
2016年リオ五輪男子3000m障害代表の塩尻和也(富士通)が10月15日、アドバイザリー契約を結ぶデサントのオンラインイベントに参加し、年内は駅伝と3000m障害に集中する意向を示した。
順大4年時の2019年には箱根駅伝の2区で日本人最高記録(当時)を打ち立てるなど、3000m障害以外の長距離種目でも日本トップレベルの実力を誇る塩尻。5000mや10000mも含めて「まだまだ記録を伸ばしたい」と意欲を見せるが、今年は12月4日に東京五輪代表選考会である日本選手権(長距離種目のみ)が開催されることもあり、「(スケジュール的に)年内は厳しいので来年以降」と、5000mや10000mで記録を狙ってレースに出る機会は今季はなさそうだという。
日本国内のレベルアップが著しい3000m障害で最も気になる選手は、大学の後輩で日本歴代2位の8分19秒37を持つ三浦龍司(順大1年)を挙げ、「勝つには自己ベスト(8分27秒25)より速く走らなければいけないと思う」と日本選手権で2年ぶりの頂点を見据えた。
イベントに参加したファンからはマラソン挑戦への意欲を聞かれ、「興味はなくはないが、長い距離は苦手。今は考えていない」と塩尻。まずは3000m障害で東京五輪を目指す。
<関連記事>
【長距離】3000m障害・塩尻和也が手術を経て完全復活へ
【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! デサント「GENTEN-EL」
【PR】塩尻和也が選んだデサント「GENTEN-EL」/誌面転載
2016年リオ五輪男子3000m障害代表の塩尻和也(富士通)が10月15日、アドバイザリー契約を結ぶデサントのオンラインイベントに参加し、年内は駅伝と3000m障害に集中する意向を示した。
順大4年時の2019年には箱根駅伝の2区で日本人最高記録(当時)を打ち立てるなど、3000m障害以外の長距離種目でも日本トップレベルの実力を誇る塩尻。5000mや10000mも含めて「まだまだ記録を伸ばしたい」と意欲を見せるが、今年は12月4日に東京五輪代表選考会である日本選手権(長距離種目のみ)が開催されることもあり、「(スケジュール的に)年内は厳しいので来年以降」と、5000mや10000mで記録を狙ってレースに出る機会は今季はなさそうだという。
日本国内のレベルアップが著しい3000m障害で最も気になる選手は、大学の後輩で日本歴代2位の8分19秒37を持つ三浦龍司(順大1年)を挙げ、「勝つには自己ベスト(8分27秒25)より速く走らなければいけないと思う」と日本選手権で2年ぶりの頂点を見据えた。
イベントに参加したファンからはマラソン挑戦への意欲を聞かれ、「興味はなくはないが、長い距離は苦手。今は考えていない」と塩尻。まずは3000m障害で東京五輪を目指す。
<関連記事>
【長距離】3000m障害・塩尻和也が手術を経て完全復活へ
【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! デサント「GENTEN-EL」
【PR】塩尻和也が選んだデサント「GENTEN-EL」/誌面転載 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.23
米国留学中の澤田結弥は106位 日本人女子初の出場果たす/全米学生クロカン
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.23
クイーンズ駅伝きょう12時15分号砲!駅伝女王の座を懸けて、日本郵政グループ、積水化学らが激突
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城)は今日11 […]
2025.11.22
新所属初レースの赤﨑暁「調整もレースもうまくいかず」ニューイヤー駅伝へ「エースとして」/八王子LD
◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、パリ五輪マラソン6位の赤﨑暁(クラフティア)が出場。6組で28分57秒99を要し […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025