2025.01.13
U20世代トップクラスの選手が対象の「U20オリンピック育成競技者研修合宿」が1月13日、東京都内の味の素ナショナルトレーニングセンターで報道陣に公開された。
男子800mで日本記録(1分44秒80)保持者の落合晃(滋賀学園高3)は「各種目のトップ選手が集まっての練習で、すごく質が高くできていると思います」と語った。
初日は主に短距離やハードルの選手が取り組むドリルなどが中心で、「高校ではあまりやっていない動きなので、すごく新鮮です」。昨年8月のU20世界選手権でともに遠征した選手もおり、交流しながら練習に励んだ。
今年は9月に東京で世界選手権が行われることもあり、「そこに出場するだけではなく、結果を求めたいという気持ちです」と強調。1分44秒50の参加標準記録突破を念頭に置きつつ、「勝負するとなったら、(1分)43秒台でも足りないくらいだと思います。段階を踏んでいって、43秒台を目指したいです」と意気込む。
来春は駅伝の強豪校でもある駒大の進学が決まっている。「大学4年間の時にロサンゼルスでオリンピックが行われるので、そこを目標にしたいです。今の時点では800mと1500mのミドル系で行きたいという思いはあります」と話す。
ただ、「駅伝はトラックにまったくつながっていないという考え方ではありません。狙えるのであれば」。駅伝への思いも秘めている。
昨年は女子800mの久保凛(東大阪大敬愛高2)とともに日本記録を更新した。「世界と戦えないと言われている種目です。もっともっと自分たちが引っ張っていかないといけないですし、世界と戦えるとことを証明したい気持ちはあります」。自覚を高めている18歳の挑戦はまだまだこれからだ。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.24
女子はレムンゴルが2連覇達成 男子はサミュエルがV/全米学生クロカン
2025.11.24
七種競技女王・ホール NFLスター選手と婚約発表 マクローリン・レヴロンらも祝福
2025.11.24
バットクレッティ 今季初V 男子はキプサングがツアー3勝目/WAクロカンツアー
-
2025.11.24
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.24
女子はレムンゴルが2連覇達成 男子はサミュエルがV/全米学生クロカン
11月22日、米国ミズーリ州コロンビアで全米学生クロスカントリー選手権が行われ、女子(6km)はD.レムンゴル(アラバマ大/ケニア)が18分25秒4で連覇を飾った。 レムンゴルはケニア出身の23歳。23年秋にアラバマ大に […]
2025.11.24
七種競技女王・ホール NFLスター選手と婚約発表 マクローリン・レヴロンらも祝福
女子七種競技東京世界選手権金メダリストのA.ホール(米国)が婚約を自身のSNSで発表した。お相手はNFL選手でニューヨーク・ジャイアンツ所属のダリアス・スレイトンさん。「初めて出会った場所で、永遠を誓う」というテキストと […]
2025.11.24
バットクレッティ 今季初V 男子はキプサングがツアー3勝目/WAクロカンツアー
11月23日、世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールド第6戦のアタプエルカ国際クロスがスペイン・アタプエルカで行われ、女子(6.821km)はパリ五輪・東京世界選手権10000m銀メダリストのN.バットクレッティ […]
2025.11.24
円盤投・湯上剛輝が2大会ぶり世界一「やっと取れた」デフリンピック新の58m93
聴覚障害者のスポーツ国際大会、デフリンピックの陸上競技が行われ、男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が金メダルを獲得した。 64m48の日本記録を持ち、今年の東京世界選手権にも出場した湯上。「理想の展開としては1回目にし […]
2025.11.24
3区で五島莉乃と廣中璃梨佳が熱走!東京世界陸上はじめ「日本代表」たちが力走/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、「日本代表」 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025