HOME 駅伝

2025.04.02

トヨタ自動車九州 田島公太郎と小中野翔が入社 引退は今井篤弥、改木悠真、高瀨桂、出口凛太郎の4選手 山口賢助退社
トヨタ自動車九州 田島公太郎と小中野翔が入社 引退は今井篤弥、改木悠真、高瀨桂、出口凛太郎の4選手 山口賢助退社

田島公太郎(24年箱根駅伝予選会)

トヨタ自動車九州は3月31日から4月1日にかけて、新入部選手と退部選手を発表した。

新入部者は2名。熊本・九州学院高出身でこの春に慶大を卒業した田島公太郎はハーフマラソンで1時間3分06秒の自己ベストを持つ。高校時代には2年連続で全国高校駅伝に出場。2年時には5区を務め4位入賞に貢献し、3年時には3区を走りチームは6位だった。大学1年時には箱根駅伝で関東学生連合の7区を務めた。

もう1人は宮崎・小林高出身の小中野翔。全国高校駅伝には2年連続で出場し、3年生だった昨年は3区を務め、チームとして9年ぶり入賞となる8位に貢献した。5000mの自己ベストは14分26秒59。

一方で、退部選手も発表。今井篤弥、改木悠真、山口賢助、髙瀨桂、出口凛太郎の5人。

今井は岐阜・中京高から2015年入社。20年には10000mで28分09秒19をマークし、22年にははハーフマラソンで1時間1分52秒を出した。ニューイヤー駅伝には5度出場し2017年大会の3位に貢献した。

改木は2017年に大分・鶴崎工高から入社。ニューイヤー駅伝には2019年と今年の2度出場した。21年には10000mで28分07秒61をマークしていた。山口は鹿児島・鶴丸高から早大を経て、22年入社。早大4年時には箱根駅伝でアンカーを務めた。2024年度は東京陸協登録でレースに出ていた。

広告の下にコンテンツが続きます

高瀨は佐賀・鳥栖工高から専大を経て23年入社。専大時代は箱根駅伝で2度出場。21年には1区、22年は2区を走っている。出口も23年入社で長崎・瓊浦高出身。高校時代は3年時の全国高校駅伝で1区を担った。

山口は退社。ほかの4名は会社に残り、社業に専念するとしている。

また、3月1日付でトヨタ紡織に移籍した藤曲寛人の退社も合わせて発表している。

トヨタ自動車九州は3月31日から4月1日にかけて、新入部選手と退部選手を発表した。 新入部者は2名。熊本・九州学院高出身でこの春に慶大を卒業した田島公太郎はハーフマラソンで1時間3分06秒の自己ベストを持つ。高校時代には2年連続で全国高校駅伝に出場。2年時には5区を務め4位入賞に貢献し、3年時には3区を走りチームは6位だった。大学1年時には箱根駅伝で関東学生連合の7区を務めた。 もう1人は宮崎・小林高出身の小中野翔。全国高校駅伝には2年連続で出場し、3年生だった昨年は3区を務め、チームとして9年ぶり入賞となる8位に貢献した。5000mの自己ベストは14分26秒59。 一方で、退部選手も発表。今井篤弥、改木悠真、山口賢助、髙瀨桂、出口凛太郎の5人。 今井は岐阜・中京高から2015年入社。20年には10000mで28分09秒19をマークし、22年にははハーフマラソンで1時間1分52秒を出した。ニューイヤー駅伝には5度出場し2017年大会の3位に貢献した。 改木は2017年に大分・鶴崎工高から入社。ニューイヤー駅伝には2019年と今年の2度出場した。21年には10000mで28分07秒61をマークしていた。山口は鹿児島・鶴丸高から早大を経て、22年入社。早大4年時には箱根駅伝でアンカーを務めた。2024年度は東京陸協登録でレースに出ていた。 高瀨は佐賀・鳥栖工高から専大を経て23年入社。専大時代は箱根駅伝で2度出場。21年には1区、22年は2区を走っている。出口も23年入社で長崎・瓊浦高出身。高校時代は3年時の全国高校駅伝で1区を担った。 山口は退社。ほかの4名は会社に残り、社業に専念するとしている。 また、3月1日付でトヨタ紡織に移籍した藤曲寛人の退社も合わせて発表している。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.01

編集部コラム「夏の思い出」

攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]

NEWS 埼玉医科大Gの佐々木萌那が現役引退 昨年はプリンセス駅伝にも出場

2025.08.01

埼玉医科大Gの佐々木萌那が現役引退 昨年はプリンセス駅伝にも出場

埼玉医科大グループの女子駅伝部は、7月31日付で佐々木萌那が現役を引退したと発表した。 佐々木は青森山田高出身で、高3時には全国高校駅伝でアンカーの5区を走っている。高校卒業後、21年にホクレンへ加入。同部が23年3月末 […]

NEWS 東北中学総体の会場を急きょ変更 あづま総合運動公園でクマ出没、信夫ヶ丘陸上競技場で実施

2025.08.01

東北中学総体の会場を急きょ変更 あづま総合運動公園でクマ出没、信夫ヶ丘陸上競技場で実施

福島県中体連は8月1日、東北中学総体(8月6日~7日)の会場を福島市のあづま総合運動公園(とうほう・みんなのスタジアム)から、同市内の信夫ヶ丘陸上競技場(誠電社WINDYスタジアム)へ変更すると発表した。 同日午前11時 […]

NEWS 実業団学生対抗のエントリー発表 男子100mに桐生祥秀、栁田大輝がエントリー!100mHは寺田、福部、中島ら豪華メンバー

2025.08.01

実業団学生対抗のエントリー発表 男子100mに桐生祥秀、栁田大輝がエントリー!100mHは寺田、福部、中島ら豪華メンバー

日本実業団陸上競技連合と日本学生陸上競技連合は8月1日、日本グランプリシリーズの第65回実業団・学生対抗(8月9日/平塚)のエントリー選手を発表した。 本大会は、実業団と大学のトップアスリートたちが対抗戦形式で競う伝統の […]

NEWS 女子走幅跳デイヴィス・ウッドホール 今季世界最高7m12で3連覇 男子1万mはヤング 100mライルズは楽々予選通過/全米選手権

2025.08.01

女子走幅跳デイヴィス・ウッドホール 今季世界最高7m12で3連覇 男子1万mはヤング 100mライルズは楽々予選通過/全米選手権

◇2025全米選手権(7/31~8/3、ユージン)1日目 東京世界選手権の選考を兼ねた全米選手権がはじまり、女子走幅跳ではパリ五輪金女王のT.デイヴィス・ウッドホールが7m12(+1.2)の今季世界最高記録で3連覇を飾っ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top