、昨年はM.アレクナ(リトアニア)が74m35の世界記録を樹立している。 さらに、12日に行われた女子円盤投では五輪金メダリストのV.オールマン(米国)が73m52をスロー。北米記録(73m09)を塗り替えるとともに、世界歴代5位にランクインした。 オールマンは21年東京、24年パリと五輪で連覇を果たした30歳。1投目を69m52で入ると、3投目に73m52とビッグアーチを描いた。この記録は22年に出した自己記録(71m46)を大きく更新するもので、1989年以降では最長記録となった。

【動画】女子円盤投オールマンの投てき

女子円盤投世界歴代10傑

76.80 G.ラインシュ(東ドイツ) 1988. 7. 9 74.56 Z.バルトノワ(チェコ)  1984. 8.26 74.56 I.ヴィルッダ(東ドイツ) 1989. 7.23 74.08 D.ガンスキー(東ドイツ) 1987. 6.20 73.52 V.オールマン(米国)   2025. 4.12 73.36 I.メシンスキー(東ドイツ)1984. 8.17 73.28 G.サヴィンコワ(ソ連)  1984. 9. 8 73.22 T.フリストワ(ブルガリア)1987. 4.19 73.10 G.バイアー(東ドイツ)  1984. 7.20 73.09 Y.ペレス(キューバ)   2024. 4.13

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.15

マラソン・吉田祐也は34位でフィニッシュ 世界デビュー戦で確かな経験/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のモーニングセッションが行われ、男子マラソンに出場した吉田祐也(GMOインターネットグループ)は2時間16分58秒の34位だった。 序盤から先頭集 […]

NEWS マラソン・小山直城は23位でフィニッシュ パリ五輪と同順位ながら粘りの走り/東京世界陸上

2025.09.15

マラソン・小山直城は23位でフィニッシュ パリ五輪と同順位ながら粘りの走り/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のモーニングセッションが行われ、男子マラソンに出場した小山直城(Honda)は2時間13分42秒の23位だった。 小山は先頭集団の中段や前方あたり […]

NEWS マラソン日本勢トップは近藤亮太!2度目のマラソンで11位の健闘/東京世界陸上

2025.09.15

マラソン日本勢トップは近藤亮太!2度目のマラソンで11位の健闘/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のモーニングセッションが行われ、男子マラソンに出場した近藤亮太(三菱重工)が2時間10分53秒で11位に入った。 スタート時で気温26度、湿度は6 […]

NEWS 男子中長距離・青木丈侑がコモディイイダを退社 引退して「陸上以外にチャレンジしたい」

2025.09.15

男子中長距離・青木丈侑がコモディイイダを退社 引退して「陸上以外にチャレンジしたい」

コモディイイダに所属していた男子長距離の青木丈侑が9月15日付で同社を退社し、現役引退することが明らかになった。 青木は群馬・東農大二高出身。城西大時代は、昨年の日本選手権1500mに出場した。自己ベストは3分41秒79 […]

NEWS DAY2は延べ8万7000人超が来場 男女の100m決勝、男子10000m決勝など実施/東京世界陸上

2025.09.15

DAY2は延べ8万7000人超が来場 男女の100m決勝、男子10000m決勝など実施/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京2025世界陸上財団は9月14日、東京世界陸上2日目(DAY2)のモーニングセッションとイブニングセッションの入場者数(14日21日時点の速報値)を発表した。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top