HOME ニュース、国内

2020.10.23

【TF】大迫、桐生、寺田が次世代に熱いエール/日本生命 高校陸上ウィズ・アスリーツ・プロジェクト最終回
【TF】大迫、桐生、寺田が次世代に熱いエール/日本生命 高校陸上ウィズ・アスリーツ・プロジェクト最終回


オンラインを通じて高校生たちにエールを送り続けた3選手(写真提供/高校陸上ウィズ・アスリーツ・プロジェクト)

6月3日に、コロナ禍にある「高校生のために」を掲げて発足した「日本生命 高校陸上ウィズ・アスリーツ・プロジェクト」。その最終回が10月23日18時より配信され、同プロジェクト発足メンバーである東京五輪男子マラソン代表・大迫傑(Nike)、男子短距離の桐生祥秀(日本生命)、女子100mハードルの寺田明日香(パソナグループ)が、今季の振り返りや今後への決意、されには次世代アスリートに向けてのエールを語った。

約半年間、「オンライン陸上サマースクール」など、オンラインを通じて陸上に取り組む高校生や中学生、指導者や保護者と交流し、さまざまなアドバイスを送ってきた同プロジェクト。大迫は、「背中を押してほしい選手たちのモチベーションになれたかなと思います」と振り返る。

桐生も「送っていただいた動画のご本人と直接コミュニケーションを取りなが指導することは今までなかった。非常に良かったですね。選手たちが何を考えながら走っているかっていうのもわかりますし」と言えば、寺田も「技術のこともそうですが、キャリア選択とか人との付き合い方、コミュニケーションの取り方について、高校生から質問が多くてすごくうれしかったです。試合に出て、改めて『あのサマースクールがあったから陸上に取り組む姿勢が少し変わった』と思ってもらえると良いですね」とプロジェクトへの手応えを口にした。

競技面では、日本選手権男子100mで6年ぶりの優勝を飾った桐生は、「来年につながる走りができました。タイムよりもしっかり自分の走りをすることに注力しました」と、10秒0台を安定して出すなど力を発揮した今季をいいかたちで締めくくり、笑顔をのぞかせた。

同大会で2位だった寺田は、「女子100mハードルの全体のレベルが上がっているのがすごくうれしい反面、1人の選手として、やっぱり自分がトップタイムで走りたい気持ちも芽生えて、気持ちをうまくコントロールしなきゃいけないなという思いもありました」と、来季への課題を挙げる。

広告の下にコンテンツが続きます

「今は10000mのレースなどに向けて準備をしている段階」という大迫は、米国アリゾナ州フラッグスタッフで合宿中。出場への意欲を示している12月の日本選手権長距離に向けて、これからエンジンをかけていく。

3選手からのメッセージ

■大迫傑(Nike)
最初は僕自身も何を伝えたらいいか悩んでいましたが、少しずつ中高生が求めてくることや、伝えられる内容が明確になってきました。今回の活動を通じて、少しでもモチベーションアップや一歩踏み出すための背中を押す力になれたらうれしいです。これからもまだコロナ禍での規制がありますが、トップアスリートもがんばっているので、一緒にがんばっていきましょう

■桐生祥秀(日本生命)
高校陸上ウィズ・アスリーツ・プロジェクトがあったからこそ、1つの糧にして前に進めました」という選手が、本当に1人でもいればうれしいです。これからも僕らがしっかり結果を出して、みなさんを元気づけられるような走りがしたいです

■寺田明日香(パソナグループ)
高校陸上ウィズ・アスリーツ・プロジェクトに登場した私たち3人を通じて、「このように取り組んでいるんだ」とか、「こういう考え方でいいんだ」ということを少しでも感じてもらえたらうれしいです。それが、今後みなさんの陸上生活のみならず、キャリア選択などにつながったらいいなと思います。私たちもがんばっていきますので、みなさんも楽しい生活を送れるように、がんばってもらえたらいいなと思います。本当にありがとうございました!

