世界トップクラスの長距離ランナー60人が在籍する「NNランニングチーム」に、2019年マラソングランドチャンピオンシップのファイナリスト(22位)・福田穣がアジア人としては初めて加入することが発表され、11月18日に都内で契約書への調印式と記者発表会が開かれた。
発表会にはエヌエヌ生命保険のチーフエクスペリエンスオフィサー・信岡良彦氏が出席したほか、オランダにあるトップアスリートのマネジメント会社であるグローバルスポーツコミュニケーションのマーレーン・ヴィンク・レニングス氏、ハーフマラソン世界記録保持者のジョフリー・カムウォロル(ケニア)がリモート出演。信岡氏が「福田選手が世界でさらに強く輝けるのを楽しみにしています」とエールを送ると、レニングス氏とカムウォロルも歓迎の言葉を述べた。
記者発表会にリモート出演したハーフマラソン世界記録保持者のジョフリー・カムウォロル(ケニア、右)とグローバルスポーツコミュニケーションのマーレーン・ヴィンク・レニングス氏(下)
調印式で契約書にサインをした福田は「世界最高のチームの一員になれたことに誇りを持ち、私も世界中のランナーに元気を与えられる走りをしたい」と決意を語り、出場を予定する12月6日の福岡国際マラソンでは「優勝を狙いたい」ときっぱり。10月からは同じく福岡国際に出場する神野大地(セルソース)とともに長野・富士見高原で藤原新氏(スズキアスリートクラブ男子マラソンヘッドコーチ)の出す練習メニューをこなしており、「(過去2回出場した福岡国際で)一番自信がある。今までと違って(1km)3分ペースでも余裕がある」と手応えを明かした。
長期的な目標としては「世界選手権やアジア大会などで日の丸をつけて、次のオリンピックでは代表になれるように」と福田。12月には30歳になるが、「まだまだチャレンジできる年齢だと思っている。一緒に生活することでハイパフォーマンスを維持する力を学びたい」と、〝チームメイト〟となった世界記録保持者のエリウド・キプチョゲ(ケニア、36歳)らを追いかけるつもりだ。


|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.18
-
2025.07.17
-
2025.07.17
-
2025.07.13
-
2025.07.05
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.18
富士北麓ワールドトライアル 100mに栁田大輝、桐生祥秀 ハードルに泉谷駿介、田中佑美がエントリー!
日本陸連は7月18日、日本グランプリシリーズの富士北麓ワールドトライアル2025のエントリーリストを発表した。 男子100mには日本選手権で優勝した桐生祥秀(日本生命)を筆頭に、関口裕太(早大)、小池祐貴(住友電工)、多 […]
2025.07.18
【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.07.18
100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ
学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技が7月21日から27日まで、ドイツのライン・ルールで行われる。若き日本代表の注目選手を紹介する。 男子100mには栁田大輝(東洋大)が出場する。自己記録は […]
2025.07.18
チェプンゲティチ暫定的資格停止!女子マラソン初2時間10分切り、3月のドーピング検査陽性
世界陸連の独立不正監査機関「アスリート・インテグリティー・ユニット」(AIU)は7月17日、女子マラソン世界記録(2時間9分56秒)保持者のルース・チェプンゲティチ(ケニア)に暫定的資格停止処分を科したことを発表した。 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会