HOME
国内、大学
第319回日体大長距離競技会初日が3月29日、神奈川・横浜市の同大学健志台キャンパス競技場で行われ、女子3000m障害で齋藤みう(日体大4)が日本歴代6位、学生歴代2位の9分41秒57をマークした。
齋藤のこれまでのベストは昨年12月のエディオンディスタンスチャレンジin大阪でマークした9分45秒62。独走で昨年の日本ランキングトップタイムを叩き出したが、今回はそこから4秒以上更新した。
中学時代はバスケットボール部と陸上部の兼部。中1でジュニア五輪C800mを優勝し、全中駅伝にも2年連続で出場した。3000m障害は高校時代から挑戦し、大学2年時(22年)から本格的に取り組んでいる。日本インカレは22年と24年に優勝。昨年の日本選手権では2位に入った。
広告の下にコンテンツが続きます
4月からはパナソニックに入社して競技を続ける。
第319回日体大長距離競技会初日が3月29日、神奈川・横浜市の同大学健志台キャンパス競技場で行われ、女子3000m障害で齋藤みう(日体大4)が日本歴代6位、学生歴代2位の9分41秒57をマークした。
齋藤のこれまでのベストは昨年12月のエディオンディスタンスチャレンジin大阪でマークした9分45秒62。独走で昨年の日本ランキングトップタイムを叩き出したが、今回はそこから4秒以上更新した。
中学時代はバスケットボール部と陸上部の兼部。中1でジュニア五輪C800mを優勝し、全中駅伝にも2年連続で出場した。3000m障害は高校時代から挑戦し、大学2年時(22年)から本格的に取り組んでいる。日本インカレは22年と24年に優勝。昨年の日本選手権では2位に入った。
4月からはパナソニックに入社して競技を続ける。
女子3000m障害 日本歴代&学生歴代10傑をチェック!
■日本歴代10傑 9.33.93 早狩実紀(京都光華AC) 2008. 7.20 9.38.19 山中柚乃(愛媛銀行) 2022. 6.11 9.38.95 西出優月(ダイハツ) 2022. 6.11 9.39.28 西山未奈美(三井住友海上) 2022. 6.11 9.39.86 吉村玲美(大東大4) 2022. 6.11 9.41.57 齋藤みう(日体大4+) 2025. 3.29 9.44.22 高見澤安珠(松山大3) 2016. 6.25 9.45.27 森智香子(積水化学) 2016. 6.25 9.46.44 藪田裕衣(大塚製薬) 2021. 6.26 9.48.76 石澤ゆかり(エディオン) 2020.12. 4 [adinserter block="4"] ■学生歴代10傑 9.39.86 吉村玲美(大東大4) 2022. 6.11 9.41.57 齋藤みう(日体大4+) 2025. 3.29 9.44.22 高見澤安珠(松山大3) 2016. 6.25 9.53.87 中村真悠子(筑波大M2) 2014. 6. 8 9.55.01 西出優月(関西外大3) 2020.12. 4 9.57.04 山下彩菜(大阪学大3) 2024. 6.27 9.58.31 秋山祐妃(大東大4) 2020. 8.23 9.58.81 瀬川帆夏(大東大4) 2016. 5. 8 9.58.98 森智香子(大東大4) 2014. 5.24 9.59.17 岡田佳子(松山大1) 2016. 9. 4RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.17
-
2025.09.17
2025.09.11
ウサイン・ボルトが来日!自身の世界記録更新「今は特にいない」若き選手へ「自分を信じて」
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.13
-
2025.09.14
-
2025.09.11
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/