オンラインを通じて高校生たちにエールを送り続けた3選手(写真提供/高校陸上ウィズ・アスリーツ・プロジェクト) 6月3日に、コロナ禍にある「高校生のために」を掲げて発足した「日本生命 高校陸上ウィズ・アスリーツ・プロジェクト」。その最終回が10月23日18時より配信され、同プロジェクト発足メンバーである東京五輪男子マラソン代表・大迫傑(Nike)、男子短距離の桐生祥秀(日本生命)、女子100mハードルの寺田明日香(パソナグループ)が、今季の振り返りや今後への決意、されには次世代アスリートに向けてのエールを語った。 約半年間、「オンライン陸上サマースクール」など、オンラインを通じて陸上に取り組む高校生や中学生、指導者や保護者と交流し、さまざまなアドバイスを送ってきた同プロジェクト。大迫は、「背中を押してほしい選手たちのモチベーションになれたかなと思います」と振り返る。 桐生も「送っていただいた動画のご本人と直接コミュニケーションを取りなが指導することは今までなかった。非常に良かったですね。選手たちが何を考えながら走っているかっていうのもわかりますし」と言えば、寺田も「技術のこともそうですが、キャリア選択とか人との付き合い方、コミュニケーションの取り方について、高校生から質問が多くてすごくうれしかったです。試合に出て、改めて『あのサマースクールがあったから陸上に取り組む姿勢が少し変わった』と思ってもらえると良いですね」とプロジェクトへの手応えを口にした。 競技面では、日本選手権男子100mで6年ぶりの優勝を飾った桐生は、「来年につながる走りができました。タイムよりもしっかり自分の走りをすることに注力しました」と、10秒0台を安定して出すなど力を発揮した今季をいいかたちで締めくくり、笑顔をのぞかせた。 同大会で2位だった寺田は、「女子100mハードルの全体のレベルが上がっているのがすごくうれしい反面、1人の選手として、やっぱり自分がトップタイムで走りたい気持ちも芽生えて、気持ちをうまくコントロールしなきゃいけないなという思いもありました」と、来季への課題を挙げる。 「今は10000mのレースなどに向けて準備をしている段階」という大迫は、米国アリゾナ州フラッグスタッフで合宿中。出場への意欲を示している12月の日本選手権長距離に向けて、これからエンジンをかけていく。 3選手からのメッセージ ■大迫傑(Nike) 最初は僕自身も何を伝えたらいいか悩んでいましたが、少しずつ中高生が求めてくることや、伝えられる内容が明確になってきました。今回の活動を通じて、少しでもモチベーションアップや一歩踏み出すための背中を押す力になれたらうれしいです。これからもまだコロナ禍での規制がありますが、トップアスリートもがんばっているので、一緒にがんばっていきましょう ■桐生祥秀(日本生命) 高校陸上ウィズ・アスリーツ・プロジェクトがあったからこそ、1つの糧にして前に進めました」という選手が、本当に1人でもいればうれしいです。これからも僕らがしっかり結果を出して、みなさんを元気づけられるような走りがしたいです ■寺田明日香(パソナグループ) 高校陸上ウィズ・アスリーツ・プロジェクトに登場した私たち3人を通じて、「このように取り組んでいるんだ」とか、「こういう考え方でいいんだ」ということを少しでも感じてもらえたらうれしいです。それが、今後みなさんの陸上生活のみならず、キャリア選択などにつながったらいいなと思います。私たちもがんばっていきますので、みなさんも楽しい生活を送れるように、がんばってもらえたらいいなと思います。本当にありがとうございました!

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.30

水戸招待のエントリー発表! 棒高跳に柄澤智哉、山本聖途、諸田実咲ら男女トップ集結 戸邉直人、城山正太郎も出場予定

5月5日に行われる日本グランプリシリーズ第7戦「2025水戸招待陸上」のエントリー選手が発表された。男子棒高跳には東京五輪代表の山本聖途(トヨタ自動車)、江島雅紀(富士通)や世界選手権代表経験のある柄澤智哉(東京陸協)ら […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

2025.04.30

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」 昨年は記念大会となる第100回箱根駅伝が開催され […]

NEWS 【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦

2025.04.30

【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦

FOCUS! 高校生INTERVIEW 山田大智 Yamada Daichi 西脇工高3兵庫 2025年シーズンが本格的に始まり、高校陸上界では記録会、競技会が次々と開かれています。その中で好記録も生まれており、男子50 […]

NEWS 5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場

2025.04.30

5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場

5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]

NEWS 26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得

2025.04.30

26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得

世界陸連(WA)は4月29日、2026年に新設する「世界陸上アルティメット選手権」の大会500日前を受け、昨年のパリ五輪の金メダリストに出場資格を与えることを発表した。女子やり投で金メダルを獲得した北口榛花(JAL)も含 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top