2024.10.18
【大会結果】第18回U18・第55回U16陸上競技大会(2024年10月18日~20日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)
■U18
●男子
100m 菅野翔唯(東農大二高1群馬) 10秒37(+1.6)=大会新
300m 久保拓己(滝川二高2兵庫) 33秒33
800m 菊池晴太(盛岡四高2岩手) 1分51秒09
3000m 川副剛煌(鳥栖工2佐賀) 8分24秒96
110mH 古賀ジェレミー(東京高2東京) 13秒41(+0.5)=大会タイ
300mH 齋藤悠仁(八千代高2千葉) 36秒00
3000mW 星合柑太(益田清風高3岐阜) 12分21秒86
走高跳 畝地雄大(鹿児島南高3鹿児島) 2m10
棒高跳 井上直哉(阿南光高2徳島) 5m15
走幅跳 大森恵偉音(福岡一高2福岡) 7m37(±0)
三段跳 磯山福太郎(西宮東高2兵庫) 15m32(+0.1)
砲丸投 星川俊輔(新庄東高1山形) 15m88
円盤投 福宮佳潤(東京高1東京) 48m52
ハンマー投 アツオビン・アンドリュウ(花園高3京都) 68m14=大会新
やり投 前山奏(海南高3和歌山) 67m83
●女子
100m 田中里歩(伊奈総合高2埼玉) 11秒73(+1.3)
300m 齋藤朱里(北摂三田高3兵庫) 38秒66
800m 小松美咲(中村学園女高2福岡) 2分09秒59
1500m 大川菜々美(和歌山北高2和歌山)4分24秒60
100mH 石原南菜(白鴎大足利高1栃木) 13秒39(-0.4)
300mH ガードナ・レイチェル麻由(法政二高2神奈川) 41秒48=大会新
3000mW 西本結恵(自由ケ丘高2福岡) 13分31秒01
走高跳 鴨田るな(東海大相模高1神奈川) 1m68
棒高跳 大豆生田花音(樹徳高1群馬) 3m75
走幅跳 成澤柚日(共愛学園2群馬) 5m92(+1.5)
三段跳 菅野穂乃(山形市商高2山形) 12m53(+2.3)
砲丸投 米川佳里奈(西武台高2埼玉) 13m59
円盤投 川村羽海(幕別清陵高3北海道)44m94
ハンマー投 長谷川有(花園高2京都) 50m42
やり投 日置怜那(岐阜高専3岐阜) 48m77
■U16
●男子
100m 清水空跳(星稜高1石川) 10秒52(-1.0)
予選10.51(-0.8)=大会新
150m 松下碩斗(城内中3静岡) 15秒91(+2.4)
予選 濱口彪峨(香芝西中3奈良) 15秒88(+2.0)=大会新
1000m 石原向規(市守山中3滋賀) 2分28秒88
110mH 後藤大樹(四街道北中3千葉) 13秒92(+1.8)
走高跳 濵口昊希(鳥羽高1京都) 1m97
棒高跳 飯塚俊介(片柳中2埼玉) 4m50
走幅跳 笹田魁士(河南高1大阪) 7m06(+1.0)=大会新
三段跳 中川翔太(小俣中3三重) 14m38(+0.3)
砲丸投 原祐斗(八王子二中3東京) 16m36
円盤投 大谷勇翔(河南陸上クラブ・中3大阪) 46m40
ジャベリックスロー 近藤壮真(鶏知中3長崎) 68m54
●女子
100m 林捺愛(小俣中3三重) 12秒03(-0.7)
150m バログン・ハル(市川高1千葉) 17秒99(+0.8)
予選17秒94(+1.6)=大会新
1000m 石原万結(京山中3岡山) 2分45秒87
100mH 福田花奏(神河中3兵庫) 13秒09(+1.6)=U18日本新、大会新
走高跳 神谷琴葉(岡村中3神奈川) 1m69
棒高跳 中村心葵(三室中3埼玉) 3m80
走幅跳 岡林結衣(大津中3高知) 6m01(-0.3)
三段跳 大西海優(新居浜東中3愛媛) 12m26(+3.4)
砲丸投 諏訪彩乃(白鴎大足利高1栃木) 15m73=大会新
円盤投 平井心(武蔵野東中3東京) 37m11
ジャベリックスロー 向山和果(伊那東部中2長野) 49m63
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.18
北口榛花 初のやり投教室「突き詰めたいなら努力するしか方法はない」中高生に熱血指導
-
2025.10.19
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.24
「3強」立命大の連覇か、名城大のV奪還か、大東大の初優勝か?城西大、大阪学大らも追随/全日本大学女子駅伝見どころ
第43回全日本大学女子駅伝対校選手権大会は10月26日、宮城県仙台市の弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)をスタート・フィニッシュとする6区間38.0kmで開催される。 前回8位までに入ってシード権を持つ立命 […]
2025.10.24
競歩新距離で日本初開催!世界陸上メダリスト・勝木隼人、入賞の吉川絢斗も登録 アジア大会選考がスタート/高畠競歩
来年の名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会が10月26日に山形県高畠町で開かれる。 競歩はこれまで20㎞、35㎞(以前は50㎞)という2種目で行われてきたが、世界陸連(WA)はハーフマラソン(2 […]
2025.10.24
女子短距離の久保山晴菜が現役引退「もう一度やり直してもこの道を選ぶ」アジア選手権やDLにも出場
今村病院はアスリート職員の女子短距離・久保山晴菜が今季限りで現役引退すると発表した。 久保山は佐賀県出身の29歳。小学校から陸上を始め、田代中時代に4×100mリレーで全中準決勝に進出。佐賀北高に進学して200m、400 […]
2025.10.24
後藤大樹が46秒80!!!初400mで高1最高を14年ぶりに更新 インターハイでは高1初400mH王者
京都府私学総体が10月24日に西京極で行われ、男子400mで後藤大樹(洛南1)が46秒80を叩き出した。自身初の400m個人レースで出したこの記録は、山木伝説(九里学園)が2011年に樹立した高1最高(47秒31)を14 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望